正史せいし三国志さんごくし三国志演義さんごくしえんぎに登場する人物たちの略歴、個別の詳細記事、関連記事をご案内する【三国志人物伝】の「か」から始まる人物の一覧㉘(賈華かか賈季かき賈栩かく賈原かげん賈洪かこう)です。

スポンサーリンク

凡例

後漢ごかん〜三国時代にかけての人物は深緑の枠、それ以外の時代の人物で正史せいし三国志さんごくしに名前が登場する人物はオレンジの枠、三国志演義さんごくしえんぎにのみ登場する架空の人物は水色の枠で表しています。


スポンサーリンク


か㉘

賈(か)

賈華かか

三国志演義さんごくしえんぎにのみ登場する架空の人物。第53回と第54回に登場する。孫権そんけんの部将。

合肥の戦い

赤壁せきへきの戦いの後、孫権そんけん揚州ようしゅう九江郡きゅうこうぐん合肥国がっぴこくを攻めたが、いまだ落とせずにいた。

ちょうど孫権そんけんの元に「程普ていふの援軍が到着する」という報告が届いた頃、守将の張遼ちょうりょうが挑戦状を送って来た。

これに孫権そんけんみずから出陣し、左に宋謙そうけん、右に賈華かかの2人の大将が、方天画戟ほうてんがげきを手にこれを護衛した。対する曹操そうそう軍は、中央に張遼ちょうりょう、左に李典りてん、右に楽進がくしんである。張遼ちょうりょうが真っ先に馬を出して孫権そんけんに戦いをいどむと、孫権そんけんが応じるよりも早く駆け出した太史慈たいしじがその相手となった。

すると楽進がくしんがただ1騎、1振りのかたなを取って横合いから孫権そんけんに斬りかかる。これを宋謙そうけん賈華かかは2本のほこで受け止めたが、ほこは2つに斬り折られ、残ったで馬の頭を叩きつけると、楽進がくしんの馬は後ろに退いた。

宋謙そうけんは足軽の槍を取り上げてこれを追ったが、李典りてんの放った矢にかれて落馬し、これに気づいた太史慈たいしじは本陣へと引き返した。これにより孫権そんけん軍は劣勢となったが、横合いから程普ていふの軍勢が現れたため、張遼ちょうりょう合肥城がっぴじょうに引きげた。

甘露寺の対面

甘夫人かんふじんを亡くした劉備りゅうびは、孫権そんけんから「孫権そんけんの妹との縁談」を持ちかけられ、これを承諾して南徐なんじょおとずれた。

この縁談は「劉備りゅうびをおびき寄せて荊州けいしゅうを取る」という周瑜しゅうゆの計略であったが、出発の際に孔明こうめいさずけた策によって孫権そんけんの母・呉太夫人ごたいふじんの知る所となり、呉太夫人ごたいふじんは「もし劉備りゅうびを殺したならば、娘はよめに行かぬ先から若後家となる」と猛反対した。

その結果、劉備りゅうび孫権そんけんの妹を本当に結婚させることになったが、呉太夫人ごたいふじんは「私は婿むこの顔を見たことがない。もし気に入らなければお前たちの好きにするが良い。もし気に入ったなら、私が娘を(劉備りゅうびに)やります」と言い、甘露寺かんろじ劉備りゅうびと対面することになった。

この時呂範りょはんは「賈華かかに申しつけて3百人の兵を伏せておき、太夫人たいふじんがお気に入らぬようであれば、ひとこえの合図で斬って出て、劉備りゅうびを討ち果たしてはいかがでございましょう」と進言し、孫権そんけん賈華かかを呼び出してそのように言いつけた。


孫権そんけんとの挨拶あいさつが終わり、呉太夫人ごたいふじんと対面すると、呉太夫人ごたいふじん劉備りゅうびをたいそう気に入った。そこへ趙雲ちょううんがやって来て、劉備りゅうびに「伏兵の存在」を耳打ちすると、劉備りゅうび太夫人たいふじんの前にひざまずき、涙を流して、「劉備りゅうびを討ち果たさんとのお心ならば、この場においておんにかかりたく存じまする」と言った。

「何ゆえそのようなことをされるのか」と驚く呉太夫人ごたいふじんに、劉備りゅうびが「廊下に兵が隠れておりますのは、私を討たんとのはずに相違ございますまい」と言うと、呉太夫人ごたいふじんは大いに立腹し、孫権そんけんしかりつけた。

孫権そんけんは「自分は知らないことです」と言い、呂範りょはんを呼んで問うた。呂範りょはんもまた「賈華かかがやったことです」と言うので、呉太夫人ごたいふじんは彼を呼ばせたが、賈華かかは黙ったまま言葉を返すことができなかった。

呉太夫人ごたいふじんは「こやつの首を打てっ!」としかりつけたが、劉備りゅうび喬国老きょうこくろうの取りなしによって許された。


賈季かき狐射姑こやこ

生没年不詳。春秋しゅんじゅう時代のしん大夫たいふ狐偃こえんの長子。しん文公ぶんこう表弟ひょうてい*1にあたる。元の名は狐射姑こやこあざな狐夜姑こやことも。

しん重耳ちょうじ文公ぶんこう)に従って19年間流浪るろうし、文公ぶんこうが即位するとに封侯され、賈季かきと称するようになった。新唐書しんとうしょ宰相世系さいしょうせいけい五下によると、賈詡かくの家系の始祖にあたる。

しん襄公じょうこうの死後、趙盾ちょうじゅんとの政争に敗れててきに亡命して起用された。


魏書ぎしょ邴原伝へいげんでんの中で、北海相ほっかいしょう孔融こうゆうが、自分のもとを去った邴原へいげんに送った書簡の中に名前が登場する。

脚注

*1父の姉妹、または母の兄弟姉妹の息子で年下の従兄弟。


賈栩かく

生没年不詳。司馬懿しばいの部将。

太和たいわ5年(231年)、しょく諸葛亮しょかつりょう祁山きざんを包囲したが、では大司馬だいしば曹真そうしんが病気のため、司馬懿しばい荊州けいしゅうより入朝して祁山きざんの救援にあたることとなった。

この時司馬懿しばいは、雍州ようしゅう永陽郡えいようぐん上邽県じょうけいけんの東で諸葛亮しょかつりょうの軍と遭遇そうぐうしたが、軍兵を引っ込めて要害に立てもったため、諸葛亮しょかつりょうは戦いをまじえることができずに引きげた。

司馬懿しばい諸葛亮しょかつりょうを追って鹵城ろじょうまで来たところで、張郃ちょうこうが「この地に駐留し、兵を分けて奇襲部隊を編成し、敵の背後を突く態勢を示す」よう進言したが、司馬懿しばいは承知せず、そのまま諸葛亮しょかつりょうを追った。


到着すると、司馬懿しばいはまたもや山上に登って塹壕ざんごうを掘り、戦おうとしなかった。

この時、賈栩かく魏平ぎへいは「との司馬懿しばい)はしょくを虎のように恐れておいでです。世間の笑いものになったらどうなさいますか」とたびたび戦うことを要請し、諸将もみな戦うことを求めたので、司馬懿しばいは悩まされた。

5月、司馬懿しばい張郃ちょうこうに、祁山きざんかこんで南に陣取る無当監むとうかんしょくの精鋭軍の指揮官)・何平かへい王平おうへい)を攻撃させ、みずからは真ん中の道から諸葛亮しょかつりょうに向かった。

何平かへい王平おうへい)は守りを固めて動かず、諸葛亮しょかつりょう魏延ぎえん高翔こうしょう呉班ごはんを防衛に送り、これを大いに破って、3千級の首、5千領のくろがねよろい、3,100はりいしゆみを獲得した。司馬懿しばいは陣に帰って立てもった。


賈栩かく」の関連記事

賈原かげん

生没年不詳。御史ぎょし

孫権そんけんは心中ひそかに、輔義中郎将ほぎちゅうろうしょう張温ちょうおんしょくの政治を賛美したことを不快に思っており、加えて彼の名声が大きく、人々の心をひききつけており、結局は自分の言うままに働かないであろうと疑って、彼をおとしめる機会をうかがっていた。

張温ちょうおんと親しかった曁豔きえん曁艶きえん)と徐彪じょひょう讒言ざんげんされて自殺すると、孫権そんけん張温ちょうおんを幽閉してその罪を言い立てたが、その中で、

張温ちょうおんは、賈原かげんに対して『あなたを御史ぎょしにしてやろう』と言い、蔣康しょうこう蒋康しょうこう)には『あなたを賈原かげんの後のポストにつけよう』と言ったが、これはみだりに国家の恩恵をちらつかせて、自分の勢力を増そうとしたものだ」

と言った。これに将軍しょうぐん駱統らくとうは、

賈原かげんがその職務にはげまず、事を処理する能力がなかった時、張温ちょうおんはしばしば面と向かってさげずみの表情を見せ、きつい言葉で彼を弾劾だんがいいたしました。もし本当に恩を売って仲間を集め、叛逆をくわだてるのでありますならば、賈原かげんばかりに執着しゅうちゃくする必要もなかったのでございます」

張温ちょうおん擁護ようごしたが、孫権そんけんは結局この意見を取り上げなかった。


賈洪かこう叔業しゅくぎょう

生没年不詳。司隷しれい京兆尹けいちょういん新豊県しんほうけんの人。7人の儒学じゅがくの宗家の1人。

学問好きで才能があり、特に春秋左氏伝しゅんじゅうさしでんに詳しかった。

建安けんあん年間(196年〜220年)の初め、郡に仕えて計掾けいえんに取り立てられ、州の辟召まねきに応じた。

当時、州には参軍事さんぐんじ以下・百余人の顧問こもんがいたが、ただ賈洪かこう左馮翊さひょうよく出身の厳苞げんほうだけが才能学識共に最も高かった。賈洪かこうは3つの県令けんれいを歴任したが、どこにおいても必ず厩舍きゅうしゃを改造してみずから学生に教授した。


後に馬超ばちょうが反乱を起こすと、馬超ばちょう賈洪かこうを脅迫して司隷しれい弘農郡こうのうぐん華陰県かいんけんに出頭させ、宣伝文を作らせようとしたので、賈洪かこうは仕方なくそれを作ってやった。

司隷校尉しれいこうい鍾繇しょうようは東にいたが、その文を見分け、「これは賈洪かこうの作だ」と言った。

馬超ばちょうが敗走すると、曹操そうそう賈洪かこうを召し出して軍謀掾ぐんぼうえんに任命したが、それでも彼が以前、馬超ばちょうのために宣伝文を作ったことから官位にはつけなかった。


晩年になってやっと陰泉県長いんせんけんちょうとなり、延康えんこう年間(220年)に白馬王はくばおう曹彪そうひょう)のしょうに転任した。賈洪かこうは冗談がうまく、白馬王はくばおう曹彪そうひょうも元々学問好きであったから、常に彼を師とあおぎ、三卿さんけい(王国の3人の大臣)以上に大事にされた。

それから数年、50余歳で病死したが、当時の人々は「彼の官位が二千石にせんせきに昇らなかった」ことを残念に思った。


魏略ぎりゃく賈洪かこう董遇とうぐう邯鄲淳かんたんじゅん薛夏せつか隗禧かいき蘇林そりん楽詳がくしょうら7人を儒学じゅがくの宗家としている。


賈洪かこう」の関連記事


スポンサーリンク


【三国志人物伝】総索引