171年【漢:建寧けんねい4年】に起こった主な出来事をまとめ、それをもとに群雄勢力図を作成しました。人員配置は前年から変更が記されていない官職と、新たに確認できた官職のみ記載しています。

スポンサーリンク

171年の主な人員配置

後宮

天子・皇后 人物
天子(皇帝) 劉宏りゅうこう霊帝れいてい
皇太后 竇太后とうたいごう桓思竇皇后かんしとうたいごう
皇后 宋皇后そうこうごう(7月〜)

朝廷

官職 人物
太傅たいふ 胡広ここう
司徒しと 許訓きょくん橋玄きょうげん許栩きょく
司空しくう 橋玄きょうげん → 来艶らいえん → 宗倶そうく
太尉たいい 聞人襲ぶんじんしゅう → 李咸りかん
太常たいじょう 来艶らいえん → 宗倶そうく(〜7月)
太僕たいぼく 李咸りかん(〜3月)
執金吾しつきんご 宋酆そうほう
五官中郎将ごかんちゅうろうしょう 董重とうちょう
使匈奴中郎将しきょうどちゅうろうしょう 張奐ちょうかん
度遼将軍とりょうしょうぐん 皇甫規こうほき
破羌将軍はきょうしょうぐん 段熲だんけい

地方官

官職 人物
玄菟太守げんとたいしゅ 公孫琙こうそんよく
丹陽太守たんようたいしゅ 陳夤ちんいん
鬱林太守うつりんたいしゅ 谷永こくえい

スポンサーリンク


171年の主な出来事

出来事
  • 霊帝れいていが元服する。
  • 天下に大赦たいしゃするが、党人はゆるされず。
2月
  • 地震や津波があり、黄河の水が透き通る。
3月
  • 日食が起こる。
  • 太尉たいい聞人襲ぶんじんしゅう罷免ひめんされ、太僕たいぼく李咸りかん太尉たいいに任命される。
  • 疫病が流行ったため、中謁者ちゅうえっしゃを巡行させて薬を配る。
  • 司徒しと許訓きょくん罷免ひめんされ、司空しくう橋玄きょうげん司徒しとに任命される。
4月
  • 太常たいじょう来艶らいえん司空しくうに任命される。
5月
  • 河東郡かとうぐんひょうが降り、地割れや土石流が起こる。
7月
  • 司空しくう来艶らいえん罷免ひめんされる。
  • 貴人きじん宋氏そうし皇后こうごうに立てられる。
  • 太常たいじょう宗倶そうく司空しくうに任命される。
  • 司徒しと橋玄きょうげん罷免ひめんされ、前司空しくう許栩きょく司徒しとに任命される。
10月
  • 黄門令こうもんれい董萌とうほうが捕らえられ、獄死する。
  • 鮮卑せんぴ幷州へいしゅうに侵攻する。

スポンサーリンク


171年の三国志群雄勢力図

171年の三国志群雄勢力図

凡例

建寧けんねい4年(171年)の三国志群雄勢力図

171年の情勢

171年の時点では、漢の領内にまだ独立勢力はありません。

特記事項

霊帝れいていが元服

この年、霊帝れいていが元服し、7月に貴人きじん宋氏そうし皇后こうごうに立てられました。

黄門令こうもんれい董萌とうほうが獄死

168年に起こった竇武とうぶ陳蕃ちんはんによるクーデターの失敗により、竇武とうぶの娘である竇太后とうたいごうは、曹節そうせつ王甫おうほらによって南宮に幽閉されていました。


この年の10月、霊帝れいていは自分が帝位に即くことができたのは竇太后とうたいごうのお陰であるとし、群臣を率いて南宮の竇太后とうたいごうに謁見し、長寿を祝福しました。

また、黄門令こうもんれい董萌とうほう竇太后とうたいごう冤罪えんざいを訴えたので、霊帝れいていは彼に従って竇太后とうたいごうと親しく接するようになります。


これを面白く思わない曹節そうせつ王甫おうほらは「永楽宮えいらくきゅう霊帝れいていの母・董太后とうたいごう)を誹謗中傷ひぼうちゅうしょうした」として董萌とうほうを捕らえると、董萌とうほうは獄死してしまいました。


168年の竇武とうぶ陳蕃ちんはんによるクーデターを契機として、翌年には清流派の党人とうじんを弾圧する「第二次党錮とうこの禁」が起こりました。

ですが、この年の董萌とうほうの獄死に見られるように、清流派と濁流派だくりゅうはの対立は、まだまだ続いていたようです。

他の年を見る場合はこちら

三国志年表