178年【漢:熹平きへい7年・光和こうわ元年】に起こった主な出来事をまとめ、それをもとに群雄勢力図を作成しました。人員配置は前年から変更が記されていない官職と、新たに確認できた官職のみ記載しています。

スポンサーリンク

178年の主な人員配置

後宮

天子・皇后 人物
天子(皇帝) 劉宏りゅうこう霊帝れいてい
皇太后 董太后とうたいごう孝仁董皇后こうじんとうこうごう
皇后 宋皇后そうこうごう

朝廷

官職 人物
司徒しと 楊賜ようし(〜昨年12月) → 袁滂えんほう
司空しくう 陳耽ちんたん来豔らいえん袁逢えんほう
太尉たいい 孟戫もういく張顥ちょうこう陳球ちんきゅう橋玄きょうげん
太常たいじょう 張顥ちょうこう来豔らいえん陳球ちんきゅう(〜9月)
光禄勲こうろくくん 袁滂えんほう(〜2月)
光禄大夫こうろくたいふ 橋玄きょうげん → 楊賜ようし
執金吾しつきんご 宋酆そうほう
諫議大夫かんぎたいふ 劉猛りゅうもう
屯騎校尉とんきこうい 袁逢えんほう(〜10月)
五官中郎将ごかんちゅうろうしょう 董重とうちょう
使匈奴中郎将しきょうどちゅうろうしょう 張奐ちょうかん
破羌将軍はきょうしょうぐん 段熲だんけい

地方官

官職 人物
玄菟太守げんとたいしゅ 公孫琙こうそんよく
丹陽太守たんようたいしゅ 陳夤ちんいん
益州太守えきしゅうたいしゅ 李顒りぎょう
鬱林太守うつりんたいしゅ 谷永こくえい

スポンサーリンク


178年の主な出来事

出来事
1月
  • 合浦郡がっぽぐん交址郡こうしぐん烏滸蛮おこばんが反乱を起こし、九真郡きゅうしんぐん日南郡じつなんぐんの民を扇動せんどうして郡県を攻撃する。
  • 太尉たいい孟戫もういく罷免ひめんされる。
2月
  • 日食があった。
  • 光禄勲こうろくくん袁滂えんほう司徒しとに任命される。
  • 地震が起こる。
  • 鴻都門学こうともんがくを設置する。
3月
  • 天下に大赦たいしゃし、「光和こうわ」と改元する。
  • 太常たいじょう張顥ちょうこう太尉たいいに任命される。
4月
  • 地震が起こる。
  • 侍中府じちゅうふ雌鶏めんどりおすに変わった。
  • 司空しくう陳耽ちんたん罷免ひめんされ、太常たいじょう来豔らいえん司空しくうに任命される。
5月
  • 白衣の人物が徳陽殿とくようでん門から入って消え去った。
6月
  • 温徳殿おんとくでんの東の庭に10丈を超える龍のような黒い気がちる。
7月
  • 南宮の玉堂後殿ぎょくどうこうでんの庭に青いにじかる。
8月
  • 天巿垣てんしえんに流星が流れる。
9月
  • 太尉たいい張顥ちょうこう罷免ひめんされ、太常たいじょう陳球ちんきゅう太尉たいいに任命される。
  • 司空しくう来豔らいえんが亡くなる。
10月
  • 屯騎校尉とんきこうい袁逢えんほう司空しくうに任命される。
  • 宋皇后そうこうごうが廃位される。
  • 日食があった。
  • 尚書しょうしょ盧植ろしょく霊帝れいてい諫言かんげんする。
11月
  • 太尉たいい陳球ちんきゅう罷免ひめんされる。
12月
  • 光禄大夫こうろくたいふ橋玄きょうげん太尉たいいに任命される。
不明
  • 鮮卑せんぴ酒泉郡しゅせんぐんに侵攻し、大きな被害が出る。
  • 洛陽らくようで馬が人を生む。
  • 霊帝れいていが初めて売官ばいかんを行う。

スポンサーリンク


178年の三国志群雄勢力図

178年の三国志群雄勢力図

凡例

光和こうわ元年(178年)の三国志群雄勢力図

178年の情勢

178年の時点では、漢の領内にまだ独立勢力はありません。

特記事項

鴻都門学こうともんがくの設置

2月、霊帝れいてい鴻都門学こうともんがくを設置します。

学生は州郡(刺史しし太守たいしゅ)や三公さんこうから推挙され、鴻都門学こうともんがくを治めた者は刺史しし太守たいしゅ尚書しょうしょ侍中じちゅうに任命され、こうに封じられる者もいました。

ですが、名士たちは皆、彼らと同列にされることを恥としていました。

関連記事

【三国志年表詳細】177年の主な出来事と群雄勢力図

霊帝は本当に無能だったのか?売官と西園八校尉の真意とは

張顥ちょうこうについて

3月に太尉たいいに任命され、9月に罷免ひめんされた張顥ちょうこうは、中常侍ちゅうじょうじ張奉ちょうほうの弟になります。

霊帝れいていが意見を求める

この年、日食や地震のような天災だけでなく、雌鶏めんどりおすに変わる、白衣の人物が消え去る、龍のような黒い気がちる、青いにじかるなど、奇怪な出来事が続きます。

霊帝れいていがこれらの出来事について意見を求めると、それぞれ次のように答えました。

光禄大夫・楊賜

空ににじが現れたら、天下が乱れると言います。

今、後宮の妃嬪ひひんや宦官たちが政治に口をはさみ、鴻都門こうともん下の者どもはが得意なだけで取り立てられ、互いに推挙し合って重職にいています。

陛下におかれましては、佞臣ねいしんを遠ざけ、鶴鳴かくめいの士*1を用いるならば、奇怪な出来事はなくなるでしょう。

脚注

*1 才能や能力があるにも関わらず、世間から認められていない人物のこと。

議郎・蔡邕

度重たびかさなる異変は亡国のきざしです。空に青いにじかり、雌鶏めんどりおすに変わったのは、婦人が政治に干渉しているからです。かつては乳母うば趙嬈ちょうじょう永楽門史えいらくもんし董太后とうたいごうの女官)の霍玉かくぎょくが、近頃では程大人ていたいじんという者が宮中で幅を利かせており、国家のわざわいとなるでしょう。

太尉たいい張顥ちょうこう霍玉かくぎょくに推挙されました。光禄勳こうろくくん偉璋いしょう貪欲どんよくで、長水校尉ちょうすいこうい趙玹ちょうけん屯騎校尉とんきこうい蓋升こうしょうらは、能力もないのに高官に就いています。

また、蔡邕さいようは用いられるべき人材として、廷尉ていい郭禧かくき光禄大夫こうろくたいふ橋玄きょうげん、元太尉たいい劉寵りゅうちょうの名を挙げ、小人が高位にいることがわざわいの原因であり、賢臣を用いればわざわいはなくなるとし、人材採用の責任を負っている三公さんこうの責任を追及して、鴻都門学こうともんがくの人材の採用をやめるように主張しました。


霊帝れいてい蔡邕さいようの上奏文を読み終わると、ため息をついてかわや(トイレ)に向かいます。

この時、そばに仕える曹節そうせつが上奏文をこっそり盗み見てその内容を吹聴ふいちょうしたため、蔡邕さいように批判された者たちは蔡邕さいようを憎むようになりました。

蔡邕さいようの失脚

蔡邕さいよう大鴻臚だいこうろ劉郃りゅうこうと仲が悪く、蔡邕さいよう叔父おじである衛尉えいい蔡質さいしつは、将作大匠しょうさくたいしょう陽球ようきゅうと対立していました。

陽球ようきゅうの妻は中常侍ちゅうじょうじ程璜ていこうの娘(養女?)であったことから、程璜ていこう蔡邕さいようおとしいれるため「蔡邕さいよう私怨しえんによって劉郃りゅうこうを誹謗中傷している」と上奏します。

蔡邕さいよう蔡質さいしつと共に捕らえられ、必死に冤罪えんざいうったえましたが、周囲の多くは棄市きし(公開処刑)を主張したため、処刑を待つ身となってしまいました。

そこへ、一人中常侍ちゅうじょうじ呂強りょきょうだけは蔡邕さいようを弁護したため、霊帝れいていは死罪を免じて髡鉗刑こんけんけい(髪を剃り首枷くびかせをつける刑)の上、幷州へいしゅう朔方郡さくほうぐんへの流刑に減刑します。

陽球ようきゅう朔方郡さくほうぐんに向かう蔡邕さいよう刺客しかくを放ちましたが、蔡邕さいようの忠義に感服していた刺客しかくたちは手を下さず、逆に蔡邕さいように警戒をうながして去りました。


中常侍ちゅうじょうじ呂強りょきょうは、宦官でありながらも清忠奉公せいちゅうほうこうであったと言われる人物で、一口に宦官と言っても、悪辣あくらつな者ばかりではありませんでした。

また、陽球ようきゅうは昨年の177年、「政治が厳しすぎる」として告発され、過去の功績によって許された人物です。後に陽球ようきゅうも宦官と対立しますので、陽球ようきゅう蔡邕さいようは反宦官勢力同士で争っていたということになります。

宋皇后そうこうごうの廃位

宋皇后の廃位

勃海王ぼっかいおう劉悝りゅうかいきさきは、霊帝れいてい皇后こうごう宋皇后そうこうごうの「おば」に当たります。

172年、中常侍ちゅうじょうじ王甫おうほ私怨しえんから劉悝りゅうかいに罪を着せ、自殺に追い込んでいました。そしてこの時、劉悝りゅうかいきさきも連座して殺されています。


10月、王甫おうほ宋皇后そうこうごうが自分のことを恨んでいるのではないかと疑って「宋皇后そうこうごうはまじないをして呪いをかけている」と霊帝れいてい讒言ざんげんしました。

この頃、宋皇后そうこうごうはすでに霊帝れいてい寵愛ちょうあいを失っており、王甫おうほの言葉を信じた霊帝れいていは、宋皇后そうこうごうから皇后こうごう璽綬じじゅを取り上げ、暴室ぼうしつ皇后こうごう貴人きじん専用の牢獄)に送りってしまいました。

また、後に宋皇后そうこうごうの父、執金吾しつきんご宋酆そうほうも獄に下されてなくなりました。

関連記事

【三国志年表詳細】172年の主な出来事と群雄勢力図

何氏(霊思何皇后)。卑賤の身から皇太后にまで昇りつめた霊帝の皇后

盧植の諫言

尚書しょうしょ盧植ろしょくは、

党錮とうこに処されている者の多くは冤罪えんざいですので罪を許すべきです。宋皇后そうこうごうの一族も、罪が無いのに処刑されました。

また、刺史しし太守たいしゅの中には、ひと月に何度も異動を命じられている者がいますが、最低でも3年は任務に就かせてから判断し、人材の推挙を厳格にするべきです。」

諫言かんげんしますが、霊帝れいていは聞き入れませんでした。

売官ばいかんの開始

霊帝れいていは先帝の桓帝かんていが国庫に蓄えを残していなかったことをなげいて、西邸さいていという部署を開いて官職の販売を開始し、西園さいえんの倉に金銭をたくわえ始めます。

正規の推挙を受けた者からも規定の半額〜1/3程度の金額が徴集され、支払う財力がない者には、金額を2倍とすることで後払いも許されていました。そのため、任官後に民衆から搾取さくしゅしてその支払いにてる者が続出しました。


売官ばいかんの相場について、後漢書ごかんじょ孝霊帝紀こうれいていぎの本文には「こうは1,000万銭、けいは500万銭で売った」とある一方で、注に引く山陽公載記さんようこうさいきには、二千石(郡太守ぐんたいしゅクラス)は2,000万銭、四百石(県丞けんじょうクラス)は400万銭とされており、基準がよく分かりません。

曹操そうそうの父・曹嵩そうすうは、実に1億銭の銭を払って太尉たいいの位に就きましたから、明確な基準はなかったのかもしれません。


自身の判断で鴻都門学こうともんがくの設置や売官ばいかんなどの改革を行った霊帝れいていは、侍中じちゅう楊奇ようきに「ちん桓帝かんていと比べてどうか?」とたずねました。桓帝かんていは当時からすでに「漢を傾けた皇帝」という評価がなされています。

楊奇ようきは「陛下と桓帝かんていを比較するのは、虞舜ぐしゅん唐堯とうぎょうの徳を較べるようなものです」と答えました。虞舜ぐしゅん唐堯とうぎょうも伝説の聖人ですが、楊奇ようきは暗に「霊帝れいてい桓帝かんていは同じようなものだ」と皮肉ったのです。

霊帝れいていは「さすが楊奇ようきだ。お世辞を言わない」と度量の大きい言葉を返しましたが、あきらかに不機嫌になりました。

また、この年に起こった数々の異変や、蔡邕さいよう諫言かんげんの様子は『三国志演義』でも取り上げられています。

他の年を見る場合はこちら

三国志年表