後漢・三国時代の大将軍の職務と大将軍府の属官・属吏についてまとめています。
スポンサーリンク
目次
大将軍(だいしょうぐん)
職務
謀反(反乱)を征伐することを職務とする将軍を統帥する最高司令官。
基本的には謀反が起こった時に任命され、謀反が平定されると解任される非常置の官職です。
基本情報
詳細が不明の箇所は空白にしています。
後漢 | 魏 | 蜀 | 呉 | |
---|---|---|---|---|
定員 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 |
秩石 品秩 |
上公 (万石) |
一品 |
大将軍の変化
上公となる
当初は三公に匹敵する地位とされていた大将軍ですが、匈奴征伐などで功績があった外戚・竇憲が大将軍に任命されて以降、大将軍は三公の上位に位置する上公となりました。
儀同三司を加えられる
西羌の鎮圧にあたった外戚の車騎将軍・鄧騭は、開府を許され、三公と同じ格式と政策決定の場である公府議や公卿議に参加することができる儀同三司を加えられ、帰還後に大将軍に昇進しました。
この鄧騭以降、外戚の長が大将軍に就き、儀同三司を加えられて国政を取り仕切るようになります。
前述の竇憲も朝廷の実権を握りましたが、大将軍が上公となっただけでは公府議や公卿議に参加することはできず、竇憲の権力は外戚という立場を利用した間接的なものでしかありませんでした。
大将軍に儀同三司を加えられたことで初めて、大将軍となった外戚が直接実権を握ることができるようになったのです。
洛陽に常駐する
その後大将軍となった耿宝以降、大将軍は外に出征することはなく洛陽に常駐するようになり、首都を防衛し、国政を取り仕切る宰相へと変化していきました。
他の官職についてはこちら
スポンサーリンク
大将軍府
属官の構成
以下は『続漢書』百官志と「ちくま学芸文庫『正史 三国志8』三国官職表」を基に作成しています。【】内は【定員・官秩・品秩】、[]内はそれぞれの王朝での情報になります。
『続漢書』百官志と『三国官職表』で情報が違う場合は、()内に『三国官職表』の情報を記載します。
軍隊
部隊の指揮をとる。
- 司馬【2名・千石・六品】
[後漢=?・魏=○・蜀=○・呉=×] - 営軍都督【1名・-・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 刺姦都督【1名・-・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 帳下都督【1名・-・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?]
参謀・幕僚
参謀として作戦・用兵などの計画を立案する。
- 軍師【1名・-・五品】
[後漢=?・魏=○・蜀=×・呉=×] - 従事中郎【4名・六百石・六品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 参軍【6名・-・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?]
補佐官
属吏の筆頭。大将軍の補佐をする。
- 長史【1名・千石・六品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?]
事務
文書作成などの事務をする。
- 主簿【1名・-・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=○・呉=×]
人事
相国府(丞相府)の官吏登用に当たる。
- 西曹掾【1名・比四百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=○] - 東曹掾【1名・比四百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=○・呉=?]
その他の掾属
- 記室:上奏・報告書・記録を担当する。
【不定・-・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 戸曹掾:戸籍、宗教行事、農業と養蚕の管理する。
【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 倉曹掾:倉穀(穀物の貯蓄)を管理する。
【2名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 賊曹掾:盗賊を取り締まる。
【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 金曹掾:貨幣・塩鉄の管理する。
【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 兵曹掾:兵の管理する。
【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 騎兵掾:軍馬と家畜の管理する。
【2名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 鎧曹掾:武器・鎧の管理する。
【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 舎人:相国府(丞相府)内の諸務。
【19名・-・九品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?]
不明
- 水曹掾【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?]
相国府(丞相府)との比較
相国府(丞相府)にあって大将軍府にない部署。
- 法曹掾:駅逓(郵便・配送)を管理する。
【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 奏曹掾:奏議(上奏)を管理する。
【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 散属:雑務を担当する。
【9名・二百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 門下督:巡察・治安維持。
【不定・-・-】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 参戦
【-・-・-】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 車曹掾
【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 集曹掾
【1名・比三百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 戎曹属
【1名・二百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 馬曹属
【1名・二百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?] - 媒曹属
【1名・二百石・七品】
[後漢=?・魏=○・蜀=?・呉=?]
属官一覧表
詳細が不明の箇所は空白にしていますが、他の史料で情報を見つけ次第随時追記します。
官職名 | 秩石 | 備考 | |
---|---|---|---|
品秩 | |||
軍師 (1) |
|
||
五品 | |||
長史 (1) |
千石 |
|
|
六品 | |||
司馬 (2) |
千石 |
|
|
六品 | |||
従事中郎 (4) |
六百石 |
|
|
六品 | |||
主簿 (1) |
|
||
七品 | |||
参軍 (6) |
|
||
七品 | |||
記室 (不明) |
|
||
七品 | |||
西曹掾 (1) |
比四百石 |
|
|
七品 | |||
東曹掾 (1) |
比四百石 |
|
|
七品 | |||
戸曹掾 (1) |
比三百石 |
|
|
七品 | |||
倉曹掾 (1) |
比三百石 |
|
|
七品 | |||
賊曹掾 (1) |
比三百石 |
|
|
七品 | |||
金曹掾 (1) |
比三百石 |
|
|
七品 | |||
水曹掾 (1) |
比三百石 |
|
|
七品 | |||
兵曹掾 (1) |
比三百石 |
|
|
七品 | |||
騎兵掾 (2) |
比三百石 |
|
|
七品 | |||
鎧曹掾 (1) |
比三百石 |
|
|
七品 | |||
営軍都督 (1) |
|
||
七品 | |||
刺姦都督 (1) |
|
||
七品 | |||
帳下都督 (1) |
|
||
七品 | |||
舎人 (14) |
|
||
九品 |
他の官職についてはこちら
スポンサーリンク
【後漢・三国】大将軍一覧表
後漢
天子 | 名前 | 在位 |
---|---|---|
和帝 |
竇憲 | 89年~92年 |
安帝 | 鄧騭 | 108年~110年 |
耿宝 | 124年〜125年 | |
順帝 | 梁商 | 135年〜141年 |
順帝 | 梁冀 | 141年〜159年 |
沖帝 | ||
質帝 | ||
桓帝 | ||
霊帝 | 竇武 | 168年 |
何進 | 184年〜189年 | |
献帝 | 韓暹 | 196年 |
曹操 | 196年〜197年 | |
袁紹 | 197年〜202年 |
魏
王 / 天子 | 名前 | 在位 |
---|---|---|
魏王・曹丕 | 夏侯惇 | 220年 |
曹丕 | 曹仁 | 221年 |
曹丕 | 曹真 | 226年〜230年 |
曹叡 | ||
曹叡 | 司馬懿 | 230年〜235年 |
曹宇 | 238年 | |
曹叡 | 曹爽 | 238年〜249年 |
曹芳 | ||
曹芳 | 司馬師 | 252年-255年 |
曹髦 | ||
曹髦 | 司馬昭 | 255年〜263年 |
曹奐 |
蜀漢
天子 | 官位 | 名前 | 在位 |
---|---|---|---|
劉禅 | 大将軍 | 蔣琬 | 235年〜239年 |
費禕 | 243年〜253年 | ||
姜維 | 256年〜264年 | ||
右大将軍 | 閻宇 | 不明 |
呉
上大将軍
天子 | 名前 | 在位 |
---|---|---|
孫権 | 陸遜 | 229年~244年 |
呂岱 | 246年~252年 | |
孫休 | 施績 (朱績) |
?〜264年 |
孫皓 |
大将軍
天子 | 名前 | 在位 |
---|---|---|
孫権 | 諸葛瑾 | 229年〜241年 |
孫権 | 諸葛恪 | 246年~253年 |
孫亮 | ||
孫亮 | 孫峻 | 253年〜256年 |
孫亮 | 孫綝 | 256年〜258年 |
孫休 | ||
孫休 | 丁奉 | 258年〜264年 |
孫皓 | ||
孫皓 | 孫震 | ?〜278年〜? |