正史せいし三国志さんごくし三国志演義さんごくしえんぎに登場する人物たちの略歴、個別の詳細記事、関連記事をご案内する【三国志人物伝】の「か」から始まる人物の一覧(69)譙国しょうこく桓氏かんし⑥(桓熙かんき桓済かんせい桓歆かんきん桓禕かんい桓偉かんい)です。

スポンサーリンク

系図

凡例

後漢ごかん〜三国時代にかけての人物は深緑の枠、それ以外の時代の人物で正史せいし三国志さんごくしに名前が登場する人物はオレンジの枠、三国志演義さんごくしえんぎにのみ登場する架空の人物は水色の枠で表しています。

譙国桓氏系図

譙国桓氏系図

譙国しょうこく桓氏かんし系図

※親が同一人物の場合、左側が年長。
赤字がこの記事でまとめている人物。

桓豁かんかつの子の兄弟の順について

晋書しんじょ桓豁かんかつでんには、

桓豁かんかつには20人の子がいたが、桓豁かんかつ苻堅ふけんの国中で「かたい石を打ち砕いたのは誰だ?」という歌が流行はやっていると聞き、そのすべての名に「石」の字をもちいた。中でも石虔せきけん石秀せきしゅう石民せきみん石生せきせい石綏せきすい石康せきこうらの名が知られている」

とあり、また晋書しんじょ桓玄伝かんげんでんには、

桓石康かんせきこう桓豁かんかつの次子、桓権かんけん桓石康かんせきこうの兄」

とあります。晋書しんじょ桓豁伝かんかつでん桓権かんけんの名前はありませんが、桓権かんけんが長子で、次子の桓石康かんせきこう以降、名前に「石」の字をもちいるようになったと考えると自然なため、上図の順にしました。

譙国しょうこく桓氏かんし沛郡はいぐん桓氏かんしについて

晋書しんじょ桓彝伝かんいでんには「後漢ごかん五更ごこう*1桓栄かんえいの9世の孫にあたる」とあり、譙国しょうこく桓氏かんし沛郡はいぐん桓氏かんしは同族ですが、史料で続柄を確認できないため、家系図を分けています。

维基百科(中国語)では、桓彝かんい桓郁かんいくの弟の子孫としています。

脚注

*1老人で五行の徳が入れわることを知る者のこと。続漢志ぞくかんしに「三老さんろう五更ごこうやしなう礼儀は、吉日に先んじて司徒しと太傅たいふ、もしくは皇帝の学問の師であった元の三公さんこうの中から『徳行がある高齢者』をもちいて、三公さんこうから1名を三老さんろうとし、九卿きゅうけいから1名を五更ごこうとする」とあり、漢官儀かんかんぎには「三老さんろう五更ごこうはみな初婚の妻と息子と娘がすべてそなわっている者から選ぶ」とある。


この記事では譙国しょうこく桓氏かんしの人物⑥、

についてまとめています。

関連記事

スポンサーリンク


か(69)譙国桓氏⑥

第4世代(桓熙)

桓熙かんき伯道はくどう

生没年不詳。豫州よしゅう予州よしゅう)・譙国しょうこく龍亢県りゅうこうけんの人。父は桓温かんおん。弟に桓済かんせい桓歆かんきん桓禕かんい桓偉かんい桓玄かんげん

初め、父・桓温かんおん世子せいし(後継ぎ)とされたが、のち桓温かんおんは「才能がない」として、桓温かんおんの末弟・桓沖かんちゅうに自分の後を継がせた(領其衆)。

父・桓温かんおんの病気が重篤じゅうとくとなると、桓熙かんき叔父おじ桓沖かんちゅうのすぐ上の兄)の桓秘かんひ・弟の桓済かんせいらと共に桓沖かんちゅうの殺害をはかったが、このはかりごと桓沖かんちゅうの知るところとなり、桓温かんおんが亡くなると桓沖かんちゅうが派遣した力士に桓済かんせいと共に拘束こうそくされ、長沙ちょうさに流刑となった。


桓熙かんき」の関連記事

桓済かんせい仲道ちゅうどう

生没年不詳。豫州よしゅう予州よしゅう)・譙国しょうこく龍亢県りゅうこうけんの人。父は桓温かんおん。兄は桓熙かんき。弟に桓歆かんきん桓禕かんい桓偉かんい桓玄かんげん

父・桓温かんおんの病気が重篤じゅうとくとなると、桓済かんせい叔父おじ桓沖かんちゅうのすぐ上の兄)の桓秘かんひ・兄の桓熙かんきらと共に桓沖かんちゅうの殺害をはかったが、このはかりごと桓沖かんちゅうの知るところとなり、桓温かんおんが亡くなると桓沖かんちゅうが派遣した力士に桓熙かんきと共に拘束こうそくされ、長沙ちょうさに流刑となった。


桓済かんせい」の関連記事

桓歆かんきん叔道しゅくどう

生没年不詳。豫州よしゅう予州よしゅう)・譙国しょうこく龍亢県りゅうこうけんの人。父は桓温かんおん。兄は桓熙かんき桓済かんせい。弟に桓禕かんい桓偉かんい桓玄かんげん

臨賀公りんがこうの爵位をたまわった。

帝位を簒奪さんだつした弟・桓玄かんげんが敗死した後、


桓歆かんきん」の関連記事

桓禕かんい

生没年不詳。豫州よしゅう予州よしゅう)・譙国しょうこく龍亢県りゅうこうけんの人。父は桓温かんおん。兄は桓熙かんき桓済かんせい桓歆かんきん。弟に桓偉かんい桓玄かんげん

桓温かんおんの子の中で最もおろかで、不弁菽麦ふべんしゅくばく*1だった。

脚注

*1しゅくは豆。豆と麦を見分けることもできないようなおろか者のこと。


桓禕かんい」の関連記事

桓偉かんい幼道ようどう

生没年不詳。豫州よしゅう予州よしゅう)・譙国しょうこく龍亢県りゅうこうけんの人。父は桓温かんおん。兄は桓熙かんき桓済かんせい桓歆かんきん桓禕かんい。弟に桓玄かんげん

寛大で誠実な人柄で、任地では吏民にしたわれた。

使持節しじせつとくけいえきねいしんりょう五州ごしゅう諸軍事しょぐんじ安西将軍あんせいしょうぐんりょう南蛮校尉なんばんこうい荊州刺史けいしゅうしし西昌侯せいしょうこうとなり、驃騎将軍ひょうきしょうぐんを贈られて開府かいふ儀同三司ぎどうさんしを許された。


桓偉かんい」の関連記事


スポンサーリンク


【三国志人物伝】総索引