正史せいし三国志さんごくし三国志演義さんごくしえんぎに登場する人物たちの略歴、個別の詳細記事、関連記事をご案内する【三国志人物伝】の「か」から始まる人物の一覧(105)(顔斐がんひ顔良がんりょう顔連がんれん)です。

スポンサーリンク

凡例・目次

凡例

後漢ごかん〜三国時代にかけての人物は深緑の枠、それ以外の時代の人物で正史せいし三国志さんごくしに名前が登場する人物はオレンジの枠、三国志演義さんごくしえんぎにのみ登場する架空の人物は水色の枠で表しています。

目次


スポンサーリンク


か(105)

顔(がん)

顔斐がんひ文林ぶんりん

生没年不詳。兗州えんしゅう済北国せいほくこくの人。京兆太守けいちょうたいしゅ

農業政策

才能と学識があり、丞相じょうしょう曹操そうそうし出されて太子洗馬たいしせんばに取り立てられ、黄初こうしょ年間(220年〜226年)の初めに黄門侍郎こうもんじろうとなり、のち雍州ようしゅう京兆郡けいちょうぐん*a太守たいしゅとなった。

以前、司隷しれい京兆尹けいちょういん*a馬超ばちょうが敗れた後、京兆尹けいちょういんの民の多くは農業に専念しなくなり、(顔斐がんひが赴任するまで)4人の二千石にせんせき太守たいしゅ)が歴任していたが、その場しのぎで長期的な解決策を打たなかった。

顔斐がんひは着任すると、管轄内かんかつないの県に命じて阡陌せんぱく(田の畔道あぜみち)を整備させ、くわや果物をえさせた。

また車や牛を持たない多くの民のために「農閑期のうかんきに車を作るための材を取らせて互いに車の作り方を教え合うこと」を民にし、牛を持たない民にぶたいぬを飼わせ、それらを売って牛を買うように命じた。

当初、民たちはこれをわずらわしいと思っていたが、1〜2年つと、家ごとに車と大きな牛を所有するまでになった。

脚注

*a建安けんあん25年(220年)に司隷校尉部しれいこういぶ司隷しれい)から京兆尹けいちょういん左馮翊さひょうよく右扶風ゆうふふうの3郡が分割され雍州ようしゅうに編入された。そのため建安けんあん25年(220年)以前は司隷しれい京兆尹けいちょういん、以降は雍州ようしゅう京兆郡けいちょうぐんとなる。

文治政策

顔斐がんひは文学(学問)を奨励しょうれいし、吏民の中で「書物を読みたい」と願う者の小徭しょうよう(小さな夫役ふえき)の免除を認め、府下(役所の土地)に菜園をつくり、仕事の合間に耕作させた。

また租米そまいおさめる際に、車や牛にまき2たばを積んで来させ、それを冬にこおった筆やすずりを温めるために使った。

その結果 教化は大いに行き渡り、官吏は民に迷惑をかけず、民は官吏に面倒をかけなくなった。


雍州ようしゅう京兆郡けいちょうぐん馮翊郡ひょうよくぐん扶風郡ふふうぐんと境界を接していたが、馮翊郡ひょうよくぐん扶風郡ふふうぐんの2郡の道路は荒れ果ててふさがれ、田畑は雑草におおわれて民はこごえていたのに対し、京兆郡けいちょうぐんではみな整いひらけて明るく、常に雍州ようしゅう10郡の中で最も豊かであった。

顔斐がんひはまたおのれを清くし、ただおのれの俸禄に頼るだけで吏民に賄賂わいろを求めなかったので、吏民は彼が転任することを恐れた。

司馬懿に建白する

青龍せいりゅう年間(233年〜237年)中、京兆郡けいちょうぐん長安ちょうあんにいた司馬懿しばい軍市ぐんし(軍中の市)を立てると、軍中の官吏・兵士が県民をあなどって害を加えることが多発した。

顔斐がんひがこれを司馬懿しばいに申し立てると、司馬懿しばいは激怒して軍市候ぐんしこう軍市ぐんしまわり)をし出すと、すぐさま顔斐がんひの面前でじょう打ち百回を加えた。

この時、顔斐がんひと同席していた長安ちょうあん典農てんのうは「顔斐がんひも謝罪するべきだ」と思い、こっそり顔斐がんひうながしたが、顔斐がんひは謝罪することを承知せず、少ししてやっと言った。

わたくしは『明公めいこう司馬懿しばい)は陝西せんせいの統治を任されたからには民衆を1つにまとめたいと願われ、その思いは絶対に人に動かされることがない』と拝察しております。今、典農てんのうはこっそりとわたくしに謝罪させようとしましたが、それこそ明公めいこう司馬懿しばい)のご意向にわないことと存じます」

これ以降、司馬懿しばいは官吏・兵士を厳しくりっするようになり、軍営・郡県はおのおのの権限を維持できるようになった。

顔斐の死

その数年後、顔斐がんひ平原太守へいげんたいしゅに転任することになると、京兆郡けいちょうぐんの吏民たちが声を上げて泣きながら道をさえぎったので車は進むことができず、10日余りしてようやく境界を出ることができた。

ところが、東に進み崤山こうざんに至ると顔斐がんひは病気に苦しむようになった。

顔斐がんひは平素から京兆郡けいちょうぐん恋慕れんぼしていたので、家族や従者が彼をはげまして「平原へいげん様、頑張ってください」と声を掛けると、顔斐がんひは「わたしの心は平原へいげんにはない。汝曹おまえたちはなぜわたし京兆けいちょうと呼ばんのだ?」と言った。

こうして顔斐がんひが亡くなると、そのひつぎ冀州きしゅう平原郡へいげんぐんかえされた。

京兆郡けいちょうぐんの人々はこれを聞くとみな彼のために涙を流し、を立てて彼をたたえた。

備考

魏書ぎしょ 倉慈伝そうじでんに、

太祖たいそ曹操そうそう)の時代から咸熙かんき年間(264年〜265年)まで、

  • 豫州よしゅう予州よしゅう)・陳国ちんこく出身の魏郡太守ぎぐんたいしゅ呉瓘ごかん
  • 青州せいしゅう楽安国らくあんこく出身の清河太守せいかたいしゅ任燠じんいく
  • 兗州えんしゅう済北国せいほくこく出身の京兆太守けいちょうたいしゅ顔斐がんひ
  • 幷州へいしゅう并州へいしゅう)・太原郡たいげんぐん出身の弘農太守こうのうたいしゅ令狐邵れいこしょう
  • 豫州よしゅう予州よしゅう)・魯国ろこく出身の済南相せいなんしょう孔乂こうがい

がいる。

ある者はあわれみをもって裁判を行い、ある者は正直さといつくしみ愛することをし、ある者は清廉せいれん潔白けっぱくに身を治め、ある者は悪事を摘発てきはつし隠事をあばき、すべてすぐれた二千石にせんせき太守たいしゅ)であった」

とあり、においてすぐれた二千石にせんせき太守たいしゅ)の1人として数えられている。


顔斐がんひ」の関連記事

顔良がんりょう

生年不詳〜建安けんあん5年(200年)没。袁紹えんしょう配下の将。

袁紹の隆盛

建安けんあん4年(199年)、幽州ゆうしゅう公孫瓚こうそんさんを滅ぼした袁紹えんしょうはその軍勢を併合へいごうし、長男の袁譚えんたんを外に出して青州せいしゅうを治めさせ、次男の袁煕えんき幽州ゆうしゅうを、おい高幹こうかん幷州へいしゅう并州へいしゅう)を治めさせた。

軍勢数十万、審配しんぱい逢紀ほうきに軍の事務を統轄させ、田豊でんぽう荀諶じゅんしん許攸きょゆうを参謀に、顔良がんりょう文醜ぶんしゅう将帥しょうすいに任命し、精鋭兵10万、騎兵1万騎をり抜いて(曹操そうそうの本拠地である)豫州よしゅう予州よしゅう)・潁川郡えいせんぐん許県きょけんを攻撃しようとした。

官渡の戦い

建安けんあん5年(200年)2月、袁紹えんしょう郭図かくと淳于瓊じゅんうけい顔良がんりょうを派遣して白馬はくばにいる東郡太守とうぐんたいしゅ劉延りゅうえんを攻撃させ、袁紹えんしょう自身は兵をひきいて黎陽れいようおもむ黄河こうがを渡ろうとした。

この時、沮授そじゅ袁紹えんしょういさめて「顔良がんりょう促狹そくきょう*b驍勇ぎょうゆう(強く勇ましい)といえども、彼1人に任せてはいけません」と言ったが、袁紹えんしょうき入れなかった。


夏4月、曹操そうそうが北におもむ劉延りゅうえんを救援しようとすると、荀攸じゅんゆうは、

「今のままでは兵が少なく対抗できませんが、敵の力を分散させれば可能となります。こう曹操そうそう)には延津えんしんに向かわれ、兵を渡河させて敵の背後を突くと見せかけてください。袁紹えんしょうこう曹操そうそう)の動きにそなえて西に向かうに違いありません。袁紹えんしょうが動くのを待ち、軽兵をもって白馬はくばを襲撃してその不意を突きますれば、顔良がんりょうとりこにできるでしょう」

き、曹操そうそうはこの意見に従った。

袁紹えんしょう曹操そうそうの兵が黄河こうがを渡ったと聞くと、すぐさま兵を分けて西に向かわせてこれに対応し、曹操そうそうは軍をひきいて昼夜兼行で白馬はくばに向かい、白馬はくばの手前10余里(約4.3km)まで急行した。

これに顔良がんりょうは大いに驚いて迎撃に出ると、曹操そうそう張遼ちょうりょう関羽かんうを先鋒とした。

遠くに顔良がんりょう麾蓋きがい旗印はたじるし車蓋しゃがい(車の屋根)]を見つけた関羽かんうは、馬にむち打って万を数える敵中にせ入ると、顔良がんりょうを刺しその首を斬り取ってかえって来た。

脚注

*b倫理観がなく、人をからかうのが大好きな人。


顔良がんりょう」の関連記事

顔連がんれん

生没年不詳。揚州ようしゅう呉郡ごぐん無錫国むしゃくこくの人。孫権そんけん配下の居巣県長きょそうけんちょう

建安けんあん18年(213年)春正月、曹操そうそうが歩騎40万を号して濡須口じゅしゅこうに進軍すると、孫権そんけんは7万の軍勢をひきいてこれを防いだ。

この時、孫権そんけん従兄いとこである丹楊太守たんようたいしゅ孫瑜そんゆは、積極的に戦おうとする孫権そんけんに自重するようにいたが、孫権そんけんき入れず、撃って出たものの何の成果もげられなかった。


その後 孫瑜そんゆ奮威将軍ふんいしょうぐんに昇進し、丹楊太守たんようたいしゅのまま揚州ようしゅう丹楊郡たんようぐん溧陽県りつようけんから丹楊郡たんようぐん秣陵県ばつりょうけん牛渚ぎゅうしょに駐屯地をうつした。

孫瑜そんゆ益州えきしゅう巴郡はぐん永安県えいあんけん魚復県ぎょふくけん)出身の饒助じょうじょ揚州ようしゅう廬江郡ろこうぐん襄安県じょうあんけん県長けんちょうに、揚州ようしゅう呉郡ごぐん無錫国むしゃくこく出身の顔連がんれん廬江郡ろこうぐん居巣国きょそうこく県長けんちょうに任命すると、2人は(九江郡きゅうこうぐんと)廬江郡ろこうぐんをまとめて孫権そんけんに帰順した。


顔連がんれん」の関連記事


スポンサーリンク


【三国志人物伝】総索引