後漢ごかん・三国時代の異民族である西域さいいき諸国の内、西且弥国せいしょびこく東且弥国とうしょびこく劫国ごうこく狐胡国こここく山国さんこく墨山国ぼくさんこく)についてまとめています。

スポンサーリンク

西域諸国⑫

西域(後漢時代)

西域さいいき後漢ごかん時代)

西且弥国【前漢期】

西且弥国(前漢期)

西且弥国せいしょびこく*5

所在地・戸数・人口・兵力

西且弥国せいしょびこく*5おうの治所は天山てんざんの東の於大谷おだいこく于大谷うだいこく)にあり、長安ちょうあんから8,670里(約3,728.1km)、西南の都護とご西域都護さいいきとご)の治所(烏塁城うるいじょう)までは1,487里(約639.41km)の場所にあります。

  • 戸数:332戸
  • 人口:1,926人
  • 勝兵しょうへい(訓練済みの戦闘にる兵士):738人
脚注

*5東且弥国とうしょびこくと共に呼図壁河コトヘキが昌吉サンジの西)から瑪納斯河マナスがわに至る以南の地方(烏魯木斉ウルムチの西方)。

官職

  • 西且弥侯せいしょびこう:1人
  • 左右のしょう:各1人
  • 左右の騎君きくん:各1人

東且弥国【前漢期】

東且弥国(前漢期)

東且弥国とうしょびこく*6

所在地・戸数・人口・兵力

東且弥国とうしょびこく*6おうの治所は天山てんざんの東の兌虚谷たいきょこくにあり、長安ちょうあんから8,250里(約3,547.5km)、西南の都護とご西域都護さいいきとご)の治所(烏塁城うるいじょう)までは1,587里(約682.41km)の場所にあります。

  • 戸数:191戸
  • 人口:1,948人
  • 勝兵しょうへい(訓練済みの戦闘にる兵士):572人
脚注

*6車師しゃし六国(山北六国)の1。

官職

  • 東且弥侯とうしょびこう:1人
  • 左右の都尉とい:各1人

東且弥国【後漢期】

東且弥国(後漢期)

東且弥国とうしょびこく*6

所在地・戸数・人口・兵力

東且弥国とうしょびこく*6おうの治所は、東の長史ちょうし西域長史さいいきちょうし)の治所(柳中城りゅうちゅうじょう)から800里(約344km)、洛陽らくよう雒陽らくよう)から9,250里(約3,977.5km)の場所にあります。

  • 戸数:3,000余戸
  • 人口:5,000余人
  • 勝兵しょうへい(訓練済みの戦闘にる兵士):2,000余人
脚注

*6車師しゃし六国(山北六国)の1。

風土

  • 産出するものは蒲類国ほるいこく*3と同じです。
脚注

*3新疆しんきょうウィグル自治区巴里坤バルクルの西方、蒲類海ほるいかい巴爾庫勒泊パールクロポ)地方。

風俗

  • 廬帳ろちょう(テント)をって居住し、居住する場所は一定ではありません。
  • 水や草を追って移住しますが、わずかながら耕作します。

劫国【前漢期】

劫国(前漢期)

劫国ごうこく*7

所在地・戸数・人口・兵力

劫国ごうこく*7おうの治所は天山てんざんの東の丹渠谷たんきょこくにあり、長安ちょうあんから8,570里(約3,685.1km)、西南の都護とご西域都護さいいきとご)の治所(烏塁城うるいじょう)までは1,487里(約639.41km)の場所にあります。

  • 戸数:99戸
  • 人口:500人
  • 勝兵しょうへい(訓練済みの戦闘にる兵士):115人
脚注

*7新疆しんきょうウィグル自治区昌吉サンジの北方の地。車師後城長しゃしこうじょうちょう郁立師国いくりつしこく卑陸後国ひりくこうこくなどと共に天山てんざんの北路にあった。

官職

  • 輔国侯ほこくこう:1人
  • 都尉とい:1人
  • 訳長やくちょう:1人

狐胡国【前漢期】

狐胡国(前漢期)

狐胡国こここく*8

所在地・戸数・人口・兵力

狐胡国こここく*8おうの治所・車師柳谷しゃしりゅうこくは、長安ちょうあんから8,200里(約3,526km)の場所にあり、西の都護とご西域都護さいいきとご)の治所(烏塁城うるいじょう)まで1,147里(約493.21km)、焉耆国えんきこくまでは770里(約331.1km)の場所にあります。

  • 戸数:55戸
  • 人口:264人
  • 勝兵しょうへい(訓練済みの戦闘にる兵士):45人
脚注

*8新疆しんきょうウィグル自治区魯克泌ロコクシン鄯善国ぜんぜんこくの西南)の地方。

官職

  • 輔国侯ほこくこう:1人
  • 左右の都尉とい:各1人

山国(墨山国)【前漢期】

山国(墨山国)【前漢期】

山国さんこく*9

所在地・戸数・人口・兵力

山国さんこく*9おうの治所は、長安ちょうあんから7,170里(約3,083.1km)の場所にあります。

西は尉犁国いりこくまで240里(約103.2km)、西北は焉耆国えんきこくまで160里(約68.8km)、西は危須国きしゅこくまで260里(約111.8km)、東南は鄯善国ぜんぜんこく且末国しょまつこくと接しています。

  • 戸数:450戸
  • 人口:5,000人
  • 勝兵しょうへい(訓練済みの戦闘にる兵士):1,000人
脚注

*9羅布淖爾ロブノールの北の地。新疆しんきょうウィグル自治区吐魯番トルファン広安城こうあんじょうの西南の山中の国。一説に墨山国ぼくさんこく

風土

  • 山から鉄を産出します。

風俗

  • 民は山に住んでいます。
  • 田を焉耆国えんきこく危須国きしゅこくに頼って穀物こくもつを買い付けています。

官職

  • 輔国侯ほこくこう:1人
  • 左右のしょう:各1人
  • 左右の都尉とい:各1人
  • 訳長やくちょう:1人

スポンサーリンク


【後漢・三国時代の異民族】目次