『三国志演義』では優柔不断で宦官の一掃を決断できず、董卓とうたくによる朝廷の専横を招いた無能な人物として描かれている何進かしんですが、実際はどんな人物だったのかを確認してみましょう。

スポンサーリンク

出自

出身地

何進かしんあざな遂高すいこう)は、荊州けいしゅう南陽郡なんようぐん宛県えんけんの出身で、屠殺業とさつぎょうを営む家庭に生まれました。残念ながら、何進かしんの生年は明らかになっていません。


荊州・南陽郡・宛県

何進かしんの出生地

家族構成

何進かしんは父・何真かしん何真かしんの先妻との間に生まれています。

何進かしんには、何真かしんの後妻・舞陽君ぶようくんの連れ子である弟・何苗かびょうと、何真かしん舞陽君ぶようくんの間に生まれた2人の妹がいました。

つまり、霊帝れいてい皇后こうごうとなった何氏かしは異母妹になります。


何進の家族構成


何進かしんの家族構成


また、何氏かし霊帝れいてい皇后こうごうとなると、のち何苗かびょう車騎将軍しゃきしょうぐんにまで昇り、妹は中常侍ちゅうじょうじ張譲ちょうじょうの子(養子)の妻になりました。

子孫

何進かしんの子の名前は伝わっていませんが、孫には曹操そうそうの養子となった何晏かあんがいます。


スポンサーリンク


何氏が後宮に入る

何氏が霊帝の貴人となる

後漢では毎年8月に住民を調査し、その際、良家の子女の中に容姿端麗な者がいれば、掖庭えきてい(後宮)に推薦していました。

何真かしんが(宮女の選定をする)役人に黄金や絹織物を贈って何氏かしを後宮に上げると、何氏かし霊帝れいてい寵愛ちょうあいを受けて皇子・べんを生み、貴人きじんとなります。


これを受け、何進かしん郎中ろうちゅうを拝命し、虎賁中郎将こほんちゅうろうしょうを経て潁川郡えいせんぐん太守たいしゅに任命されました。

何氏が霊帝の皇后となる

180年、中常侍ちゅうじょうじ王甫おうほ讒言ざんげんによって宋皇后そうこうごうが廃位され、皇后こうごうの座が空位になっていたため、何貴人かきじん何氏かし)が新たに皇后こうごうに立てられました。

これにともなって、何進かしん洛陽らくように戻され、数年の間に侍中じちゅう将作大匠しょうさくたいしょう河南尹かなんいんを歴任する異例の出世を果たします。


この時、何貴人かきじん皇后こうごうになるためには、同郷の郭勝かくしょうをはじめとする中常侍ちゅうじょうじたちの強い後押しがあったと言われています。

何皇后かこうごうはまた、嫉妬から王美人おうびじんを毒殺したことによって霊帝れいていに廃位されそうになった時にも、中常侍ちゅうじょうじたちの嘆願によって救われています。

これらの中常侍ちゅうじょうじたちの働きかけがなければ、当然、何進かしんも出世を重ねることはできなかったのです。


皇后こうごう皇太后こうたいごうの一族である外戚と宦官は常に対立する存在でしたので、宋皇后そうこうごうの廃位は外戚の力を削ぐ意味もあり、成り上がりで朝廷に人脈のとぼしい何進かしんを外戚として恩を売ることで、対立勢力を手懐てなずける意味もあったのかもしれません。

関連記事

何氏(霊思何皇后)。卑賤の身から皇太后にまで昇りつめた霊帝の皇后


スポンサーリンク


大将軍時代

反乱の鎮圧

黄巾の乱

184年、太平道による黄巾の乱が勃発すると、霊帝れいてい何進かしん大将軍だいしょうぐんに任命し、盧植ろしょく皇甫嵩こうほすう朱儁しゅしゅんの3名を中郎将ちゅうろうしょうに任命して討伐に当たらせました。

この時、何進かしん洛陽らくよう周辺の守備と、戦いを続ける上で重要な兵器の修理や補給などの兵站へいたん任務を担当しています。

また、太平道の教祖・張角ちょうかく洛陽らくように潜伏させていた馬元義ばげんぎを捕らえる功を立てたため、慎侯しんこうに封じられました。

関連記事

正史における黄巾の乱を時系列で確認。劉備はどこで何してた?

滎陽けいようの反乱

187年、司隷しれい河南尹かなんいん滎陽県けいようけんで賊数千人が蜂起して郡内の県を攻め、中牟県ちゅうぼうけん県令けんれいが殺害されてしまいます。

これに対して何進かしんは、河南尹かなんいんであった弟の何苗かびょうを派遣して反乱を鎮圧。この功によって何苗かびょうは、車騎将軍しゃきしょうぐんに任命され、済陽侯せいようこうに封じられました。

西園軍の創設

188年、望気者ぼうきしゃ(雲気を見て吉凶を占う人)が「京師けいし洛陽らくよう)で大乱が起こり、両宮で血が流されるでしょう」と予言しました。

これを受けて、大将軍司馬だいしょうぐんしば許涼きょりょう仮司馬かしば伍宕ごとう六韜りくとうを引用し「天子みずからが将兵をひきいて四方を従わせるべきです」と何進かしんに進言します。

そして、何進かしんの上奏を受けた霊帝れいていは、何進かしんに四方の兵を徴発させて西園軍さいえんぐんとし、みずか無上将軍むじょうしょうぐんと称して、新たに西園八校尉さいえんはつこういと呼ばれる8人の校尉こういを設置しました。この8人の校尉こういの中には、のちに群雄となる曹操そうそう袁紹えんしょうも選ばれています。

霊帝れいてい小黄門しょうこうもん蹇碩けんせきを信任して元帥げんすいとし、司隷校尉しれいこうい以下を監督させ、大将軍だいしょうぐんでさえも蹇碩けんせきの下に属することになっていました。


蜀書しょくしょ先主伝せんしゅでんには、大将軍だいしょうぐん何進かしん丹陽たんよう毌丘毅かんきゅうきを派遣して兵士を募集し、これに劉備りゅうびが同行したことが記されています。

募兵が行われた年は明記されていませんが、この西園軍さいえんぐんのための募兵だと思われます。

関連記事

霊帝は本当に無能だったのか?売官と西園八校尉の真意とは

督郵をムチ打ったのは劉備だった!?謎だらけの劉備の青年期

蹇碩との確執

蹇碩けんせき西園八校尉さいえんはつこういの設置によって、大将軍だいしょうぐんをも凌駕りょうがする軍権を手に入れたにも関わらず、なおも何進かしんおそれ、警戒していました。

ちょうどこの頃、涼州りょうしゅうでは辺章へんしょう韓遂かんすいが起こした反乱が長引いており、蹇碩けんせき中常侍ちゅうじょうじたちとはかって、この反乱の鎮圧に何進かしんを派遣するように上奏します。

これによって何進かしん洛陽らくようから遠ざけ、その間に何進かしんの罪をでっち上げて失脚させようとする謀略でした。


霊帝れいてい蹇碩けんせきの上奏を認め、何進かしんに兵車100乗と虎賁兵こほんへいを与えて斧鉞ふえつさずけようとします。

ですが、これを蹇碩けんせきたくらみと見抜いた何進かしんは、袁紹えんしょう徐州じょしゅう兗州えんしゅうの兵を集めさせ、その帰還を待ってから辺章へんしょう韓遂かんすいの討伐に向かうとして、出陣を先延ばししました。

関連記事

黄巾の乱の影に隠れて目立たない涼州の反乱「辺章・韓遂の乱」とは

霊帝の後継者争い

霊帝れいていの崩御

189年、霊帝れいていは病が重くなり、皇太子を立てないまま34歳で亡くなってしまいます。

霊帝れいていは生前から、何皇后かこうごうが生んだ劉辯りゅうべんは軽率で素行が悪いため、天子には相応ふさわしくないと考えていたのですが、霊帝れいてい何皇后かこうごう何進かしんに配慮して、ずっと皇太子を決められずにいたのです。

そのため、霊帝れいてい王美人おうびじんが生んだ劉協りゅうきょう蹇碩けんせきたくし、「劉協りゅうきょうを皇太子とする」遺詔ゆいしょう遺言ゆいごん)を残していました。

何進かしん暗殺計画

たとえ霊帝れいてい劉協りゅうきょうを皇太子とする遺詔ゆいしょうを残していたとしても、何皇后かこうごう何進かしんは当然自分たちの血を引く劉辯りゅうべんを即位させようとするはずです。

蹇碩けんせき劉協りゅうきょうを即位させるため、ひそかに何進かしんを殺害しようと何進かしんを宮中に呼び出しました。

ですが、司馬しば潘隠はんいん何進かしんに密告したことによって計画は露見し、蹇碩けんせきたくらみは失敗。何進かしんの主導によって劉辯りゅうべん少帝しょうてい)が即位します。

何皇后かこうごう皇太后こうたいごうとなって幼い少帝しょうていを補佐し、何進かしん太傅たいふ袁隗えんかいと共に録尚書事ろくしょうしょじとして政権の中枢をになうようになりました。

蹇碩けんせき何進かしんの対立

蹇碩けんせきが自分を殺そうとしたことを知った何進かしんは、蹇碩けんせき誅殺ちゅうさつを考えるようになります。

そこで袁紹えんしょうは、

「宦官たちは長らく朝廷の権力を独占して董太后とうたいごうと共に不正な利益をむさぼっています。将軍(何進かしん)は賢良な人物を採用して天下を安寧あんねいにし、国家からわずらいを除いてください」

と、宦官を誅殺ちゅうさつすることを進言しました。

日頃から「政治の腐敗の原因は宦官にある」と思っていた何進かしんはこの意見に賛成し、袁紹えんしょうの従弟にあたる虎賁中郎将こほんちゅうろうしょう袁術えんじゅつをはじめ、逢紀ほうき何顒かぎょう荀攸じゅんゆうらの知謀の士を腹心に加え、宦官の誅殺ちゅうさつを協議するようになります。

また、何進かしんは情報の漏洩ろうえいによって暗殺されることを警戒し、霊帝れいていの葬儀への参列も見合わせて宮中への出入りをひかえていました。


一方、蹇碩けんせきは再度何進かしん誅殺ちゅうさつを計画しようと、中常侍ちゅうじょうじ趙忠ちょうちゅうらに書状を送りました。

これを見た中常侍ちゅうじょうじ郭勝かくしょう趙忠ちょうちゅうらと話し合い、この事を何進かしんに密告します。郭勝かくしょう何進かしんと同郷であったため、何太后かたいごう何進かしんに厚遇されていたのです。

これによって蹇碩けんせきたくらみは何進かしんの知るところとなり、何進かしん黄門令こうもんれい蹇碩けんせきを捕らえさせて誅殺ちゅうさつし、蹇碩けんせきに属する兵を手に入れることに成功しました。

何太后と董太后の対立

霊帝れいていの母・董太后とうたいごうは、母親を失った劉協りゅうきょうを養育し、霊帝れいていの生前から劉協りゅうきょうを皇太子に立てることを望んでいました。

董太后とうたいごうは、何太后かたいごうが臨朝してもなお朝政に口を出し、兄の子である驃騎将軍ひょうきしょうぐん董重とうちょうの軍事力を頼りとして何太后かたいごうと対立を続けていました。

これを憂慮ゆうりょした何進かしん何苗かびょうは、三公さんこうと連名で董太后とうたいごうの不正蓄財をあばき、洛陽らくようから追放して故郷の河間国かかんこくに移るように上奏します。

さらに、何進かしん驃騎将軍ひょうきしょうぐん府を包囲して董重とうちょうを捕らえると、董重とうちょうは自害し、董太后とうたいごうも間もなく亡くなってしまいました。

諸豪族を洛陽に招く

宦官の誅殺ちゅうさつを実行するには、何太后かたいごうの許可が必要です。

何進かしん何太后かたいごうに宦官誅殺ちゅうさつの許可を求めますが、何太后かたいごうは「宦官は国の伝統的な制度であるから」と、宦官の誅殺ちゅうさつを認めようとしません。

さらに、宦官たちから賄賂を受け取っていた何太后かたいごうの母・舞陽君ぶようくん何苗かびょうは、何進かしんが宦官誅殺ちゅうさつの計画を立てていることを知ると、何度も何太后かたいごうのもとを訪れて強硬に反対したため、何太后かたいごうは逆に何進かしんが権力を独占しようとしているとの疑いを持つようになりました。


正攻法では何太后かたいごうの許可を得ることができないことから、袁紹えんしょうは地方の豪族を洛陽らくように召し出して彼らの軍勢によって何太后かたいごうに圧力をかけ、宦官の誅殺ちゅうさつを認めさせる作戦を提案します。

主簿しゅぼ陳琳ちんりんがこれに反対しましたが、何進かしん袁紹えんしょうに同意して、前将軍ぜんしょうぐん董卓とうたく東郡太守とうぐんたいしゅ橋瑁きょうぼう武猛都尉ぶもうとい丁原ていげんらを召し出し、配下の王匡おうきょうに徴兵をさせ、丁原ていげんには孟津もうしんを焼き討ちさせました。


群雄の配置

何進かしんによる群雄の配置


各地の豪族が召し出され、丁原ていげん孟津もうしんを焼き払っても、何太后かたいごうはまだ首を縦に振りません。それどころか、何苗かびょうに説得された何進かしんは宦官の誅殺ちゅうさつに迷いを持つようになります。

そして、あせった袁紹えんしょう何進かしんに決断をせまると、何進かしん袁紹えんしょう司隷校尉しれいこういに、従事中郎じゅうじちゅうろう王允おういん河南尹かなんいんに任命して、宦官誅殺ちゅうさつを実行する権限を与えました。

ここにいたっては何太后かたいごうも危機感を感じ、中常侍ちゅうじょうじ小黄門しょうこうもんら官職に就いていた宦官たちを罷免ひめんして、故郷に帰るように命じます。官職を解かれた宦官たちは、そろって何進かしんのところに謝罪におとずれますが、何進かしんは早く故郷に帰るように促すだけで相手にしません。

また、袁紹えんしょうはこれを機に宦官たちを誅殺ちゅうさつするように進言しますが、何進かしんはこれを認めませんでした。

関連記事

なぜ何進は董卓を洛陽に呼び寄せたのか?霊帝の崩御と朝廷の混乱

宦官たちの謀略

官職への復帰が許されないとなると、張譲ちょうじょう何太后かたいごうの妹を通じて、何太后かたいごう少帝しょうていに別れのあいさつをするために宮中に参内することを許されました。


189年の8月、何進かしん何太后かたいごうみことのりを受けて参内します。すると、そこに待っていたのは故郷に帰ったはずの張譲ちょうじょうでした。みことのりは偽物だったのです。

張譲ちょうじょう何進かしんに言い放ちます。

「天下が乱れているのは私たちの罪だと言うが、本当に私たちだけの罪なのだろうか!

その昔、先帝(霊帝れいてい)が何太后かたいごうを廃位されようとした際、私たちが涙を流してお救いしたのは、あなたの一族を頼みと思えばこそである。それなのに私たちを滅ぼそうとするとは。

朝廷が腐敗しているというが、あなたの言う忠清な者の中に、あの時あなた方を救おうとした者がいるのか!」

言い終わると、尚方監しょうほうかん渠穆きょぼくは剣を抜き、嘉徳殿かとくでんの前で何進かしんを斬りました。


その後、何進かしんの死を知った袁紹えんしょう袁術えんじゅつらが兵をひきいて宮中に突入し、2,000人におよぶ宦官たちが殺害され、少帝しょうてい陳留王ちんりゅうおう洛陽らくようから連れ出されてしまいます。

そして、軍勢をひきいて洛陽らくように向かっていた董卓とうたくが2人を保護したことにより、朝廷は董卓とうたくの専横を許すことになりました。


その後、朝廷の実権を握った董卓とうたくは、少帝しょうていを廃位して陳留王ちんりゅうおう献帝けんてい)を天子に即位させ、何太后かたいごう弘農王こうのうおう少帝しょうてい)を殺害します。

そして、反董卓とうたくの目標を掲げて群雄たちが各地で決起すると、後漢皇帝の権威は失墜しっついし、中国大陸に群雄が割拠する時代が訪れました。

宦官による政治の腐敗を取り除こうとした何進かしんは、結果的に後漢王朝滅亡のきっかけをつくった大将軍だいしょうぐんとして、汚名を残すことになってしまいました。

関連記事