袁紹えんしょう曹操そうそうが戦った「官渡かんとの戦い」の全体像についてまとめています。記事は作成中。正史記事の進捗に合わせて追記します。

スポンサーリンク

袁紹と曹操の関係

袁紹と曹操の関係

曹操そうそうは若い頃に袁紹えんしょうと交際があり、初平しょへい元年(190年)春正月の「反董卓とうたく連合」の決起以降、袁紹えんしょう曹操そうそうに対して数々の援助をしてきました。

袁紹えんしょう曹操そうそうへの援助

  1. 初平しょへい元年(190年)、司隷しれい河南尹かなんいん滎陽県けいようけん汴水べんすい徐栄じょえいに敗れた曹操そうそうは、揚州ようしゅうで兵を補充した後、当時司隷しれい河内郡かだいぐんに駐屯していた袁紹えんしょうを頼りました。
  2. 初平しょへい3年(192年)、袁紹えんしょう兗州えんしゅう東郡とうぐんに侵攻した黒山賊こくざんぞくを撃ち破った曹操そうそうを、東郡太守とうぐんたいしゅに任命しました。
  3. 初平しょへい4年(193年)、兗州牧えんしゅうぼくとなった曹操そうそう徐州じょしゅう侵攻に際して、袁紹えんしょう朱霊しゅれいに3陣営の兵を指揮させて援助しました。
  4. 興平こうへい元年(194年)、兗州えんしゅうで反乱を起こした呂布りょふらを相手に敗北が続いた曹操そうそうに、使者を派遣して手を結ぼうと持ちかけ、曹操そうそうの家族を冀州きしゅう魏郡ぎぐん鄴県ぎょうけん袁紹えんしょうの本拠地)に住まわせるように提案しました。

また曹操そうそうの方でも、袁紹えんしょう袁術えんじゅつが争った際には袁紹えんしょうにつき、袁術えんじゅつ派の単経ぜんけい公孫瓚こうそんさん)・劉備りゅうび陶謙とうけんらを撃ち破っています。


袁紹えんしょう曹操そうそうは実に15歳以上も歳が離れており、袁紹えんしょうにとって曹操そうそうは、対等な友人や盟友ではなく、格下の従属関係だと認識していたものと思われます。

関係の悪化

献帝けんてい許県きょけん遷都せんと

建安けんあん元年(196年)9月、豫州よしゅう予州よしゅう)西部に進出した曹操そうそうは、潁川郡えいせんぐん許県きょけんを本拠地に定め、廃墟と化した洛陽らくよう雒陽らくよう)から許県きょけん献帝けんていを迎え入れました。

これより以前、袁紹えんしょうにも献帝けんていを迎え入れる機会はありましたが、袁紹えんしょうは座視したまま動かなかったのです。

その後、みずからの本拠地・許県きょけん献帝けんていを迎え入れた曹操そうそう大将軍だいしょうぐんに任命され、袁紹えんしょう太尉たいいに任命されますが、官位の序列が曹操そうそうの下位となったことを恥じた袁紹えんしょうは、


曹操そうそうはこれまで何度も窮地きゅうちおちいったが、その度にわしは奴を救ってやった。それなのに、今になって天子てんし献帝けんてい)を差しはさみ(干渉して)、わしに命令するというのかっ!」


と激怒したため、曹操そうそう袁紹えんしょう大将軍だいしょうぐんの位をゆずりました。

関連記事

曹操が袁紹に大将軍の位を譲る。献帝を許県に迎えた曹操の人事

曹操そうそうの決戦準備

建安けんあん2年(197年)、曹操そうそう張繡ちょうしゅう謀叛むほんにあって許県きょけんに逃げ帰ったことを知った袁紹えんしょうは、曹操そうそうに対して「礼に反する人を馬鹿にした内容の手紙」を送りつけます。

これに激怒した曹操そうそうが「袁紹えんしょう討伐」を口にすると、荀彧じゅんいく郭嘉かくかは「袁紹えんしょう曹操そうそうおとる点と、曹操そうそう袁紹えんしょうに勝る点」を列挙した上で、決戦の前にすべきこととして次の2点をげました。

  • 背後にあたる馬騰ばとう韓遂かんすい懐柔かいじゅう
  • 袁紹えんしょうを援助するであろう呂布りょふの討伐

すると曹操そうそうは、さっそく侍中じちゅう尚書僕射しょうしょぼくや鍾繇しょうよう司隷校尉しれいこういを兼務させ、馬騰ばとう韓遂かんすいらを慰撫いぶさせました。

関連記事

袁紹、恐るるに足らず!袁紹の10の敗因と曹操の10の勝因

袁紹えんしょうの提案をこば

建安けんあん3年(198年)3月、曹操そうそうが3度目の張繡ちょうしゅう征伐に出陣していた時のこと。

袁紹えんしょうは、詔書しょうしょが下されるたびに、それが自分にとって不利な内容ばかりであることを憂慮ゆうりょして、


許県きょけん一帯は低湿地であり、洛陽らくよう雒陽らくよう)は破壊されている。条件の良い兗州えんしゅう済陰郡せいいんぐん鄄城県けんじょうけんみやこうつすべきだ」


と、天子てんし献帝けんてい)を自分の近くに移すように説得しましたが、曹操そうそうはこれを拒否します。

すると袁紹えんしょう配下の田豊でんほうは、


曹操そうそう遷都せんとの提案に従わなかったのですから、早く許県きょけんを攻略して天子てんし献帝けんてい)をおむかえし、行動を起こす時には詔書しょうしょをもって海内かいだい(天下)に号令するべきです。

そうしなければ、最後は人に捕えられることになり、その時になって後悔しても『後悔先に立たず』というものです」


と進言しましたが、袁紹えんしょう田豊でんほうの意見に従いませんでした。

そしてこの時、袁紹えんしょうの逃亡兵から「田豊でんほう許県きょけん攻撃を進言した」ことを伝え聞いた曹操そうそうは、すぐさま包囲を解いて許県きょけんに撤退しました。

関連記事

曹操の第3次張繡征伐と李傕の最期


スポンサーリンク


官渡の戦いの前哨戦

袁紹についた眭固を討つ

建安けんあん4年(199年)春2月、呂布りょふくだして徐州じょしゅうを平定し帰還のについた曹操そうそうが、兗州えんしゅう山陽郡さんようぐん昌邑県しょうゆうけんに入った時のこと。

司隷しれい河内郡かだいぐんでは元黒山賊こくざんぞく眭固すいこ曹操そうそう派の楊醜ようしゅうを殺害し、河内郡かだいぐんの軍勢をあげて袁紹えんしょうの配下に入ってしまいます。


射犬聚(しゃけんしゅう)

豆知識

これに曹操そうそうは、将軍しょうぐん史渙しかん曹仁そうじん黄河こうがを渡らせて攻撃し、眭固すいこを斬りました。これが、袁紹えんしょう曹操そうそうの初めての軍事衝突になります。


本来であれば、袁紹えんしょうに「眭固すいこの引き渡しを要求する」手順を踏むべきですが、すでに課題であった「馬騰ばとう韓遂かんすい慰撫いぶ」と「呂布りょふの討伐」を終えていた曹操そうそうは、躊躇ちゅうちょすることなく行動を起こしたのです。

またこの時期は、ちょうど袁紹えんしょう幽州ゆうしゅう公孫瓚こうそんさんを滅ぼした時期にあたり、袁紹えんしょう曹操そうそうの両軍共に後顧こうこうれいがなくなったことになります。

関連記事

曹操の河内郡平定。曹操が袁紹についた眭固を討つ

袁紹の出陣

幽州ゆうしゅう公孫瓚こうそんさんを滅ぼした袁紹えんしょうは、ついに曹操そうそうの本拠地である豫州よしゅう予州よしゅう)・潁川郡えいせんぐん許県きょけんを攻撃しようとします。

これに袁紹えんしょう配下の間で、

  • 反戦派の沮授そじゅ田豊でんほう
  • 主戦派の審配しんぱい郭図かくと

に分かれて論戦が行われましたが、結果、袁紹えんしょうは主戦派の審配しんぱい郭図かくとらの意見に従い、論争に敗れた沮授そじゅは、郭図かくとの進言によってその職権を縮小されました。

その後袁紹えんしょうは、冀州きしゅう魏郡ぎぐん黎陽県れいようけんにおいて兵を整え、延津えんしんに宿営します。

関連記事

袁紹が許県(曹操)攻撃を決意する。反戦派と主戦派の論争

曹操の出陣と周辺諸将の反応

曹操そうそうの出陣

建安けんあん4年(199年)秋8月、曹操そうそう冀州きしゅう魏郡ぎぐん黎陽県れいようけんに軍を進め、臧覇ぞうはらを青州せいしゅうに進入させて斉国せいこく北海国ほっかいこく東安とうあんを撃ち破り、于禁うきん黄河こうがの河岸に駐屯させておきました。

周辺諸将の反応

曹操そうそう袁紹えんしょう官渡かんとで対峙した時、関中かんちゅう函谷関かんこくかんの西側の地域)の諸将は中立の立場をとって戦況を傍観ぼうかんしていましたが、衛覬えいきの助言を得た曹操そうそうが、司隷校尉しれいこうい鍾繇しょうよう司隷しれい弘農郡こうのうぐんに置いて統治させると、彼らはみな曹操そうそうに帰順しました。

また、袁紹えんしょうから援軍要請を受けた荊州牧けいしゅうぼく劉表りゅうひょうはこれを承知しましたが、えて兵を動かそうとはせず、この時、荊州けいしゅう南部で劉表りゅうひょうに敵対していた長沙太守ちょうさたいしゅ張羨ちょうせんは、使者を送って曹操そうそうに味方しました。

劉備りゅうびの独立

建安けんあん4年(199年)、袁術えんじゅつ討伐を命じられて出陣した劉備りゅうびは、袁術えんじゅつが病死したことを知ると、許県きょけんには戻らず、曹操そうそうが任命した徐州刺史じょしゅうしし車冑しゃちゅうを殺害して徐州じょしゅうで独立を果たし、袁紹えんしょうと連合します。

これに曹操そうそうは、劉岱りゅうたい王忠おうちゅうを派遣して劉備りゅうびを攻撃させましたが、劉備りゅうびを撃ち破ることはできませんでした。

張繍ちょうしゅうの帰順

一方、袁紹えんしょう荊州けいしゅう南陽郡なんようぐんに使者をつかわして張繡ちょうしゅうまねき、同時に賈詡かくに手紙を与えて味方に引き入れようとしましたが、張繡ちょうしゅう参謀さんぼう賈詡かくは「曹操そうそうに従うべき3つの理由」をげ、冬11月、張繡ちょうしゅうはこの意見に従い、軍兵を引き連れて曹操そうそうの下に帰順しました。

関連記事