後漢末期の青州が管轄する郡(領郡)と、それぞれの郡が管轄する県(領城)の詳細地図です。
三国時代[魏の景元3年(262年)]の青州の地図はこちら
【三国志地図】「青州(せいしゅう)」の郡県詳細地図(三国時代)
スポンサーリンク
目次
青州刺史部の領郡
青州(せいしゅう)の場所
青州の場所
青州(せいしゅう)の領郡地図
青州の領郡
戸数 / 人口
635,883戸 / 3,709,803人
領郡
済南国、平原国、楽安国、北海国、東萊郡、斉国の6郡。
州治所
斉国・臨菑県(臨湽県)
スポンサーリンク
青州各郡の領県
済南国(せいなんこく)
済南国の場所
済南国はもとの斉国で、文帝が分割しました。洛陽(雒陽)の東1,800里に位置します。
済南国の領城地図
済南国の領城
戸数 / 人口
78,544戸 / 453,308人
領城
東平陵県、著県、於陵県、台県、
菅県、土鼓県、梁鄒県、鄒平県、
東朝陽県、歴城県の10城。
郡治所
東平陵県
特記事項
- 東平陵県は鉄を産出し、譚城と天山があります。
- 菅県には頼亭があります。
- 歴城県は鉄を産出し、巨里聚があります。
平原国(へいげんこく)
平原国の場所
平原国は高帝(劉邦)が置いたのが始まりで、洛陽(雒陽)の北1,300里に位置します。
平原国の領城地図
平原国の領城
戸数 / 人口
155,588戸 / 1,002,658人
領城
平原侯国、高唐県、般県、鬲侯国、
祝阿県、楽陵県、湿陰県、安徳侯国、
厭次県、(西平昌県)の9(10)城。
郡治所
平原侯国
特記事項
- 高唐県には湿水が流れ出ています。
- 鬲侯国は夏の時に鬲君がいたところで、浞を滅ぼして少康を即位させました。
- 祝阿県には野井亭があります。春秋時代には祝柯と言いました。
- 厭次県はもとの富平で明帝が改名しました。
楽安国(らくあんこく)
楽安国の場所
平原国は高帝(劉邦)が置き千乗としたのが始まりで、永元7年(95年)に改名されました。洛陽(雒陽)の東1,520里に位置します。
楽安国の領城地図
楽安国の領城
戸数 / 人口
74,400戸 / 424,075人
領城
臨済県、千乗県、高菀県、楽安県、
博昌県、蓼城侯国、利県、益侯国、
寿光県の9城。
郡治所
臨済県
特記事項
- 臨済県はもとの狄で、安帝が改名しました。
- 博昌県には薄姑城、貝中聚、時水があります。
- 利県はもとは斉国に属していました。
- 益侯国はもとは北海国に属していました。
- 寿光県には灌亭があります。もとは北海国に属していました。
北海国(ほっかいこく)
北海国の場所
北海国は景帝が置いたのが始まりで、建武13年(37年)に菑川国・高密国・膠東国の3国を廃し、北海国に統合しました。
北海国の領城地図
北海国の領城
戸数 / 人口
158,641戸 / 853,604人
領城
劇県、営陵県、平寿県、都昌県、
安丘県、淳于県、平昌侯国、朱虚侯国、
東安平県、高密侯国、昌安侯国、夷安侯国、
膠東侯国、即墨侯国、壮武県、下密県、
挺県(拒県)、観陽県の18城。
郡治所
劇県
特記事項
- 劇県には紀亭(古の紀国)があります。
- 平寿県には斟城と寒亭(古の寒国)があります。浞はここに封ぜられました。
- 安丘県には渠丘亭があります。
- 淳于県には密郷があります。永元9年(97年)復帰しました。
- 平昌侯国には蔞郷があります。もとは琅邪国に属していました。
- 朱虚侯国はもとは琅邪国に属していましたが、永初元年(107年)に北海国に属しました。
- 東安平県には酅亭があります。もとは菑川国に属し、六国の時には安平と言いました。
- 昌安侯国は安帝が復帰させました。
- 夷安侯国は安帝が復帰させました。
- 即墨侯国には棠郷があります。
- 壮武県は安帝が復帰させました。
- 下密県は安帝が復帰させました。
東萊郡(とうらいぐん)
東萊郡の場所
東萊郡は高帝(劉邦)が置いたのが始まりで、洛陽(雒陽)の東3,128里に位置します。
東萊郡の領城地図
東萊郡の領城
戸数 / 人口
104,297戸 / 484,393人
領城
黄県、牟平県、惤侯国、曲成県、
掖侯国、当利侯国、東牟侯国、昌陽県、
盧郷県、長広県、黔陬侯国、葛盧県、
不其侯国(不期侯国)の13城。
郡治所
黄県
特記事項
- 掖侯国には過郷があります。
- 長広県はもとは琅邪国に属していました。
- 黔陬侯国には介亭があります。もとは琅邪国に属していました。
- 葛盧県には尤渉亭があります。もとは琅邪国に属していました。
※ 葛盧県の位置は調査中です。
斉国(せいこく)
斉国の場所
斉国は秦が置いたのが始まりで、洛陽(雒陽)の東1,800里に位置します。
斉国の領城地図
斉国の領城
戸数 / 人口
64,413戸 / 491,765人
領城
臨菑県(臨湽県)、西安県、昌国県、臨朐県、
広県、般陽県の6城。
郡治所
臨菑県(臨湽県)
特記事項
- 臨菑県(臨湽県)はもとの斉です。
- 西安県には棘里亭と蘧丘里(古の渠丘)があります。
- 臨朐県には三亭(古の郱邑)があります。
- 般陽県はもとは済南国に属していました。
スポンサーリンク