打倒董卓とうたくかかげて集結した十八路諸侯じゅうはちろしょこうですが、その目的を果たすことなく解散して、互いに争いを始めました。その頃、長安ちょうあん董卓とうたくは…。

スポンサーリンク

董卓の暴走

董卓の暴走

画像出典元:珍蔵懐旧版四大名著連環画「三国演義」


タカオタカオ

前回は、劉表りゅうひょうを攻めた孫堅そんけんが戦死したところまででしたよね。

マリコマリコ

うん。それで孫策そんさくさんが孫堅そんけんさんの遺体と捕虜の黄祖こうそさんを交換して和睦したんでしたよねっ!

タカオタカオ

蒯良かいりょうが「黄祖こうそを見捨てて江東こうとうを攻めろ」と言ったりして、なかなか熱かったよね。

王先生王先生

そうですね。
今回は、舞台が変わって長安ちょうあん董卓とうたくのお話になります。

タカオタカオ

そうかっ!董卓とうたくまだいたんだ(笑)
すっかり忘れてた…。

ご確認

この記事は三国志演義さんごくしえんぎに基づいてお話ししています。正史せいし三国志さんごくしにおける董卓とうたくの暴走については、こちらをご覧ください。

長安に入った董卓が栄耀栄華を極め、暴虐非道の暴君と化す


また、王允おういん貂蝉ちょうせん連環れんかんはかりごとについては、三国志演義さんごくしえんぎの創作になります。

ここまでのあらすじ


王先生王先生

確かに【025】以降は、元十八路諸侯じゅうはちろしょこう同士の戦いのお話が続いていましたから、少しおさらいをしておきましょう。


曹操そうそう檄文げきぶんにより、打倒董卓とうたくの旗印の下、十八路諸侯じゅうはちろしょこうが集結します。

董卓とうたく配下の華雄かゆう呂布りょふを相手に苦戦する十八路諸侯じゅうはちろしょこうですが、劉備りゅうび関羽かんう張飛ちょうひの活躍で、華雄かゆうを討ち取り呂布りょふを敗走させることができました。


一方、十八路諸侯じゅうはちろしょこうの中でも孫堅そんけんの武勇を特に恐れていた董卓とうたくは、自分の娘を孫堅そんけんの息子にとつがせて孫堅そんけんを配下に加えようとしますが、見事に失敗してしまいます。

旗色が悪くなった董卓とうたくは、ついに洛陽らくようの都を焼き払い、長安ちょうあんに都をうつしました。


その後、焼け野原となった洛陽らくよう孫堅そんけん伝国璽でんこくじを手に入れたことにより、十八路諸侯じゅうはちろしょこうは仲間割れを始めて解散。伝国璽でんこくじをめぐって争うようになったのでした。

関連記事

以上は「三国志演義教室」の【018】〜【028】の内容になります。

三国志演義教室【目次】

位人臣を極める


王先生王先生

恐れていた孫堅そんけんが死に、息子の孫策そんさくもまだ若いことを知った董卓とうたくは、安心して好き放題を始めます。


董卓とうたくはまず、みずか尚父しょうほを号し、自分のお供の者を天子てんし(皇帝)のお供の者と同じ恰好かっこうにさせ、弟の董旻とうびん左将軍さしょうぐん鄠侯ここうに封じ、おい董璜とうこう待中じちゅうとして近衛兵このえへいの司令官にするなど、董氏とうしの一族は老いも若きもみな諸侯に封じました。


また董卓とうたくは、長安城ちょうあんじょうから250里のところに、25万人の人夫を使って郿塢びうの砦を築かせます。

この郿塢びうの砦は、城壁の高さや厚さはすべて長安城ちょうあんじょうと同じという堅固なもので、20年分の食料と美女800人、数え切れないほどの黄金・宝玉・真珠・絹織物を貯め込んで、董卓とうたくの家族もみな郿塢びうに住みました。



王先生王先生

ちなみに尚父しょうほとは、しゅうの功臣・太公望たいこうぼうの尊称です。

マリコマリコ

魚釣りで有名な人ですねっ!

タカオタカオ

自分も同じくらいの手柄を立てたと言いたいのか?負け戦で逃げてきたくせに、調子乗ってるな(笑)

マリコマリコ

相手が勝手に仲間割れを始めた上に、一番恐かった孫堅そんけんさんが死んじゃったんだから、笑いが止まらないでしょうね。

王先生王先生

まさにそんな感じでしょうねっ!

董卓の残虐な行い

北地郡ほくちぐんの捕虜を虐殺する


王先生王先生

董卓とうたく傍若無人ぼうじゃくぶじんぶりは、これだけにとどまりませんよっ!


董卓とうたくは月に1、2回、郿塢びう長安城ちょうあんじょうを行き来していたのですが、長安城ちょうあんじょうを出る時は、大臣たちに横門こうもん長安城ちょうあんじょうの門の1つ)の外まで見送らせました。


その道すがら、大臣たちと宴会をしていた時のこと。

董卓とうたく涼州りょうしゅう北地郡ほくちぐんで降参した捕虜 数百人を連れてこさせると、その捕虜たちの手足を切ったり、目をくり抜いたり、舌を切り取ったりして大きな鍋で煮させました。

彼らの叫び声は天に響き渡り、大臣たちは持っていたはしを落として目をそむけましたが、董卓とうたくは平然と談笑しながら飲み食いを続けました。



マリコマリコ

ひどい…。

タカオタカオ

梁冀りょうきもひどかったけど、董卓とうたくはそれ以上だな。

張温ちょうおんを処刑する


王先生王先生

また、次のようなお話もあります。


董卓とうたくが大臣たちを招いて大きな宴会を開いたときのこと。宴会の席に呂布りょふがずかずかと入って来て、董卓とうたくに何やら耳打ちします。

すると董卓とうたくは、呂布りょふに命じて司空しくう張温ちょうおんを捕らえさせ、宴会の席から引きずり出すと、しばらくして侍従じじゅうが赤いうるし塗りのお盆に張温ちょうおんの首を乗せてやって来ました。

董卓とうたくは、


「驚くには及ばぬ。張温ちょうおんめは袁術えんじゅつと結んでわしを亡き者にせんとはかっておったのだ。お前たちが恐れることはない」


と笑っていましたが、宴会に参加した者たちは言葉を返すことができませんでした。



マリコマリコ

うわっ…。これって三国志演義さんごくしえんぎの創作ですよね、ひどすぎる…。

王先生王先生

宴会の席に張温ちょうおんの首を持ち出した話は創作ですが、捕虜を虐殺した話は魏書ぎしょ董卓伝とうたくでんという歴史書にも記載されていますね。

マリコマリコ

マジかぁ…。

タカオタカオ

確か織田信長おだのぶながも敵のドクロをさかなに酒を飲んでたよね。史実だったとしても驚かないよ(笑)

王先生王先生

ちなみに歴史書での張温ちょうおんは、董卓とうたく袁術えんじゅつと内通した罪を着せられて、むちで殴り殺されています。

マリコマリコ

どっちにしても、むごい殺され方をしたことは本当なんですね…。


スポンサーリンク


貂蝉と司徒・王允の秘策

貂蝉と司徒・王允の秘策

画像出典元:珍蔵懐旧版四大名著連環画「三国演義」

歌い女・貂蝉(ちょうせん)


王先生王先生

さて、ここで新しい重要人物が登場します。


司徒しと王允おういんは屋敷に帰ると董卓とうたくが開いた宴会での出来事を思い出し、落ち着かずに裏庭を歩き回っては、天をあおいで涙をこぼしました。

ちょうどその時、牡丹ぼたんを植えたてい(屋根のついた休憩所)の辺りで誰かがため息をもらす気配を感じた王允おういんは、足音をしのばせてその人物の正体を探りに行きました。

すると、そこでため息をもらしていたのは、司徒府しとふの歌い貂蝉ちょうせんでした。



王先生王先生

ではここで、三国志演義さんごくしえんぎに描かれた貂蝉ちょうせんの特徴と略歴を確認してみましょう。

貂蝉ちょうせんの特長と略歴

貂蝉(ちょうせん)

貂蝉ちょうせん。年齢は二八にはち(16歳)。

幼少の頃から司徒府しとふの使用人となって歌や舞を仕込まれ、芸に加えてその容姿も人並みすぐれていたので、王允おういんは実の娘のようにかわいがっていました。



マリコマリコ

わぁっ!三国志演義さんごくしえんぎで、初めての女性ですねっ!

タカオタカオ

まあ、董太后とうたいごう何皇后かこうごうも女性だけどな(笑)

マリコマリコ

そっか…。

王先生王先生

まあ、主要人物では初めての女性ですねっ!
ちなみに二八にはちとは、28歳ではなくて、16歳のことを指す言葉です。


貂蝉ちょうせんがため息をついているのを見た王允おういんは、「この女郎っ!男のことでも思っているなっ!」と貂蝉ちょうせんしかりつけます。

王允おういんに気づいた貂蝉ちょうせんは驚いて、「どうしてそのような大胆なことをいたしましょう…」とひざまづきました。


「色事でもなくば、このような夜更よふけにため息をつくはずがなかろうっ!」


王允おういんがさらに問いめると貂蝉ちょうせんは、「どうかわたくしの心からの言葉をお聞き下さいませ」と言って話し始めました。


わたくしはご主人さま(王允おういん)にお引き立ていただき、たとえこの身を粉々こなごなにいたしましても、返すことができないほどのご恩を受けております。

近頃ご主人さまがお悩みになっておられますのは、きっと国家の重大事だろうと思いながらも、わたくしのような者がおたずねするわけにもまいりませんでした。

そのようなおり、今夜は特に落ち着きのないご様子でしたので、思わずため息をもらしてしまったのです。

もしわたくしの身にかないますことならば、何度死んでもうらみとは思いませぬ」


これを聞いた王允おういんは何やら思いつき、


「思ってもみなかった…。かんの天下がお前の手の中にあろうとはっ!」


と言って、持っていた杖で地面を叩きました。



マリコマリコ

何この人、感じ悪い…。

タカオタカオ

今こんなこと言ったら大問題になるね(笑)

王允の秘策


王先生王先生

さて、ある秘策を思いついた王允おういんは、貂蝉ちょうせんを奥座敷にまねき入れます。


貂蝉ちょうせんを連れて奥座敷に入った王允おういんは、他の使用人を1人残らず下がらせると、貂蝉ちょうせんを前に頭を地面につけて平伏しました。

これを見た貂蝉ちょうせんは、「ご主人さま、どうしてこのようなことをなさるのですっ!?」とあわてて平伏します。

貂蝉ちょうせんよ、かんの天下の民草をあわれと思ってくれ…」王允おういんはひざまづいたまま、涙をあふれさせながら話し始めます。


「人民は逆さに吊るされんばかり。君臣共にきわめて危険な状態にある。お前の他にこれを救える者はいないだろう。

逆賊・董卓とうたくは今にも天子てんしの位を奪わんとはかっておるが、朝廷の文武百官たちにも手のほどこしようもない有り様…。

董卓とうたくには武勇に優れた呂布りょふという義理の息子がいるが、董卓とうたく呂布りょふも無類の女好きなのだ。そこで連環れんかんはかりごとを思いついたのだが、

まずお前を呂布りょふの嫁にやると約束しておいて董卓とうたくに献上する。お前はうまく2人を仲違いさせるように仕向け、呂布りょふをそそのかして董卓とうたくを殺させるのだっ!

国家の再興はお前の働きにかかっておる。やってはくれぬか…?」


王允おういんの涙ながらの願いを聞いた貂蝉ちょうせんは、


わたくしは何度死ぬこともうらみとは思わないと申し上げました。この上は今すぐこの身を あやつ にお与え下さいませ。それからは、わたくしに考えがございます」


と言って誓いを立てました。

王允おういんはもう一度頭を地面につけて貂蝉ちょうせんに感謝しました。



マリコマリコ

16歳の女の子にとっては、死ぬことよりもつらいことだよね…。

タカオタカオ

でも意外と簡単にオッケーしちゃうんだな。

王先生王先生

実はこの貂蝉ちょうせん三国志演義さんごくしえんぎの創作上の登場人物なんです。


この場面は、原典の三国志演義さんごくしえんぎではあっさりとした描写になっていますが、後世の三国志作品では、貂蝉ちょうせんが自身の運命を受け入れるまでの心理描写が丁寧になされていたり、貂蝉ちょうせんが自身の野心のために2人に近づく悪女のように描かれていたりと、作品によって様々な演出がなされています。



マリコマリコ

作家さんたちの腕の見せどころですねっ!


打倒董卓とうたくかかげて集まった十八路諸侯じゅうはちろしょこうが解散して互いに争うようになると、董卓とうたくはより一層権力を私物化し、その行いは残虐性を増していきました。

ここに至ってついに司徒しと王允おういんは、絶世の美女である司徒府しとふの歌い貂蝉ちょうせんを使って董卓とうたくを殺害する計略を思いつきます。

外部から董卓とうたくを倒そうとした動きは失敗に終わってしまいましたが、この朝廷の内部で動き始めた董卓とうたく殺害のはかりごとは、はたしてうまくいくのでしょうか?



王先生王先生

次回は、王允おういんの描いた連環れんかんはかりごとが、ついに実行に移されます。

次回

 【030】連環の計①|呂布に貂蝉の輿入れを約束し、董卓に献上する

三国志演義の解説を順番に読もう!

 三国志演義教室【目次】