曹操そうそうの家系をたどってみると、祖父・曹騰そうとうは宦官、父・曹嵩そうすうは売官で太尉たいいの位を得るなど、相当アクドイことをしてきた印象を受けますよね。ですが実際調べてみると、そうでもなさそうなのです。
曹操そうそうの父・曹嵩そうすう、養祖父・曹騰そうとう、養曾祖父・曹萌そうぼう曹節そうせつ)の3人を大解剖します。

スポンサーリンク

曹操の養曾祖父・曹萌(曹節)

曹萌(曹節)

あざな元偉げんい沛国はいこく譙県しょうけんの人で、前漢の相国しょうこく曹参そうしんの子孫とされています。

魏書ぎしょ武帝紀ぶていぎでは曹節そうせつとされていますが、武帝紀集解ぶていぎしっかいによる「曹節そうせつは誤りで曹萌そうぼう」とする説が一般的です。

エピソード

ある日、曹萌そうぼうの隣の家で、飼っていた豚が逃げ出しました。

豚を探しにきた隣人は、曹萌そうぼうの家の豚を見て「これは私の豚ではないか」と、曹萌そうぼうに詰め寄りました。曹萌そうぼうの豚は、隣人の豚と同じ種類だったのです。

完全に勘違いですが、曹萌そうぼうは言い争いをせず、黙って自分の豚を隣人に渡しました。

ですが数日後、逃げ出した豚がひょっこりと隣の家に帰ってきたのです。驚いた隣人は急いで曹萌そうぼうに豚を返し、自分の行ないを恥じてあやまりました。

曹萌そうぼうは一言も隣人を責めることなく、笑って豚を受け取りました。人々は皆、曹萌そうぼうの仁徳温厚な行いを見て尊敬し、褒めたたえたと言います。

魏書ぎしょ武帝紀ぶていぎには、曹萌そうぼうの息子として、曹伯興そうはくこう曹仲興そうちゅうこう曹叔興そうしゅくこう曹季興そうきこうの4人の名前が記載されています。

この4人目の曹季興そうきこうが、曹操そうそうの養祖父・曹騰そうとうになります。

また、曹仁そうじん曹純そうじゅんの祖父である曹褒そうほう曹萌そうぼうの息子とされていますが、あざなが伝わっておらず、曹騰そうとうの3人の兄のうちの誰かということになりそうです。

さらに、後漢書ごかんじょ党錮列伝とうこれつでんには「冀州刺史きしゅうしし蔡衍さいえん曹鼎そうていの汚職を弾劾した際、曹鼎そうていの兄である曹騰そうとうが便宜を図った」とあることから、少なくとも5人兄弟であったと思われます。



スポンサーリンク


曹操の養祖父・曹騰

曹騰(そうとう)

あざな季興きこう沛国はいこく譙県しょうけんの人。曹萌そうぼうの子。曹操そうそうの父・曹嵩そうすうの養父。

曹騰そうとうは幼少のころに黄門こうもんの従官となり、皇太子・劉保りゅうほのち順帝じゅんてい)の学友の1人として選ばれます。

曹騰そうとうは皇太子に寵愛され、125年に順帝じゅんていが即位すると小黄門しょうこうもんとなり、中常侍ちゅうじょうじ大長秋だいちょうしゅうにまで昇進しました。

宮中に30年あまり勤めて、安帝あんてい順帝じゅんてい沖帝ちゅうてい質帝しつていの4人の皇帝に仕えて一度も落ち度がありませんでした。

エピソード

曹騰そうとうは多くの有能な人物を推薦し、曹騰そうとうに推薦された者はみんな高官に昇りましたが、彼らに恩着せがましい態度を取ることはなかったと言われています。

ある時益州刺史えきしゅうしし种暠ちゅうこうが、蜀郡太守しょくぐんたいしゅ曹騰そうとうに私的に遣わせた使者の書簡を手に入れました。これを見た种暠ちゅうこう蜀郡太守しょくぐんたいしゅを告発した上、曹騰そうとうに対しても免官して処罰すべきと上奏したのです。

この件は「書簡は一方的に出されたもので、曹騰そうとうの罪には当たらない」として却下されましたが、罪を問われた曹騰そうとうは意に介することなく、職務に忠実な种暠ちゅうこうの行いを褒めたたえました。

のち司徒しととなった种暠ちゅうこうは「今の自分があるのは曹常侍そうじょうじ曹騰そうとう)のお陰だ」と人に語っていたと言われています。


また、桓帝かんていが即位した際には、これまでの功績を認められて費亭侯ひていこうに封じられ、特進とくしんの官位を与えられました。

特進とくしんには「官職を退いた者であっても朝廷の会議に参加することができる」という特権が与えられます。

曹騰そうとうは去勢された宦官ですので、子孫を残すことができません。曹操そうそうの父・曹嵩そうすうを養子にして、財産と費亭侯ひていこうの爵位を相続させました。



スポンサーリンク


曹操の父・曹嵩

曹嵩(そうすう)

あざな巨高きょこう沛国はいこく譙県しょうけんの人。曹騰そうとうの養子。曹操そうそうの父。

出自

魏書ぎしょ武帝紀ぶていぎでは、曹嵩そうすうの出自については明らかにされていません。

また、曹瞞伝そうまんでん世語せいごによると、曹嵩そうすうは夏侯氏の出身で夏侯惇かこうとん叔父おじにあたり、曹操そうそう夏侯惇かこうとん従兄弟いとこであるとされており、これまでこの説が一般的となっていました。

これによると、曹操そうそうは前漢の相国しょうこく曹参そうしんの家系、前漢の功臣・夏侯嬰かこうえいの血筋と言うことになります。

曹嵩の出自の異説

また、曹嵩そうすうの出自には、曹洪そうこうの族父として知られる曹瑜そうゆの子とする説もあるようです。


曹瑜そうゆは前漢初期の左司馬さしば曹無傷そうむしょうの子孫で、曹萌そうぼうおい曹騰そうとう従兄弟いとこにあたります。

庶長子・曹嵩そうすうと次嫡子・曹忠そうちゅうの2人の子がおり、曹嵩そうすうは同族の曹騰そうとうの養子に出され、曹忠そうちゅうが父の跡を継ぎました。


この説によると、曹瑜そうゆ曹操そうそうの実の祖父ということになり、曹操そうそうの血筋は夏侯嬰かこうえいではなく、劉邦りゅうほうの部下であった曹無傷そうむしょうの子孫ということになります。

豆知識

曹無傷そうむしょうしんの末期、劉邦りゅうほうのもとで左司馬さしばを務めていた人物です。

共に協力してしんと戦っていた項羽こうう劉邦りゅうほうですが、項羽こううしんの主力軍と戦っている間にしんの首都・咸陽かんようを落とした劉邦りゅうほうは、函谷関かんこくかんの門を閉ざして項羽こうう軍の入城をこばむ素振りをみせました。

これに激怒した項羽こうう劉邦りゅうほうに40万の軍勢を差し向けると、劉邦りゅうほうを見限った曹無傷そうむしょうは、項羽こううに取り入るために劉邦りゅうほう讒言ざんげんする密使を送ります。

その後、項羽こうう叔父おじ項伯こうはくはからいで劉邦りゅうほうに弁明をする機会(鴻門こうもんの会)が与えられたのですが、その席で項羽こうう曹無傷そうむしょうの行いを暴露したため、劉邦りゅうほうに裏切り者として処刑されました。

エピソード

曹嵩そうすう司隷校尉しれいこういとなり、霊帝れいていに抜擢されて、要職である大司農だいしのう大鴻臚だいこうろを歴任し、187年には売官によって太尉たいいに就任しています。

太尉たいいの官職を得るために、曹嵩そうすうは実に1億銭の銭を霊帝れいていに献上したと言われています。

187年4月に太尉たいいに就任した曹嵩そうすうですが、約1年という短期間で罷免されています。1億銭の銭を献上した元を取れたのか心配になりますね。

そんな曹嵩そうすうですが、その性格はつつましやかで忠孝を重んじていたと言われており、他人をおとしいれたり、民衆から搾取さくしゅするようなエピソードは残されていません。


曹嵩そうすうは官職を退いた後、郷里の譙県しょうけんで隠居生活をしていましたが、董卓とうたくと反董卓連合軍の戦いを避けて徐州じょしゅう琅邪国ろうやこくに避難していました。

その後、曹操そうそう兗州えんしゅうに地盤を築いたため、家族とともに兗州えんしゅうに向かう途中、陶謙とうけんの配下に殺されてしまいます。

関連記事

【037】曹操の父・曹嵩の死と曹操の徐州侵攻

曹嵩そうすうには、曹操そうそうの他に少なくとも3人の子がいました。


  • 曹徳そうとく
  • 薊恭公けいのきょうこう曹彬そうひん
  • 朗陵哀侯ろうりょうあいこう曹玉そうぎょく

この他に曹嵩そうすうの子と思われる人物には、曹疾そうしつ海陽哀侯かいようあいこうがいます。

曹疾そうしつ

曹徳そうとく曹疾そうしつは、曹嵩そうすうが避難先の琅邪国ろうやこくから兗州えんしゅうに向かう際に同行し、曹嵩そうすうとともに陶謙とうけんの配下に殺されてしまいます。

2人は別々の史料に記載があり、2人同時に登場することがないことから、曹徳そうとく曹疾そうしつは同一人物であるとする説が有力です。

海陽哀侯かいようあいこう

海陽哀侯かいようあいこうについては魏書ぎしょ夏侯淵伝かこうえんでんに、夏侯淵かこうえんの長子・夏侯衡かこうこうの正妻が、曹操そうそうの弟・海陽哀侯かいようあいこうの娘であるとのみ記されています。

いみなは記されておらず、曹徳そうとくもしくは曹疾そうしつと同一人物なのか、まったくの別人なのかもさだかではありません。


曹操そうそうの弟たちはみんな早くに亡くなっているようで、歴史の表舞台に出ることはありませんでした。後に曹操そうそうの補佐をする曹姓の武将たちは、そのほとんどが曹騰そうとうの兄弟の子になります。



曹操の家系の評価

曹萌そうぼう曹騰そうとう曹嵩そうすうと曹氏3代に渡って調べてみると、意外にもみんな良い人で、宦官である曹騰そうとうも、他人から後ろ指をさされるような悪事を働いている記録は見当たりませんでした。


ただし、曹萌そうぼうの官職については記載がなく、高い官職には就いていなかったものと思われます。

つまり曹操そうそうの家系は、曹騰そうとうが宦官として栄達したために権力を得ることができた、ポッと出の家系であると言えます。


曹操そうそうは先祖について語ることがなかったことから、自分の家系にコンプレックスを持っていたのではないかと言われています。

新興の豪族である曹操そうそうの家系は、宦官の家系であることを除いても、代々三公を排出してきた袁紹えんしょう袁術えんじゅつのような名門と比べると、低い家柄であったと言えるかもしれません。