董卓とうたく軍を退けた孫堅そんけんと、董卓とうたく王匡おうきょうが戦った河陽津かようしんの戦い。190年冬に起こった2つの戦闘について解説します。

スポンサーリンク

董卓軍を退けた孫堅の胆力

孫堅、宴会を開く

190年冬、荊州けいしゅう南陽郡なんようぐん魯陽県ろようけんで兵士に訓練をほどこしていた孫堅そんけんは、いよいよ董卓とうたくのいる洛陽らくように攻め込む準備に取りかかり、長史ちょうし公仇称こうきゅうしょう荊州けいしゅうに派遣して兵糧を督促とくそくすることにしました。

そこで孫堅そんけんは、魯陽県ろようけんの東門の外で、荊州けいしゅうに向かう公仇称こうきゅうしょうの送別のために宴会を開きます。


南陽郡魯陽県

荊州けいしゅう南陽郡なんようぐん魯陽県ろようけん

董卓軍の来襲

ちょうどその頃、董卓とうたく洛陽らくようと目と鼻の先にまで迫った孫堅そんけんを迎え撃つため、歩兵・騎兵合わせて数万の兵を派遣していました。

そして、魯陽県ろようけんの偵察に出た董卓とうたくの騎兵数十騎が、孫堅そんけんが開いた宴会の場に出くわしたのです。


これを見た孫堅そんけんは、少しもあわてることなく宴会を続けながら、ただ兵に「隊列を整えて軽はずみな行動を取らないように」とだけ命令を出しました。

しばらくして、董卓とうたくの騎兵が集結しつつあるのを見て取った孫堅そんけんは、そこでやっと宴会を中止して、整然と魯陽県ろようけんの城内に引きげます。


孫堅そんけんの軍勢に少しの乱れもないのを見た董卓とうたく軍は、「魯陽県ろようけんを攻め落とすのは簡単ではない」と判断して兵を引きました。


宴会の最中に董卓とうたく軍が現れたことは、孫堅そんけんにとっても想定外の出来事でした。

孫堅そんけんは兵たちを混乱させないようにえてすぐに立ち上がらず、平然として見せたのです。


スポンサーリンク


河陽津の戦い

河陽津(孟津)

河内太守・王匡の出陣

190年冬、河内太守かだいたいしゅ王匡おうきょう董卓とうたくに攻撃を仕掛けるため、泰山郡たいざんぐんで募兵した兵を河陽津かようしん孟津もうしん)に駐屯させました。

河陽津かようしんの「しん」とは「渡し場」のことで、ここから黄河こうがを渡って河南尹かなんいんに入り、董卓とうたくがいる洛陽らくように攻め込もうというわけです。

董卓とうたく連合の盟主・袁紹えんしょうは、王匡おうきょうに船百余そう強弩きょうど1万り、趙浮ちょうふ*1程渙ていかん*1に1万の兵を与えて王匡おうきょう随行ずいこうさせました。


王匡軍の布陣

王匡おうきょう軍の布陣

関連記事

なぜ袁紹の宦官一掃は成功したのか?何進の死と袁紹による宦官の一掃

脚注

*1 趙浮(ちょうふ)、程渙(ていかん)ともに、袁紹(えんしょう)ではなく韓馥(かんふく)配下の人物です。

王匡軍の敗北

董卓とうたくは特に袁紹えんしょう袁術えんじゅつの動きを警戒し、魯陽県ろようけん孫堅そんけんを攻撃する一方で、王匡おうきょうの動きにも即座に反応します。

董卓とうたくはまず、兵を平陰津へいいんしんに向かわせて王匡おうきょう軍を引きつけると、ひそかに小平津しょうへいしんから別働隊の精兵を渡河とがさせ、王匡おうきょう軍を背後から強襲して壊滅させました。


河陽津の戦い

河陽津かようしんの戦い


董卓とうたく陽動作戦ようどうさくせん*2にまんまと乗せられてしまったこの戦いは、まさに王匡おうきょう董卓とうたくの戦闘経験の差が如実にょじつに現れた戦いであると言えます。

董卓とうたく討伐をかかげて決起した反董卓とうたく連合ですが、同年3月の曹操そうそうの敗北に続き、ここでも王匡おうきょうが敗北してしまいました。

豆知識

この時董卓とうたくは、王匡おうきょうと仲が良かった蔡邕さいように別働隊をひきいさせました。また、この河陽津かようしんの戦いについて、次のような記録が残っています。


戦後、蔡邕さいようが戦勝の記録を上奏した時のことです。

蔡邕さいようは上奏文の内容をしっかりチェックしていなかったため、城門校尉じょうもんこうい李参りさんの官職を(前職の)羽林郎将うりんろうしょうとし、朝廷にいたはずの右衛尉ゆうえいい杜衍とえんを不在と書いていました。

このことで蔡邕さいよう侍御史じぎょし弾劾だんがいされ、1ヶ月分の俸給を減俸されてしまいました。

関連記事

汴水(べんすい)の戦い。曹操の敗北と酸棗(さんそう)諸侯の解散

脚注

*2 自分の本当の意図を敵に誤認させることを目標として、計画的に実施される作戦行動のこと。


魏書ぎしょ董卓伝とうたくでんは、この「河陽津かようしんの戦い」を董卓とうたくによる長安ちょうあん遷都せんとの前に記述していますが、後漢書ごかんじょ董卓伝とうたくでん資治通鑑しじつがんでは長安ちょうあん遷都せんとの後に記述しています。

当サイト「もっと知りたい!三国志」では、明確に時期が特定されている資治通鑑しじつがんに従って、「河陽津かようしんの戦い」を190年冬の出来事として扱っています。