後漢(ごかん)・三国時代の異民族の内、西南夷(せいなんい)に分類される夜郎国(やろうこく)ついてまとめています。
「正史」の記事一覧(8 / 30ページ目)
【後漢・三国時代の異民族⑧】南蛮③巴郡南郡蛮
後漢(ごかん)・三国時代の異民族の内、南蛮(なんばん)に分類される巴郡南郡蛮(はぐんなんぐんばん)(潳山蛮(とざんばん)・沔中蛮(べんちゅうばん)・巫蛮(ふばん)・江夏蛮(こうかばん))についてまとめています。
【後漢・三国時代の異民族⑦】南蛮②南越[百越・交阯・噉人国(烏滸蛮)・越裳国・黄支国・究不事人・夜郎蛮・葉調国]
後漢(ごかん)・三国時代の異民族の内、南蛮(なんばん)に分類される南越(なんえつ)[百越(ひゃくえつ)・交阯(こうし)(交趾(こうし))・噉人国(たんじんこく)(烏滸蛮(うこばん))・越裳国(えっしょうこく)・黄支国(こ・・・
【後漢・三国時代の異民族⑥】南蛮①武陵蛮(荊蛮・五渓蛮・澧中蛮・零陽蛮・五里蛮・漊中蛮・零陵蛮・長沙蛮)
後漢(ごかん)・三国時代の異民族の内、南蛮(なんばん)に分類される武陵蛮(ぶりょうばん)(荊蛮(けいばん)・五渓蛮(ごけいばん)・澧中蛮(れいちゅうばん)・零陽蛮(れいようばん)・五里蛮(ごりばん)・漊中蛮(ろうちゅうば・・・