後漢〜三国時代の、呉の官職をまとめた一覧表です。
スポンサーリンク
はじめに
この「後漢・三国時代の官職(文官)一覧表【蜀漢】」は、「ちくま学芸文庫『正史 三国志8』三国官職表」から呉の官職のみを抽出した「呉で設置された官職」の一覧表です。
- 表の背景がグレーの官職は、後漢・魏で設置されているが、呉では不明な官職です。
- 呉では品秩は採用されていませんが、官秩が不明の官職が多いため、参考に魏の品秩も並記しています。
- 赤字は宦官専任の官職です。
各官職の属官・属吏については「+」部分をタップ(クリック)すると表示されます。
また、不明箇所は、他の史料で確認でき次第、随時修正します。
スポンサーリンク
中央官
上公
丞相府
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務 |
|---|---|---|---|
| 丞相 1 |
上公 | 一品 |
|
属吏
関連記事
大司馬府
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務 |
|---|---|---|---|
| 大司馬 1名 |
上公 | 一品 |
|
属吏
関連記事
三公
九卿
太常府
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 太常 1名 |
中二千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
光禄勲府
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 光禄勲 1名 |
中二千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
宗正府
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 宗正 1名 |
中二千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
大司農府
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 大司農 1名 |
中二千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
少府府
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 少府 1名 |
中二千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
【後漢・三国時代の官職16-1】少府(しょうふ)・少府の属官1
その他の中央官
侍中府
後漢では少府に文属します。
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 侍中 4名 |
比二千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
【後漢・三国時代の官職16-2】少府の属官2(侍中・中常侍 他)
尚書台
後漢では少府に文属します。
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 尚書令 1名 |
千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
符節台
後漢では少府に文属します。
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 符節令 1名 |
六百石 | 五品 |
|
属官
関連記事
【後漢・三国時代の官職16-4】少府の属官4(符節台・御史台)
御史台
後漢では少府に文属します。
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 御史中丞 1名 |
六百石 | 五品 |
|
属官
関連記事
【後漢・三国時代の官職16-4】少府の属官4(符節台・御史台)
都水台
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 都水使者 1名 |
– | 四品 |
|
属官
中書省
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 中書令 1名 |
– | 六品 |
|
属官
秘書省
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 秘府郎 4名 |
四百石 | 六品 |
|
属官
皇后府
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 大長秋 1名 |
二千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
将作大匠府
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 将作大匠 1名 |
二千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
【後漢・三国時代の官職20】将作大匠(しょうさくたいしょう)
城門守備
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 城門校尉 1名 |
比二千石 | 四品 |
|
属吏
関連記事
近衛軍
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 北軍中候 1名 |
六百石 | – |
|
その他の近衛軍
関連記事
殿内の侍衛職
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 殿中将軍 1名 |
– | 六品 |
|
その他
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 殿中監 1名 |
– | 七品 |
|
| 崇文館祭酒 1名 |
– | – |
|
スポンサーリンク
地方官
州
特別な州
一般的な州
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 刺史 1名 |
六百石 | 五品 |
|
| 州牧 1名 |
– | – |
|
属官
関連記事
【後漢・三国時代の官職24】刺史(州刺史・部刺史)・牧(州牧)
郡
洛陽を有する郡
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 河南尹 1名 |
中二千石 | 三品 |
|
諸侯王に封建された国(郡)
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 相 (王国相) 各1名 |
二千石 | 三品 |
|
異民族を住まわせた郡
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 属国都尉 各1名 |
比二千石 | 三品 |
|
その他の郡
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 太守 各1名 |
二千石 | 三品 |
|
属官
関連記事
県
首都
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 洛陽令 1名 |
千石 | 六品 |
|
列侯に封建された県
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 相 (侯国相) 各1名 |
千石 四百石 三百石 |
六品 七石 八石 |
|
殷王・周王の後裔に封建された県
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 相 (公国相) 各1名 |
千石 四百石 三百石 |
六品 七石 八石 |
|
公主に与えられた県
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 邑令 各1名 |
千石 | 六品 |
|
| 邑長 各1名 |
四百石 三百石 |
七品 八品 |
|
異民族を住まわせた県
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 道令 各1名 |
千石 | 六品 |
|
| 道長 各1名 |
四百石 三百石 |
七品 八品 |
|
その他の県
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 県令 各1名 |
千石 | 六品 |
|
| 県長 各1名 |
四百石 三百石 |
七品 八品 |
|
属吏
関連記事
その他の地方官
特別な県に置かれた官職
| 官職 | 官秩 | 品秩 | 職務・属吏 |
|---|---|---|---|
| 障塞尉 各?名 |
– | – |
|
| 塩官令 各1名 |
千石 四百石 三百石 |
– |
|
| 鉄官令 各1名 |
千石 四百石 三百石 |
– |
|
| 工官令 各1名 |
千石 四百石 三百石 |
– |
|
| 水官令 各1名 |
千石 四百石 三百石 |
– |
|
関連記事
【後漢・三国時代の官職28】亭長・里魁(里正)・その他の地方官







