正史せいし三国志さんごくし三国志演義さんごくしえんぎに登場する人物たちの略歴、個別の詳細記事、関連記事をご案内する【三国志人物伝】の「お」から始まる人物の一覧⑮。広漢郡こうかんぐん王氏おうし王士おうし王甫おうほ王祐おうゆう)(王商おうしょう)です。

スポンサーリンク

系図

凡例

後漢ごかん〜三国時代にかけての人物は深緑の枠、それ以外の時代の人物で正史せいし三国志さんごくしに名前が登場する人物はオレンジの枠、三国志演義さんごくしえんぎにのみ登場する架空の人物は水色の枠で表しています。

広漢王氏系図

広漢郡王氏系図

広漢郡こうかんぐん王氏おうし系図


この記事では広漢郡こうかんぐん王氏おうしの人物、

についてまとめています。

王商おうしょう文表ぶんひょうについては王甫おうほらと同族であるかは不明ですが、同じ広漢郡こうかんぐん出身の王氏おうしとして合わせてここに記述します。


スポンサーリンク


お⑮(広漢王氏)

第1世代(王士・王甫)

王士おうし義彊ぎきょう

生年不詳〜しょく建興けんこう3年(225年)没。益州えきしゅう広漢郡こうかんぐん郪県しけんの人。従弟いとこ王甫おうほ

建安けんあん16年(211年)、劉備りゅうびに従ってしょくに入る。

その後孝廉こうれんに推挙されると、符節長ふせつちょう益州えきしゅう犍為郡けんいぐん符節県ふせつけん県長けんちょう)に任命され、牙門将がもんしょうに昇進し、外に出て宕渠太守とうきょたいしゅとなり、犍為太守けんいたいしゅに移った。

しょく建興けんこう3年(225年)、丞相じょうしょう諸葛亮しょかつりょうが南征を開始した時期に益州太守えきしゅうたいしゅに転任したが、赴任する前に蛮族ばんぞくによって殺害された。


楊戯ようぎあらわした季漢輔臣賛きかんほしんさんにおいて士気勇壮と評され、気立てが良くしょくほまれとなる人物の1人としてたたえられている。


王士おうし」の関連記事

王甫おうほ国山こくざん

生年不詳〜しょく章武しょうぶ2年(222年)没。益州えきしゅう広漢郡こうかんぐん郪県しけんの人。子は王祐おうゆう従兄いとこ王士おうし

人物評価や議論を好んだ。

劉璋りゅうしょうの時代に州の書佐しょさとなり、劉備りゅうびしょくを平定した後に緜竹令めんちくれい益州えきしゅう広漢郡こうかんぐん緜竹県めんちくけん綿竹県めんちくけん)の県令けんれい]となり、荊州けいしゅう議曹従事ぎそうじゅうじうつった。

劉備りゅうび征伐に随行ずいこうし、しょく軍が荊州けいしゅう宜都郡ぎとぐん秭帰県しきけんで敗れた際に殺害された。


楊儀ようぎあらわした季漢輔臣賛きかんほしんさんにおいて、立派な風格を持ち、気立てが良く、しょくほまれとなる人物の1人としてたたえられている。


王甫おうほ」の関連記事

第2世代(王祐)

王祐おうゆう

生没年不詳。益州えきしゅう広漢郡こうかんぐん郪県しけんの人。父は王甫おうほ伯父おじ王士おうし

父・王甫おうほの面影があり、官位は尚書右選郎しょうしょゆうせんろうにまで昇った。


王祐おうゆう」の関連記事

その他の広漢王氏(王商)

王商おうしょう文表ぶんひょう

生没年不詳。益州えきしゅう広漢郡こうかんぐん*1の人。

才能と学問によって評判を立てられ、名声は郷里に鳴り響いており、劉璋りゅうしょうが召し出して治中従事ちちゅうじゅうじに任命した。

この頃、中央への道は断絶し、州の牧伯ぼくはくはまるで戦国時代の七国の諸侯と同様であったのだが、劉璋りゅうしょう気弱きよわ(柔弱)で疑い深く、重臣を信頼する事ができなかったが、王商おうしょういさめて上奏すると、多少さとるところがあった。

その昔、韓遂かんすい馬騰ばとうと供に関中かんちゅう函谷関かんこくかんの西側の地域)で騒動を起こした時、たびたび劉璋りゅうしょうの父・劉焉りゅうえんと連絡を取り合った。

馬騰ばとうの子の馬超ばちょうの時代になると、馬超ばちょうは再び劉璋りゅうしょうに便りを出して連合する意向を示して来たが、王商おうしょうは、

馬超ばちょうは勇敢ではありますが仁愛なく、利益に目がくらんで信義を意にかいしませんから、運命を共にする同盟者としてはいけません。老子ろうし』(36章)に『国にとって利益になる器物を人に示してはいけない』とあります。現在の益部えきぶ益州えきしゅう)は、優れた士人と豊かな民衆をようし、宝物を産出する地域です。これこそ悪知恵のある者が転覆をはかり、馬超ばちょうらが西方に目をつける理由です。もしも招き寄せて彼を近づけでもしたならば、虎を養いみずから災いの種をまくようなものです」

と言い、劉璋りゅうしょうはその言葉に従い申し出を拒絶した。


荊州牧けいしゅうぼく劉表りゅうひょう儒者じゅしゃ宋忠そうちゅうはいずれも王商おうしょうの名声を聞いて手紙を出し、彼にねんごろな挨拶あいさつを送った。

また、許靖きょせいは人物評価が得意だと言われていたが、しょくに来て王商おうしょうに会うと彼をたたえて「王商おうしょう中原ちゅうげんに生まれていたら、王景興おうけいこう王朗おうろう)であっても彼の上をいくまい」と言った。


その後蜀郡太守しょくぐんたいしゅに任命されると、学問をおさめ農業を広めたので、民衆に支持された。

また、親孝行だった禽堅きんけんの墓にを立てて表彰し、孝廉こうれんの称号を追贈し、前漢ぜんかん厳君平げんくんぺい李弘りこうのためにほこらを立てて碑銘ひめいを作り、先賢として表彰した*2

郡にいること10年、在職中に亡くなり、許靖きょせいが彼の職務を受け継いだ。

脚注

*1Wikipediaでは王甫おうほ従兄いとことされているが、出典は不明。

*2治中従事ちちゅうじゅうじ時代、同郡出身の秦宓しんみつに仕官を誘って断られたことがあったが、王商おうしょう厳君平げんくんぺい李弘りこうほこらを立てると、秦宓しんみつは手紙で「2名に加えて揚雄ようゆう前漢ぜんかんの文人・思想家)の祠堂しどうを建立し銘文めいぶんを制定する」ことを求めた。


王商おうしょう」の関連記事


スポンサーリンク


【三国志人物伝】総索引