袁術えんじゅつ死後の廬江郡ろこうぐんの情勢と孫策そんさく廬江郡ろこうぐん侵攻、その後の黄祖こうそとの戦いについてまとめています。

スポンサーリンク

袁術の死

袁術の死

揚州ようしゅう九江郡きゅうこうぐん寿春県じゅしゅんけんを拠点に揚州ようしゅう一帯に影響力を及ぼした袁術えんじゅつですが、皇帝を僭称せんしょうしたことにより孫策そんさくをはじめとする諸将が離反。

その後、呂布りょふ曹操そうそうに敗れて勢力を維持できなくなった袁術えんじゅつは、袁紹えんしょうを頼って北に向かいましたが、曹操そうそうが派遣した劉備りゅうびはばまれて引き返し、ついには血をいて死んでしまいました。

建安けんあん4年(199年)6月のことです。

関連記事

酒を煮て英雄を論ず。曹操誅殺の密勅と袁術の最期

廬江太守・劉勲

袁術えんじゅつの従弟・袁胤えんいん女婿むすめむこ黄猗こういらは、曹操そうそうおそれて寿春県じゅしゅんけんを守り通そうとはせず、袁術えんじゅつひつぎをかつぎ、その妻子や配下の男女を引き連れて揚州ようしゅう廬江郡ろこうぐん皖県かんけん皖城かんじょう)の劉勲りゅうくんの元に身を寄せます。

また、袁術えんじゅつ長史ちょうしであった楊弘ようこうや大将の張勲ちょうくんたちは、その部下を引き連れて孫策そんさくもとに身を寄せようとしましたが、廬江太守ろこうたいしゅ劉勲りゅうくんが待ち伏せをして攻撃をかけ、みなこれを捕虜として、珍宝を奪い取って引きげました。


スポンサーリンク


劉勲が鄭宝の兵を得る

揚州の名士・劉曄

揚州ようしゅうには軽はずみな男伊達おとこだてやずる賢い荒くれ者が多く、鄭宝ていほう張多ちょうた許乾きょけんといった連中がそれぞれ配下をかかえて割拠しており、その中でも鄭宝ていほうが最も勇敢で決断力があり、才能・力量が人並み優れていました。

鄭宝ていほうは、民衆を追い立てて長江ちょうこうの南に行くつもりでしたが、淮南わいなん出身の劉曄りゅうようが高貴な家柄の名士であることから、劉曄りゅうようを脅迫してこの計画の主導者にさせようとします。

劉曄りゅうようはこの時20余歳。「なんとか鄭宝ていほうの脅迫からのがれることができないか」と悩んでいましたが、その方法が思いつきませんでした。

鄭宝の暗殺

曹操そうそうの使者

ちょうどこの時、曹操そうそう揚州ようしゅうの状況を調査するため、揚州ようしゅうに使者を派遣して来ます。

劉曄りゅうようはその使者を訪問して「当時の揚州ようしゅうの状勢について」話して聞かせ、無理にでも帰還する使者のお供について北方にのがれようと、数日間かよい続けていました。

鄭宝ていほうを斬る

一方鄭宝ていほうも、数百人を引き連れ牛と酒を持って曹操そうそうの使者のご機嫌うかがいにおとずれました。

すると劉曄りゅうようは、下男に命じて仲間たちを引き連れて中門の外に座り、彼らのために酒と食事を用意させ、鄭宝ていほうと酒盛りを始めます。

この時劉曄りゅうようは秘かに血気盛んな若者と約束し、酒に酔った隙を見て鄭宝ていほうを斬る手筈てはずを整えていたのですが、鄭宝ていほうは元々酒が嫌いだったのであまり酒を飲まず、いつまでも正気を保っていたので、彼らはいつまでも行動を起こせずにいました。

そこで劉曄りゅうようは、みずか佩刀はいとうを引き寄せて鄭宝ていほうを斬り殺し、その首を斬って軍に命令して言いました。


曹公そうこう曹操そうそう)より命令がある。抵抗する者がいれば、鄭宝ていほうと同罪であるっ!」


これを聞いた元鄭宝ていほうの兵たちは驚き恐れて陣営に逃げ帰りましたが、陣営にはまだ、監督の将と精鋭兵数千がいました。

彼らが混乱することを懸念けねんした劉曄りゅうようはすぐさま鄭宝ていほうの馬に乗り、下男数人を引き連れて鄭宝ていほうの陣営の門まで行くと、服従することと逆らうことの利害についていて聞かせます。

そして、門を開いて受け入れられた劉曄りゅうようが彼らをいたわり心を落ち着かせると、みな喜んで服従し、劉曄りゅうようを主君にし立てました。


以上は魏書ぎしょ劉曄伝りゅうようでんを基にしていますが、呉書ごしょ魯粛伝ろしゅくでんでは、孫策そんさくの死後、劉曄りゅうようは親しい友人関係にあった魯粛ろしゅくに「一緒に鄭宝ていほうに身を寄せよう」と誘っており、劉曄りゅうよう鄭宝ていほうへの態度に矛盾がみられます。

ここでは魏書ぎしょ劉曄伝りゅうようでんの記述に従っています。

劉勲に兵を譲る

劉曄りゅうようかん王室が次第に衰微すいびしていくさまを目撃していたので、王族のはしくれである自分*1が兵を持つことを望みませんでした。

そこで劉曄りゅうようは、その配下の者たちを廬江太守ろこうたいしゅ劉勲りゅうくんに任せることにします。

そして劉勲りゅうくんがその理由を不審ふしんがると、劉曄りゅうようは言いました。


鄭宝ていほうが規律を立てなかったため、彼の部下たちは平素から略奪によって利益を得ていました。私には元来財力がありませんから、彼らをきっちりと取り仕切ることとなりますと、必ずやうらみを持たれ、永らえることは困難でしょう。だからあなたに任せるのです」


これを聞いた劉勲りゅうくんは、納得して元鄭宝ていほうの兵たちを受け入れました。

脚注

*1劉曄りゅうよう後漢ごかん光武帝こうぶていの子・阜陵王ふりょうおう劉延りゅうえん後裔こうえいで、蔣済しょうせい胡質こしつと共に揚州ようしゅうの名士として知られていました。

海昬・上繚の宗帥

この時劉勲りゅうくんは、袁術えんじゅつの兵を収容したばかりのところに鄭宝ていほうの兵まで収容し、食糧が不足して彼らに充分な援助を与えることができなくなってしまいます。

そこで劉勲りゅうくんは、従弟の劉偕りゅうかいを派遣して豫章太守よしょうたいしゅ華歆かきんに食糧の買い入れを申し込みました。

ですが、華歆かきんの郡でもかねてから穀物が不足していたので、劉偕りゅうかいに役人をつけて海昬国かいこんこく上繚じょうりょう*2一帯に行き、その地の宗帥そうすい(地方の独立勢力の首領)たちから合わせて3万石の米を供出させ、それを劉偕りゅうかいに与えようとします。


豫章郡(予章郡)の情況

豫章郡よしょうぐん予章郡よしょうぐん)の情況


ですが、劉偕りゅうかいが現地におもむいて1ヶ月余りがっても、わずか数千石を手に入れただけでした。

そこで劉偕りゅうかい劉勲りゅうくんに報告を送り、現在の情勢を詳しくべて「軍を進めてここを襲い、食糧を分捕ぶんどるように」と告げました。

脚注

*2建昌県けんしょうけんから海昬国かいこんこくにかけて僚水りょうすいが流れる地域。


スポンサーリンク


孫策の西進

晥城奪取作戦

孫策そんさくの手紙

袁術えんじゅつ亡き後、劉勲りゅうくん長江ちょうこう淮河わいが一帯の地域で強力な勢力となっていました。

孫策そんさくはそれを不愉快に思い、使者をってへりくだった言葉と手厚い贈り物をもって、書面で劉勲りゅうくんに次のような提案をします。


上繚じょうりょう*2の部族民がたびたび弊国へいこくを馬鹿にいたしますので、何年間も腹を立ててまいりました。ですが、奴らを攻撃するにも交通が不便であります。

願わくば大国(劉勲りゅうくん)のお力添ちからぞえで奴らを討伐したいと存じます。

上繚じょうりょう*2は大変豊かですから、あれを手に入れれば国を富ませることができます。どうか兵を出して外部からの援助をしてください」


劉勲りゅうくんはこの孫策そんさくの書面を信用し、また孫策そんさくから贈られた真珠や宝玉、葛布くずぬのを手に入れて有頂天になりました。そしてこの時、内外の官吏はすべて慶賀けいがしましたが、ただ1人・劉曄りゅうようだけは良い顔をしていません。

劉勲りゅうくんがその理由をたずねると、劉曄りゅうようは言いました。


上繚じょうりょう*2は小さいとはいえ、城はかたほりは深く、攻めるに難しく守るにやさしい所です。10日で片をつけられないならば、兵が外地で疲弊する上に、国内がからになります。

もし孫策そんさくがその隙を突いて我が国を襲撃すれば、残された者だけで持ちこたえることは不可能で、それこそ将軍しょうぐん劉勲りゅうくん)は、進んでは敵にくじかれ、退くにも帰る場所がないという結果となります。もし軍をどうしても出すとなると、災難は今にもおとずれましょう」


ですが劉勲りゅうくんはこれを聞き入れず、みずから兵を動員して海昬国かいこんこく上繚じょうりょう*2一帯の討伐に向かいます。

ですが、海昬国かいこんこく上繚じょうりょう*2一帯の宗帥そうすい(地方の独立勢力の首領)たちは、劉勲りゅうくんが出陣したことを知るとまち(城)の中の物資をからにして逃亡してしまったので、結局劉勲りゅうくんは何1つ手に入れることができませんでした。

脚注

*2建昌県けんしょうけんから海昬国かいこんこくにかけて僚水りょうすいが流れる地域。

孫策そんさく晥城かんじょう強襲

これより以前、孫策そんさく詔勅しょうちょくを受けて、

  • 司空しくう曹操そうそう
  • 衛将軍えいしょうぐん董承とうしょう*3
  • 益州牧えきしゅうぼく劉璋りゅうしょう

らと共同して袁術えんじゅつ劉表りゅうひょうを討伐することになっていましたが、ちょうど出陣しようとしている時に袁術えんじゅつが死にました。

劉勲りゅうくん海昬国かいこんこくに出陣した時、孫策そんさくはちょうど劉表りゅうひょう配下の黄祖こうその討伐に向かっていましたが、揚州ようしゅう丹楊郡たんようぐん丹陽郡たんようぐん)・石城県せきじょうけんまで来たところで、「劉勲りゅうくんが少人数の軍勢でみずか海昬国かいこんこくに向かった」という報告が届きます。

すると孫策そんさくはすぐさま軍を分け、従兄の孫賁そんふん孫輔そんほに8千人をひきいて豫章郡よしょうぐん予章郡よしょうぐん)・彭澤県ほうたくけんで待ち伏せさせ、自分自身は周瑜しゅうゆと共に2万人をひきいて徒歩で廬江郡ろこうぐん晥城かんじょう劉勲りゅうくんの本拠地)を襲って即座に降伏させました。

この時孫策そんさくは、袁術えんじゅつ配下の工芸者や楽隊など3万余人、それに袁術えんじゅつ劉勲りゅうくんの妻子を手に入れます。


孫策と劉勲の戦い1

孫策そんさく劉勲りゅうくんの戦い1


晥城かんじょうを降伏させた孫策そんさくは、上表して汝南郡じょなんぐん出身の李術りじゅつ廬江太守ろこうたいしゅに任命し、兵3千人を与えて晥城かんじょうを守らせると、捕虜にした者はみな東方の呉県ごけんまで護送しました。 

また、その後袁術えんじゅつの娘は孫権そんけんの後宮に入り、子の袁燿えんよう郎中ろうちゅうに任命され、袁燿えんようの娘は孫権そんけんの子の孫奮そんふんの妻となります。

脚注

*3この年[建安けんあん4年(199年)]董承とうしょうは、献帝けんてい密勅みっちょくを受け曹操そうそう誅殺ちゅうさつを計画していました。この計画が発覚して董承とうしょうが殺害されるのは、建安けんあん5年(200年)春正月のことになります。

関連記事

酒を煮て英雄を論ず。曹操誅殺の密勅と袁術の最期

大橋と小橋

孫策そんさく周瑜しゅうゆ晥城かんじょうを降伏させた時、袁術えんじゅつ劉勲りゅうくんの妻子の他に、橋公きょうこうの2人のむすめで共に絶世の美女である大橋だいきょう小橋しょうきょうを捕虜にしました。

そこで、孫策そんさくみずから姉の大橋だいきょうを妻とし、周瑜しゅうゆは妹の小橋しょうきょうを妻としました。

豆知識

呉書ごしょ周瑜伝しゅうゆでんが注に引く江表伝こうひょうでんに、

孫策そんさくは私的な立場でたわむれに周瑜しゅうゆに言った。

橋公きょうこうの2人のむすめ美貌びぼうであるとはいえ、我々2人を婿むこにできたのだから、喜んで良いのではないかな』」

とあります。


孫策そんさく周瑜しゅうゆの妻の名前として、大喬だいきょう小喬しょうきょうと「木へんのないきょう姓」が一般的になっていますが、これは三国志演義さんごくしえんぎにおける名前です。

正史せいし三国志さんごくしでは、上記呉書ごしょ周瑜伝しゅうゆでんにそれぞれ1度ずつ登場し、その名前は大橋だいきょう小橋しょうきょうとなっています。

孫策が黄祖を破る

劉勲りゅうくんの逃亡

海昬国かいこんこくから晥城かんじょうに引き返そうとした劉勲りゅうくんは、彭澤県ほうたくけん孫賁そんふん孫輔そんほの待ち伏せにって撃ち破られ、楚江そこうに入り廬江郡ろこうぐん尋陽県じんようけんから徒歩で晥城かんじょうを目指しました。

ですが、置馬亭ちばていまで来たところで「すでに孫策そんさくたちが晥城かんじょうくだした」ことを聞きいた劉勲りゅうくんは、西塞山せいさいさんに身をひそめ、山中の流沂城りゅうきじょうとりでを築いて守りを固め、劉表りゅうひょうに急を告げて黄祖こうそに救援を求めます。


これを受け、黄祖こうそは子*4黄射こうえきと水軍5千人を派遣して劉勲りゅうくんを救援させますが、孫策そんさくはさらに西塞山せいさいざんまで軍を進めて劉勲りゅうくんを大いに撃ち破り、黄射こうえきあわてて逃亡しました。

劉勲りゅうくん劉偕りゅうかいと共に北に逃亡。軍勢を引き連れて曹操そうそうに降伏し、列侯れっこうに封ぜられました。


孫策と劉勲の戦い2

孫策そんさく劉勲りゅうくんの戦い2

豆知識

呉書ごしょ孫策伝そんさくでんが注に引く呉歴ごれきに、

曹公そうこう曹操そうそう)は、孫策そんさく江南こうなんを平定したと聞き、心中しんちゅう厄介やっかいなことになったと考え、つねづね『狂犬野郎とは喧嘩けんかするわけにはゆかぬのだ』と大声で言ったりしていた」

とあります。

脚注

*4呉書ごしょ孫策伝そんさくでんの原文では太子たいし後漢書ごかんじょ禰衡伝でいこうでん李賢りけん注に「黄射こうえきの『射』の発音は『えき』」とあります。

黄祖こうそを破る

劉勲りゅうくんの兵2千余人と船千そうを手に入れた孫策そんさくは、そのまま夏口かこうまで軍を進めて黄祖こうそに攻撃をかけました。

この時劉表りゅうひょうは、従子おい劉虎りゅうこ南陽郡なんようぐん韓晞かんきが指揮する長矛ながほこ部隊・5千人を派遣して沙羡県さいけんに陣をいた黄祖こうそ軍の先鋒せんぽうとしていましたが、孫策そんさくはこれと戦って大いに撃ち破ります。

この戦いで孫策そんさくは、劉虎りゅうこ韓晞かんきをはじめ2万余の首級を斬り、水にはまって溺死できしした者は1万余名。黄祖こうそはただ1人逃亡し、彼の妻や息子たち男女7人を捕虜としました。


孫策と黄祖の戦い

孫策そんさく黄祖こうその戦い


この戦いの様子は、孫策そんさくの上奏文に詳しくしるされています。

孫策の上奏文全文
タップ(クリック)すると開きます。

わたくし黄祖こうその討伐にあたり、12月8日に黄祖こうそが軍をく(荊州けいしゅう江夏郡こうかぐん・)沙羡県さいけんまで軍を進めましたところ、劉表りゅうひょうが部将をおくって黄祖こうその援助をさせ、ともどもわたくしに向かって兵を進めてまいりました。

わたくしは11日の夜明け方、部下の、

  • 江夏太守こうかたいしゅこう建威中郎将けんいちゅうろうしょう周瑜しゅうゆ
  • りょう桂陽太守けいようたいしゅこう征虜中郎将せいりょちゅうろうしょう呂範りょはん
  • りょう零陵太守れいりょうたいしゅこう蕩寇中郎将とうこうちゅうろうしょう程普ていふ
  • こう奉業校尉ほうぎょうこうい孫権そんけん
  • こう先登校尉せんとうこうい韓当かんとう
  • こう武鋒校尉ぶほうこうい黄蓋こうがい

らを指揮し、時を同じくして一斉に攻撃をかけさせました。

そしてみずからは馬にまたがって敵陣をらし、手は戦鼓せんこを乱れ打って、攻撃の勢いを整えたのであります。

軍吏ぐんりも兵士もふるい立ち、勇気百倍しておどり上がり、細心かつ果敢かかんに、おのおの競い合って命令を遂行いたしました。幾重いくえものざんごうを乗り越え、その速さは飛ぶがごとくでありました。

また風上に火を放ち、兵士たちはその煙をかいくぐっておどり込み、弓やが一斉に発射されて、そそぐ矢は雨のようでございました。

たつの時(午前9時頃)になる頃には、黄祖こうその軍は壊滅かいめつしたのでございます。

するどやいばるところ、風に乗った炎がくところ、その前には生命をまっとうする敵兵もなく、ただ黄祖こうそだけが走りのがれました。

彼の妻や息子たち男女7人を捕虜とし、劉虎りゅうこ韓晞かんきをはじめ2万余の首級を斬りました。水にはまって溺死できしした者が1万余名、船6千余そうと山と積まれた財宝が残されました。

劉表りゅうひょうはまだとりこになってはおりませんが、黄祖こうそがかねて悪知恵を働かせたのは、劉表りゅうひょうの腹心となり手先となって悪事を行ってきたのであり、劉表りゅうひょう悪虐あくぎゃくをなしたのも、黄祖こうそがそれを吹き込み助長していたからです。

しかるに今、黄祖こうその一族と配下とは完全に烏有うゆう(まったく無いこと)に帰しました。

劉表りゅうひょうは孤立無援の囚人とらわれびと、すでに亡者もうじゃであり生けるしかばねに過ぎぬのです。

こうしたことはすべて、神聖なるかん王朝のご神威しんいが遠く辺境の地にるわれた結果であり、わたくしも罪人を討伐し、いささかの忠勤をあらわすことができたのでございます。


建安けんあん4年(199年)6月に袁術えんじゅつが病死すると、廬江太守ろこうたいしゅ劉勲りゅうくんの勢力が増大。

これを危険視した孫策そんさくは、劉勲りゅうくんに贈り物をおくって油断させ、豫章郡よしょうぐん予章郡よしょうぐん)の宗民そうみんの討伐を勧めました。

その後、詔勅しょうちょくにより黄祖こうそ討伐に向かっていた孫策そんさくは、劉勲りゅうくんが出陣したことを知ると、軍を分けて手薄になった皖城かんじょうを降伏させ、引き返して来た劉勲りゅうくんを撃ち破ります。

劉勲りゅうくん曹操そうそうもとに逃亡し、そのまま荊州けいしゅう江夏郡こうかぐんに進出した孫策そんさくは、沙羡県さいけんに陣をいた黄祖こうそ軍を散々に撃ち破りました。