曹操(そうそう)の留守を狙って兗州(えんしゅう)で反乱を起こした呂布(りょふ)ですが、引き返して来た曹操(そうそう)に敗れ、流浪するはめになりましたが…。
「関羽」タグの記事一覧
【039】兗州の反乱に曹操は兵を退き、劉備が小沛に駐屯する
曹操(そうそう)軍の来襲に、青州(せいしゅう)・北海国(ほっかいこく)の孔融(こうゆう)に援軍を求めた陶謙(とうけん)ですが、北海国(ほっかいこく)でも反乱が起こり、陶謙(とうけん)を救援する余裕はなくなってしまいました・・・
【038】黄巾残党・管亥の反乱。太史慈と劉備3兄弟が孔融を救う
陶謙(とうけん)配下の張闓(ちょうがい)が曹操(そうそうの父・曹嵩(そうすう)を殺害したことによって、曹操(そうそう軍の包囲を受けた陶謙(とうけん)は、青州(せいしゅう)の孔融(こうゆう)と田楷(でんかい)に援軍を要請し・・・
【021】虎牢関の戦い:三英雄(劉備・関羽・張飛)が呂布と戦い敗走させる
関羽(かんう)の活躍で華雄(かゆう)を討ち取った十八路諸侯(じゅうはちろしょこう)は、ついに董卓(とうたく)が守る虎牢関(ころうかん)に駒を進めます。ですが、そこには猛将・呂布(りょふ)が待ち受けていました。