献帝(けんてい)の要請を受け、李傕(りかく)・郭汜(かくし)を破って洛陽(らくよう)に入った曹操(そうそう)ですが…。
「献帝」タグの記事一覧
【047】郭汜が公卿を捕虜にし、賈詡が献帝のために秘策を授ける
楊彪(ようひょう)の計略に従って李傕(りかく)と郭汜(かくし)を争わせることに成功した献帝(けんてい)ですが、李傕(りかく)に捕らえられ、自由を奪われてしまいました。そんな中、李傕(りかく)と郭汜(かくし)の争いは次第に・・・
曹操が袁紹に大将軍の位を譲る。献帝を許県に迎えた曹操の人事
建安(けんあん)元年(196年)9月、献帝(けんてい)を豫州(よしゅう)(予州(よしゅう))・潁川郡(えいせんぐん)・許県(きょけん)に迎えた曹操(そうそう)の、袁紹えんしょうに対する対応とその他の人事についてまとめてい・・・
曹操が献帝を豫州(予州)・潁川郡・許県に迎え入れる
豫州(よしゅう)(予州(よしゅう))の汝南郡(じょなんぐん)と潁川郡(えいせんぐん)を平定した曹操(そうそう)が、潁川郡(えいせんぐん)の許県(きょけん)に献帝(けんてい)を迎え入れるまでをまとめています。
献帝の洛陽入りと曹操の豫州(予州)侵攻
献帝(けんてい)が司隷(しれい)・河東郡(かとうぐん)・安邑県(あんゆうけん)から洛陽(らくよう)(雒陽(らくよう))に入るまでと、曹操(そうそう)の豫州(よしゅう)(予州(よしゅう))侵攻についてまとめています。