正史せいし三国志さんごくし三国志演義さんごくしえんぎに登場する人物たちの略歴、個別の詳細記事、関連記事をご案内する【三国志人物伝】の「え」から始まる人物の一覧①です。

スポンサーリンク

凡例・目次

凡例

後漢ごかん〜三国時代にかけての人物は深緑の枠、それ以外の時代の人物で正史せいし三国志さんごくしに名前が登場する人物はオレンジの枠、三国志演義さんごくしえんぎにのみ登場する架空の人物は水色の枠で表しています。

目次


スポンサーリンク


え①(永・栄・盈)

永(えい)

永楽太后えいらくたいこう董太后とうたいこう霊帝れいていの母)

生年不詳〜光熹こうき元年[中平ちゅうへい6年(189年)]没。冀州きしゅう河間国かかんこくの人。後漢ごかんの皇族・解瀆亭侯かいとくていこう劉萇りゅうちょう夫人ふじんとなり、後漢ごかんの第12代皇帝・霊帝れいてい劉宏りゅうこう)を生んだ。おい董重とうちょう董承とうしょう

光熹こうき元年(168年)に霊帝れいていが即位すると、孝仁皇后こうじんこうごうと呼ばれ、南宮なんきゅう嘉徳殿かとくでんに住んで宮を永楽えいらくと称する。朝政に関与するようになると、霊帝れいていに官職を売って財貨を求めさせ、みずから金銭をめて金銭で部屋を満たした。

王美人おうびじん王栄おうえい)が何皇后かこうごうに毒殺されると、その子・劉協りゅうきょうを養育し、霊帝れいてい劉協りゅうきょう太子たいしとするように勧めたが、霊帝れいていは後継者を決める前に崩御ほうぎょする。

その後も何太后かたいごうと対立するが、大将軍だいしょうぐん何進かしん何苗かびょうらに「財貨をめこんでいたこと」を弾劾だんがいされ、何進かしんに捕らえられた驃騎将軍ひょうきしょうぐん董重とうちょうが自殺すると、うれい恐れてやまいによりにわかに崩御ほうぎょした。


永楽太后えいらくたいこう」の関連記事

栄(えい)

栄邵えいしょう

生没年不詳。後漢ごかん末期の司隷校尉しれいこうい

興平こうへい2年(195年)、献帝けんてい長安ちょうあんを脱出して東に向かったが、李傕りかくの追撃を受けて敗北した。

その後李傕りかくは以前から嫌っていた、

  • 司徒しと趙温ちょうおん
  • 太常たいじょう王偉おうい
  • 衛尉えいい周忠しゅうちゅう
  • 司隷校尉しれいこうい栄邵えいしょう

らを殺害しようとするが、賈詡かくが「彼らはみな天子てんし(皇帝)の大臣です。あなたはどうして彼らを殺そうとなさるのか」と言って止めたため、彼らを殺すことを思いとどまった。


栄邵えいしょう」の関連記事

スポンサーリンク

盈(えい)

えい竇礼とうれいの妻)

生没年不詳。護軍将軍ごぐんしょうぐんの兵卒・竇礼とうれいの妻。

夫が軍を逃亡したことで罪に問われ、州の役所や廷尉ていい冤罪えんざいを訴えたが、家族と共に奴婢どひに落とされた。

その後、えいの証言から「竇礼とうれいは殺されたのではないか」と考えていた廷尉ていい高柔こうじゅうが、別件でごくつながれていた焦子文しょうしぶんから「竇礼とうれいを殺した」という自白をたため、えいの母子は平民に復帰することができた。

▼以下詳細

曹丕そうひの時代、護軍将軍ごぐんしょうぐんの兵卒・竇礼とうれいが、近くに外出したまま帰らなかった。軍営では竇礼とうれいが逃亡したのだと思い込み、追って竇礼とうれいを逮捕し、その妻・えいと家族を、男女ともに身分を剥奪はくだつして官の奴婢どひとするように上奏した。

えいはしきりに州の役所に出頭して冤罪えんざいを訴えたが、誰も取り合おうとしなかったため、今度は廷尉ていいの元に出頭した。

そこで廷尉ていい高柔こうじゅうが、「お前はどうして夫が逃亡したのではないと分かるのかね?」と質問すると、えいは大粒の涙をぽとぽと落としながら答えた。

「夫は若い頃から身寄りのない人で、1人の老婆を母として養っておりまして、大層うやうやしくまめにお仕えしておりました。また子供を可愛かわいがりまして、そばを離さずいたわっておりました。軽はずみにわるがしこい考えを起こして家族を見捨てるような人ではありません」

重ねて高柔こうじゅうが、「お前の夫は人のうらみを買うようなことはないか?」と問うと、えいは「夫は善良な人ですから、人のうらみなどございません」と答えた。

そして高柔こうじゅうが、「お前の夫は人に金銭を貸したことはないかね?」と問うたところ、「以前、同じ軍営の士卒であります焦子文しょうしぶんに金を貸してやりましたが、要求しても返してくれません」との答えが返ってきた。


この時焦子文しょうしぶんは、小さな事件に関わってごくつながれていたので、事件について質問するついでに、「お前は以前、随分ずいぶんと人の銭を取り込んだそうだが?」と言った。

焦子文しょうしぶんは「私は身寄りもなく貧しい身ですから、人の銭や物を取り込むことなどできません」と答えたが、彼の顔つきが変わったのを見て取った高柔こうじゅうは、「お前は昔、竇礼とうれいの銭を取り込んだ。どうして『してません』などと言うのだ?」と一気にたたみかけた。

すると焦子文しょうしぶんは、事が露見ろけんしたかと不審ふしんに思い、しどろもどろとなった。そこで高柔こうじゅうが、「お前はすでに竇礼とうれいを殺している。すぐに白状せよっ!」と言うと、焦子文しょうしぶん叩頭こうとうして、竇礼とうれいを殺した一部始終と死体をめた場所を詳しく自白した。

そこで高柔こうじゅうは、さっそく下役人を派遣して焦子文しょうしぶんが言った場所を掘り返させたところ、すぐに竇礼とうれいの死体を発見した。

高柔こうじゅうはすぐに詔勅しょうちょくによってえいの母子の身分を平民に復帰させ、天下にこの件を頒布はんぷして、竇礼とうれいの事件をもっていましめとした。


えい」の関連記事


スポンサーリンク


【三国志人物伝】総索引