197年【漢:建安2年】に起こった主な出来事をまとめ、それをもとに群雄勢力図を作成しました。人員配置は前年から変更が記されていない官職と、新たに確認できた官職のみ記載しています。
スポンサーリンク
197年の主な人員配置
後宮
天子・皇后 |
人物 |
天子(皇帝) |
劉協(献帝) |
皇太后 |
ー |
皇后 |
伏皇后(伏寿) |
朝廷
官職 |
人物 |
大司馬 |
張楊 |
太尉 |
ー |
司徒 |
趙温 |
司空 |
曹操 |
執金吾 |
伏完 |
将作大匠 |
孔融 |
大将軍 |
袁紹 |
車騎将軍 |
曹操 |
衛将軍 |
董承 |
征東将軍 |
胡才 |
前将軍 |
馬騰 |
後将軍 |
楊定 |
左将軍 |
呂布 |
右将軍 |
袁紹 |
輔国将軍 |
伏完 |
安降将軍 |
韓遂 |
奮武将軍 |
公孫瓚 |
奮威将軍 |
呂布 |
興義将軍 |
楊奉 |
寧輯将軍 |
段煨 |
行殄寇将軍 |
孫策 |
明漢将軍 |
孫策 |
地方官
官職 |
人物 |
司隸校尉 |
曹操 → 鍾繇 |
冀州牧 |
袁紹 |
豫州牧 |
劉備 |
兗州牧 |
曹操 |
荊州牧 |
劉表 |
益州牧 |
劉璋 |
徐州牧 |
呂布 |
幽州刺史 |
段訓 |
青州刺史 |
袁譚 |
揚州刺史 |
劉繇 |
交阯刺史 |
朱符 |
遼東太守 |
公孫度 |
河内太守 |
張楊 |
河東太守 |
王邑 |
陳湣王 |
劉寵 |
広陵太守 |
陳登 |
九江太守 |
陳紀 |
丹楊太守 |
袁胤 |
豫章太守 |
華歆 |
会稽太守 |
孫策 |
スポンサーリンク
197年の主な出来事
月 |
出来事 |
1月 |
- 曹操が南征して荊州・南陽郡の淯水に陣を置く。
- 張繡が曹操に降伏する。
- 曹操が荊州・南陽郡・宛県に入る。
- 袁術が天子(皇帝)を僭称する。
- 沛相・陳珪が袁術の誘いを断る。
- 徐璆が袁術からの上公への任命を断る。
- 元兗州刺史・金尚が袁術からの太尉への任命を断り逃亡する。
- 金尚が袁術に殺害される。
|
不明 |
- 曹操が故・張済の妻(張繡の叔母)を側妾にする。
- 曹操が張繡配下の胡車児に手ずから黄金を与える。
- 張繡が曹操を襲撃する。(宛城の戦い)
- 曹昂・曹安民・典韋が戦死する。
- 袁紹が曹操に礼に反した手紙を送りつける。
- 曹操が鍾繇を司隷校尉に任命し、関中の諸軍を委任する。
- 鍾繇が馬騰・韓遂らを従わせる。
|
3月 |
- 袁紹が大将軍に任命される。
- 献帝が袁紹に冀州・青州・幽州・幷州(并州)の4州を監督させる。
|
5月 |
|
不明
|
- 袁術の息子と呂布の娘が婚約する。
- 呂布が婚約を破棄し、袁術の使者・韓胤を処刑する。
- 呂布が左将軍に任命される。
- 陳登が広陵太守に任命される。
- 袁術が韓暹・楊奉と連合して呂布を攻める。
- 韓暹・楊奉が呂布に寝返り、袁術が大敗する。
- 臧覇が琅邪相・蕭建を襲撃して物資を奪う。
- 呂布が臧覇を攻めるが得るものなく撤退する。
- 孫策が騎都尉・烏程侯・会稽太守に任命される。
- 夏、献帝(曹操)が呂布・陳瑀・孫策に「袁術討伐」の詔勅を下す。
- 孫策が明漢将軍に任命される。
- 孫策が朝廷に貢物を捧げる。
- 陳瑀が孫策統治下の郡県を離反させようとする。
- 孫策が陳瑀を攻め、陳瑀が冀州に逃亡する。
- 長江から淮水にかけて飢饉となった。
- 陳相・駱俊が袁術の食糧の援助要請を拒絶する。
- 袁術が陳王・劉寵と陳相・駱俊を騙して殺害する。
|
9月 |
- 漢水が氾濫した。
- 曹操が東征して袁術を討つ。
- 許褚が曹操に帰順する。
- 曹操が許県に還る。
|
11月 |
- 曹操が再び荊州・南陽郡に南征する。
- 曹操が淯水に臨んで、張繡の反乱によって命を落とした将兵を祀る。
- 楊奉が劉備に殺害される。
- 韓暹が杼秋令・張宣に殺害される。
- 胡才が仇敵に殺害される。
- 李楽が病死する。
- 郭汜が配下の伍習に襲撃され、司隷・右扶風・郿県で殺害される。
|
スポンサーリンク
197年の三国志群雄勢力図
1月
建安2年(197年)1月の三国志群雄勢力図
張繡の謀叛
春、曹操が自ら南征して荊州・南陽郡の淯水に陣を置くと、劉表と組んで荊州・南陽郡・宛県に割拠していた張繡は曹操に降伏しました。
淯水と宛県
赤線:淯水
ですがその後、曹操が故・張済の妻(張繡の叔母)を側妾にすると、これを怨みに思った張繡は曹操を襲撃します。
この反乱で、
- 曹操の長子・曹昂
- 弟の子・曹安民
- 典韋
が命を落としました。
関連記事
袁紹と曹操の不和
曹操が張繡に敗れると、袁紹は曹操に礼に反して人を馬鹿にした内容の手紙を送りつけました。そして、この手紙を読んで激怒した曹操は、「袁紹を討伐したい」と思い、荀彧と郭嘉に相談します。
すると荀彧と郭嘉はそれぞれ「袁紹が曹操に劣る点」と「曹操が袁紹に勝る点」を列挙して曹操を落ち着かせると、「袁紹と雌雄を決する前に、まず呂布を討伐すべき」であると説きました。
また荀彧は、呂布を討伐する際に関中(函谷関より西の長安を中心とする地域)の安全を確保するため、侍中・尚書僕射の鍾繇に西方を任せることを推薦します。
曹操はこれに従って、鍾繇に侍中のまま司隷校尉を兼務させると、長安に入った鍾繇は馬騰・韓遂らに文書をまわし、彼らを従わせました。
関連記事
袁術の皇帝僭称
袁術の皇帝僭称
春、「天の意志を示す瑞兆(吉兆)が下った」という司隷・河内郡出身の張烱の説を採用して、ついに袁術が寿春で天子(皇帝)を僭称しました。
袁術は国号を「仲」とし、九江太守を淮南尹と改め、公卿以下百官を置き、南郊・北郊で祭祀を行います。
また袁術は、
- 陳珪
- 徐璆
- 金尚
らを招きましたがみな断られ、袁術は逃亡した金尚を殺害してしまいました。
袁術と呂布の戦い
5月、袁術は呂布と手を結びたいと思い「呂布の娘を自分の息子の嫁に欲しい」と申し込みます。そして呂布は、一旦はこれに同意しましたが、陳珪の進言により婚約を破棄。袁術の使者・韓胤を豫州(予州)・潁川郡・許県に送ってさらし首にしました。
これに激怒した袁術は、韓暹・楊奉と連合して、歩騎数万を徐州・下邳国・下邳県に向かわせて、7つの道から呂布を攻めます。
ですが、陳珪の献策によって韓暹・楊奉が呂布に寝返ったため、袁術軍は大敗してしまいました。
関連記事
袁術討伐の詔勅
夏、朝廷(曹操)は、
- 徐州牧・呂布
- 呉郡太守・陳瑀
- 会稽太守・孫策
に袁術討伐の詔勅を下しますが、この隙を狙った陳瑀が、秘かに孫策統治下の郡県を離反させようとします。
そして、これに気づいた孫策が陳瑀を攻め、敗れた陳瑀は冀州に逃亡したため、この「袁術討伐の詔勅」は、実行に移されることはありませんでした。
関連記事
12月
建安2年(197年)12月の三国志群雄勢力図
曹操の東征
袁術の陳国侵攻
この年、飢饉のため長江から淮水にかけての地域の民が互いに食らい合う有り様となりました。
秋9月、袁術は陳相[豫州(予州)・陳国の太守]・駱俊に食糧の援助を申し込みましたが、日頃から袁術を憎んでいた駱俊は、まったく相手にしませんでした。
これに腹を立てた袁術は、秘かに刺客を送って駱俊と陳王・劉寵を暗殺させ、豫州(予州)に侵攻しました。
曹操の東征
袁術が豫州(予州)に侵攻すると、曹操は自ら東征の軍を起こします。
曹操が自ら出陣したことを知った袁術は、配下の将、
- 橋蕤
- 李豊
- 梁綱
- 楽就
らを残して自分は軍を棄て、淮水を南に渡って逃走しました。曹操は橋蕤らを撃破してすべて斬り、許県に還ります。
袁術の沛国侵攻関連地図
赤線:淮水
関連記事
曹操の2度目の南征
曹操の南征
冬11月、曹操は再度自()ら南征を開始して宛県()に至ると、淯水()に臨()んで、この年の春に張繡()の反乱によって命を落とした将兵を祀()りました。
その後曹操()南陽郡()・は、湖陽邑()を拠点とする劉表()の将・鄧済()を攻撃して攻め落とし、生け捕りにされた鄧済()は曹操()南陽郡()・に降伏します。
また、曹操()南陽郡()・は続いて舞陰県()を攻撃し、これを陥落させました。
曹操()の南征関連地図
赤字:淯水()
献帝の東遷に従った者たちの死
この年、献帝()の東遷()に従った、
- 楊奉()は劉備()に殺害され、
- 韓暹()は杼秋令()・張宣()に殺害され、
- 胡才()は仇敵()に殺害され、
- 李楽()は病死し、
そして郭汜()は配下の将・伍習()に襲撃されて、司隷()・右扶風()・郿県()で殺害されました。
関連記事
建安()2年(197年)、淮南()ではついに袁術()が天子()(皇帝)を僭称()し、中原()では曹操()が荊州()・南陽郡()の張繡()と争いを繰り返していました。
また曹操()は、華北()の袁紹()を将来の強敵として捉()え、当初の標的を袁紹()討伐時の障害となるであろう呂布()に定めました。
呂布()討伐のため曹操()は、長安()に鍾繇()を派遣して西方の安定を図()りましたが、曹操()が関中()を完全に掌握()するまでにはまだ数年を要()します。
またこの年、李傕()と共に朝廷を専横した郭汜()が、配下の将・伍習()に襲撃されて殺害されました。
他の年を見る場合はこちら
三国志年表
タグ : 袁譚, 正史, 袁胤, 曹操, 李傕, 呂布, 王邑, 韓遂, 郭嘉, 袁紹, 楽就, 韓胤, 献帝, 韓暹, 袁術, 典韋, 郭汜