豫州よしゅう予州よしゅう)の汝南郡じょなんぐん潁川郡えいせんぐんを平定した曹操そうそうが、潁川郡えいせんぐん許県きょけん献帝けんていを迎え入れるまでをまとめています。

スポンサーリンク

曹操の献帝保護計画

荀彧の進言

建安けんあん元年(196年)8月、豫州よしゅう予州よしゅう)・潁川郡えいせんぐん許県きょけんにいた曹操そうそうは、許県きょけん献帝けんていを迎え入れようと考えました。


洛陽(雒陽)と許県

洛陽らくよう雒陽らくよう)と許県きょけん


この時諸将の中には、


山東さんとう地方(東中国)はいまだに平定されておらず、韓暹かんせん楊奉ようほう天子てんし献帝けんてい)と共に洛陽らくよう雒陽らくよう)に戻ったばかりで、北方の張楊ちょうようとも同盟を結んでいます。今すぐ制圧することは困難です」


献帝けんていを迎え入れることに疑念をいだく者がいましたが、ここで荀彧じゅんいくが進み出て言いました。


「昔(春秋しゅんじゅう時代)、しん文公ぶんこうしゅう襄王じょうおうを都へお戻しした結果、諸侯は物に影が付き従うように服従いたしました。前漢ぜんかん高祖こうそ劉邦りゅうほう)は東方(項羽こうう)征討の際、(項羽こううによって殺害された)義帝ぎていのために喪服もふくを身につけた結果、天下の人々は心服いたしました。

天子てんし献帝けんてい)さまが都を離れられてから、将軍しょうぐん曹操そうそう)は真っ先に義兵をげ行動を起こされました。ただ山東さんとう地方(東中国)が混乱状態にあったため、いま関右かんゆう関西かんせい)にまで遠征される余裕がなかっただけです。

しかしそれでも、別に将軍しょうぐんを派遣なされ、危険をおかして天子てんし献帝けんてい)さま連絡をつけておられます。外難の防御にかまけていたとはいうものの、心ではいつも皇室のことを気にかけておられたわけです。これこそ、将軍しょうぐん曹操そうそう)の天下を救済しようとなさる、かねてからの志のあらわれであります。

今、天子てんし献帝けんてい)の御車みくるまは帰途につかれましたが、東都とうと洛陽らくよう雒陽らくよう)]は荒廃しております。義士たちは朝廷の存続を願い、万民は昔をなつかしみ悲嘆ひたんれています。

  • まことにこの時期に当たり、天子てんし献帝けんてい)を奉じて人々の願望に従うことは大倫理(大順)であります。
  • 公正そのものの態度をもって豪傑を心服させることは大智略(大略)であります。
  • 大義を扶持ふちして英傑をまねき寄せることは大徳義(大徳)であります。

この3つがあれば、たとえ反逆行為があったとしましても、決して足を引っ張ることができないのは明らかです。

韓暹かんせん楊奉ようほうが、どうして思い切って邪魔をすることがありましょうか。もしもこの機に行動せず、四方の俊傑がかん朝に対する忠誠心を失った後になって、手を打とうとしても間に合いませんぞ」


また、荀彧じゅんいくに続いて程昱ていいくも「献帝けんていを迎え入れること」を勧めたので、曹操そうそう揚武中郎将ようぶちゅうろうしょう曹洪そうこうに兵をひきいさせて献帝けんていを迎えに行かせましたが、衛将軍えいしょうぐん董承とうしょう袁術えんじゅつの将・萇奴ちょうどと共に要害を盾に抵抗したため、曹洪そうこうは進むことができませんでした。


この曹洪そうこうの派遣時期については、資治通鑑しじつがんの記述に従っています。

魏書ぎしょ武帝紀ぶていぎには、曹操そうそう曹洪そうこうを派遣したのは「建安けんあん元年(196年)春正月」のこととあります。

楊奉に使者を送る

議郎ぎろう董昭とうしょうが、曹操そうそうの名義で楊奉ようほうに書簡を送りました。


「私(曹操そうそう)は将軍しょうぐん楊奉ようほう)の名前を聞くにつけ、その忠義の心をしたっておりました。

今、将軍しょうぐん楊奉ようほう)は天子てんし献帝けんてい)を艱難かんなん(困難にあって苦しみ悩むこと)から助け出され、旧都[洛陽らくよう雒陽らくよう)]にかえらせました。

その功績は時代を超えて並ぶ者がおりません。何と素晴らしいことでしょうか。

しかし、今はまだ群凶が中華を乱しており、四海は安寧あんねいになっていません。天子てんし献帝けんてい)は至尊しそんの存在であり、事は輔佐する者たちにかかっています。必ず賢才を集めて王道を清めるべきであり、それは1人の力だけでなせるものではありません。

心腹しんぷく(胴体)と四肢は実に依存し合っており、1つでも欠ければ不都合なことが起こります。将軍しょうぐん楊奉ようほう)は内主となるべきです。私(曹操そうそう)は外援になりましょう。

今、私(曹操そうそう)には兵糧があり、将軍しょうぐん楊奉ようほう)には兵があります。有が無をおぎなうことは、助け合う理由として十分です。死生辛苦を共にしましょう」


楊奉ようほうは最も強い兵馬をひきいていましたが、仲間が少なかったため大いに喜んで、


兗州えんしゅう諸軍(曹操そうそう軍)は近く許県きょけんにおり、兵も食糧もある。天子てんし献帝けんてい)は曹操そうそうを頼るべきだ」


と言い、諸将軍と共に上表して曹操そうそう鎮東将軍ちんとうしょうぐんに任命し、父・曹嵩そうすうの爵位である費亭侯ひていこうを継がせました。


費亭侯ひていこうは、曹操そうそうの祖父・曹騰そうとうが封ぜられ、その後父・曹嵩そうすうが継ぎ、今回曹操そうそうが継ぐことになりました。

また、曹操そうそう鎮東将軍ちんとうしょうぐん費亭侯ひていこうへの任官時期については、資治通鑑しじつがんの記述に従っており、魏書ぎしょ武帝紀ぶていぎでは「建安けんあん元年(196年)6月」のこととされています。


スポンサーリンク


曹操の洛陽(雒陽)入り

曹操が洛陽(雒陽)に入る

これより前の建安けんあん元年(196年)7月、張楊ちょうよう楊奉ようほう韓暹かんせんらが天子てんし献帝けんてい)をようして洛陽らくよう雒陽らくよう)に入りました。

その後張楊ちょうよう司隷しれい河内郡かだいぐん野王県やおうけんに帰り、楊奉ようほう洛陽らくよう雒陽らくよう)を出て司隷しれい河南尹かなんいん梁県りょうけんに駐屯し、韓暹かんせん董承とうしょう洛陽らくよう雒陽らくよう)にとどまって警備にあたります。


諸将の配置

諸将の配置


ですがその後、韓暹かんせんが功績を誇って横暴になったため、これをわずらわしく思った董承とうしょうが秘かに曹操そうそうを召し寄せたので、これを受け曹操そうそうは、兵をひきいて洛陽らくよう雒陽らくよう)に向かいました。


曹操そうそう洛陽らくよう雒陽らくよう)に入って首都を守護すると、韓暹かんせん張楊ちょうようの罪を上奏します。

韓暹かんせん誅殺ちゅうさつされることを恐れて楊奉ようほうの元に逃れましたが、献帝けんていは「韓暹かんせん張楊ちょうようには、洛陽らくよう雒陽らくよう)まで自分を護衛した功績があった」とし、みことのりを発して彼らの罪の一切を不問としました。

曹操が賞罰を行う

献帝けんてい曹操そうそう節鉞せつえつ符節ふせつ斧鉞ふえつ)を与え、司隸校尉しれいこうい録尚書事ろくしょうしょじに任命しました。

そこで曹操そうそうは、

  • 尚書しょうしょ馮碩ふうせき
  • 議郎ぎろう侯祈こうき
  • 侍中じちゅう臺崇たいすう壺崇こすう

ら3人を誅殺ちゅうさつし、

  • 衛将軍えいしょうぐん董承とうしょう
  • 輔国将軍ほこくしょうぐん伏完ふくかん
  • 侍中じちゅう丁沖ていちゅう
  • 侍中じちゅう种輯ちゅうしゅう种輔ちゅうほ
  • 尚書僕射しょうしょぼくや鍾繇しょうよう
  • 尚書しょうしょ郭溥かくほ
  • 御史中丞ぎょしちゅうじょう董芬とうふん
  • 彭城相ほうじょうしょう劉艾りゅうがい
  • 馮翊ひょうよく韓斌かんひん
  • 東郡太守とうぐんたいしゅ楊眾ようしゅう楊衆ようしゅう
  • 議郎ぎろう羅卲らしょう
  • 伏徳ふくとく
  • 趙蕤ちょうずい

ら13人を列侯れっこうに封じ、また射声校尉せきせいこうい沮儁そしゅん弘農太守こうのうたいしゅの官位を追贈しました。

射声校尉せきせいこうい沮儁そしゅんは、「東澗とうかんの戦い」で負傷し、李傕りかくののしって殺害された人物です。

関連記事

李傕と郭汜に追われた献帝が、黄河を渡り安邑県を都に定める


資治通鑑しじつがん胡三省注こさんせいちゅうには、「曹操そうそう列侯れっこうに封じた13人」のうち12人の名前がしるされています。

その中に、

  • 侍中じちゅう丁种輔ていちゅうほしゅう

という名前がありますが、今回はこれを誤記と判断して、

  • 侍中じちゅう丁沖ていちゅう
  • 侍中じちゅう种輯ちゅうしゅう种輔ちゅうほ

としています。

侍中じちゅう丁沖ていちゅうは、黄門侍郎こうもんじろうであった時に、

  • 侍中じちゅう楊奇ようき
  • 黄門侍郎こうもんじろう鍾繇しょうよう
  • 尚書左丞しょうしょさじょう魯充ろじゅう
  • 尚書郎しょうしょろう韓斌かんひん

らと共に、李傕りかくの配下を誘って李傕りかくの暗殺を画策した人物です。


スポンサーリンク


曹操が献帝を許県に迎え入れる

董昭の進言

曹操そうそう董昭とうしょうまねき、並んで座ってたずねました。


「今、わしはここ[洛陽らくよう雒陽らくよう)]に来たが、どのようなはかりごとほどこすべきだろうか」


すると董昭とうしょうは、次のように答えます。


将軍しょうぐん曹操そうそう)は義兵をおこして暴乱をちゅうし、洛陽らくよう雒陽らくよう)に入って天子てんし献帝けんてい)に朝見され、王室を補佐いたしました。これは「五覇の功」です。

ですが、天子てんし献帝けんてい)の下にいる諸将たちは、人が異なれば意見も異なるので、必ずしも服従するとは限りません。

このような状況のまま ここ洛陽らくよう雒陽らくよう)にとどまって天子てんし献帝けんてい)を補佐しても良いことはなく、天子てんし献帝けんてい)を許県きょけん行幸ぎょうこうさせるしかありません。

しかしながら、流浪していた天子てんし献帝けんてい)がかえったばかりで、みな洛陽らくよう雒陽らくよう)に落ち着くことを望んでいます。今また天子てんし献帝けんてい)を許県きょけんうつすならば、彼らの思いを満足させることはできないでしょう。

ですが、非常の事を行う者だけが非常の功を立てることができるのです。将軍しょうぐん曹操そうそう)、どうかどちらが利益の多いはかりごとであるかをお考えください」


すると曹操そうそうはまた言いました。


天子てんし献帝けんてい)を許県きょけんに迎えることはわし本懐ほんかい(本来の願い)だ。だが、楊奉ようほうが近くの梁県りょうけんにおり、その兵は精鋭だと聞く。奴の存在が気がかりだ」


すると董昭とうしょうは、答えて言いました。


楊奉ようほうは仲間が少ないので将軍しょうぐん曹操そうそう)を頼りにしております。将軍しょうぐん曹操そうそう)を鎮東将軍ちんとうしょうぐんに任命し、費亭侯ひていこうを継がせのも楊奉ようほうです。

すぐに使者を派遣し、厚く謝意を伝えて彼を安心させ、『洛陽らくよう雒陽らくよう)には食糧がないので、天子てんし献帝けんてい)をしばらく荊州けいしゅう南陽郡なんようぐん魯陽県ろようけん行幸ぎょうこうさせる』ことをくのです。

魯陽県ろようけん許県きょけんに近く輸送も容易になります。楊奉ようほうは勇猛ですが思慮が足りない男なので、これを疑うことはないでしょう。彼は何の障害にもなりません」


曹操そうそうは「よしっ!」と一言声を発すると、すぐに楊奉ようほうに使者を派遣しました。

曹操が献帝を許県に迎え入れる

9月、献帝けんてい轘轅関かんえんかんを出て、東に向かって豫州よしゅう予州よしゅう)・潁川郡えいせんぐん許県きょけんに都をうつします。

この時楊奉ようほうは、梁県りょうけんから出陣してこれを阻止しようとしましたが、間に合いませんでした。

これは、曹操そうそう軍(献帝けんてい)が約束の魯陽県ろようけんではなく、許県きょけんに向かっていることに気づいたからだと思われます。


献帝の東遷経路

献帝けんてい東遷とうせん経路


またその後、献帝けんてい曹操そうそうの陣営に行幸ぎょうこうし、曹操そうそう大将軍だいしょうぐんに任命して武平侯ぶへいこうに封じました。


そして10月、曹操そうそう梁屯りょうとん梁県りょうけんの拠点)を攻め落とし、敗れた楊奉ようほう袁術えんじゅつを頼ります。


献帝けんていが西(長安ちょうあん)に移動してから、朝廷は日に日に混乱を極めていきましたが、この時になって宗廟そうびょう社稷しゃしょく・制度がやっと確立しました。

豆知識

魏書ぎしょ武帝紀ぶていぎの注に引かれている漢紀かんきには、次のエピソードがしるされています。


その昔、天子てんし献帝けんてい)が(司隷しれい弘農郡こうのうぐん弘農県こうのうけんの)曹陽澗そうようかん渓谷けいこく)で敗れた時、船に乗り黄河こうがを東に下ろうと考えた。

侍中じちゅう太史令たいしれい王立おうりつは言った。


「過ぎし春より、太白たいはく(金星)が牛斗ぎゅうと牽牛星けんぎゅうせい北斗星ほくとせい)の辺りで鎮星ちんせい(土星)を犯し、天津てんしん(天の川に横たわる九つの星)を通過しました。

熒惑けいわく(火星)はまた逆行して北河ほくが(双子座の三つの星)にじっととどまっておりまして、犯すことはできません」


その結果、天子てんし献帝けんてい)は結局黄河こうがを北方に渡らず、軹関しかんから東に出ようとした。(実際は黄河こうがを北方に渡り、司隷しれい河東郡かとうぐん安邑県あんゆうけんに落ち着きました)

王立おうりつはまた宗正そうせい劉艾りゅうがいに向かって言った。


「先に太白たいはく(金星)が天関てんかん(星座の名前)でじっと動かず、熒惑けいわく(火星)と出会いました。

金と火が交わり出会うのは、天命の改まる象です。かんの命運は尽きましょう。しんに興隆する者があるに違いありません」


王立おうりつは後にたびたびみかどに進言した。


「天命には去就きょしゅうがあり、五行ごぎょうは常に栄えるわけではありません。

火に代わる者は土、かんを継承する者は、天下を安定できるのはそう姓です。ひとえに曹氏そうしにごい委任ください」


公(曹操そうそう)はそれを聞くと、人をやって王立おうりつに言わせた。


きみが朝廷に忠義なことは存じているが、しかし天道は深遠である。どうか多言しないでくれ」

関連記事

李傕と郭汜に追われた献帝が、黄河を渡り安邑県を都に定める


建安けんあん元年(196年)8月、豫州よしゅう予州よしゅう)・潁川郡えいせんぐん許県きょけんにいた曹操そうそうは、献帝けんてい許県きょけんに迎え入れるため、楊奉ようほうを味方につけようと使者を送りました。

そんなところへ、董承とうしょうが秘かに曹操そうそう洛陽らくよう雒陽らくよう)に召し寄せたので、曹操そうそうはこれさいわいと兵をひきいて洛陽らくよう雒陽らくよう)に向かいます。

司隸校尉しれいこうい録尚書事ろくしょうしょじに任命された曹操そうそうは、そこで賞罰を明らかにし、朝廷の建て直しを図ろうとしますが、反対勢力も多く、荒廃した洛陽らくよう雒陽らくよう)から許県きょけん献帝けんていうつし、そこを都に定めました。