後漢・三国時代の宗正の職務と宗正府の属官・属吏についてまとめています。
スポンサーリンク
宗正(そうせい)
職務
宗正は九卿の1つに数えられる官職で、王国を治める諸侯王の嫡庶の順、および宗室(皇室)とその他親族の血統を、序列に基づき記録します。
また、宗正は公主(天子の娘)の使用人の監督に当たる家令を管轄します。
宗正・大司農・少府の3つの卿は、司空の管轄になります。
郡国は毎年、郡国の官吏の治績を記録した上計簿と名籍(宗室の戸籍簿)を朝廷に提出しますが、この時宗室で法に違反して髠刑*1以上の罪に当たる者があれば、まず宗正に奏上しました。宗正はこれを上奏し、天子の決裁を郡国に通達します。
脚注
*1 髡鉗城旦舂(こんけんじょうたんしょう)の略。髪を剃り、首枷をはめられて、辺境で築城などの労役に従事する刑罰。
基本情報
詳細が不明の箇所は空白にしています。
後漢 | 魏 | 蜀 | 呉 | |
---|---|---|---|---|
定員 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 |
秩石 品秩 |
中二千石 | 三品 | ||
印綬 | 銀印青綬 |
宗正の変遷
宗正は、前漢初期から三国時代まで次のように改称されています。
時期 | 名称 |
---|---|
前漢初期 | 宗正 |
前漢平帝期 | 宗伯 |
王莽 | 秩宗(太常)に統合 |
後漢 | 宗正 |
三国時代 |
他の官職についてはこちら
スポンサーリンク
宗正府
以下は『続漢書』百官志と「ちくま学芸文庫『正史 三国志8』三国官職表」を基に作成しています。【】内は【定員・官秩・品秩】で、[]内はそれぞれの王朝での情報になります。
『続漢書』百官志と『三国官職表』で情報が違う場合は、()内に『三国官職表』の情報を記載します。
宗正の属吏
宗正丞
【1名・比千石・七品】
[後漢=○・魏=○・蜀=○・呉=○]
宗正の次官。
その他
その他の掾・史は状況に応じて定員を定めます。
『漢官』には、宗正に所属する員吏は41名とあり、その内訳は以下のようになっています。
- 四科:6名
- 二百石:1名
- 百石:4名
- 佐:3名
- 騎吏:6名
- 法家:2名
- 学事:18名
- 官醫(官医):1名
宗正の属官
(諸公主毎主)家令
【1名・六百石・八品】
[後漢=○・魏=○・蜀=○・呉=○]
公主(天子の娘)ごとに置かれ、事務・会計の管理・使用人の監督をします。
属官
(諸公主毎主)家丞
【1名・三百石・九品】
[後漢=○・魏=○・蜀=○・呉=○]
(諸公主毎主)家令の次官。
公主のその他の属吏は状況に応じて増減し定員はありません。『漢官』には公主の属吏として以下の官職が挙げられています。
- 主簿【1名・六百石・-】
[後漢=○・魏=×・蜀=×・呉=×] - 家僕【1名・六百石・九品】
[後漢=○・魏=○・蜀=?・呉=?] - 私府長【1名・六百石・-】
[後漢=○・魏=×・蜀=×・呉=×] - 直吏【3名・-・-】
[後漢=○・魏=×・蜀=×・呉=×] - 従官【2名・-・-】
[後漢=○・魏=×・蜀=×・呉=×]
行夜督郎
【不明・-・九品】
[後漢=×・魏=○・蜀=?・呉=?]
夜警巡回をします。公主の属官?
属官一覧表
詳細が不明の箇所は空白にしていますが、他の史料で情報を見つけ次第随時追記します。
官職名下の数字は定員です。
官職名 | 秩石 | 備考 | |
---|---|---|---|
品秩 | |||
宗正丞 (1) |
比千石 |
|
|
七品 | |||
諸公主毎主家令 (1) |
六百石 |
|
|
八品 | |||
属官 | 主簿 1 |
六百石 |
|
– | |||
属官 | 家僕 1 |
六百石 |
|
九品 | |||
属官 | 私府長 1 |
六百石 |
|
– | |||
属官 | 直吏 1 |
– |
|
– | |||
属官 | 従官 1 |
– |
|
– | |||
属官 | 行夜督郎 1 |
– |
|
九品 |