正史せいし三国志さんごくし三国志演義さんごくしえんぎに登場する人物たちの略歴、個別の詳細記事、関連記事をご案内する【三国志人物伝】の「か」から始まる人物の一覧㉝蒯聵かいかいえい荘公そうこう)です。

スポンサーリンク

凡例

後漢ごかん〜三国時代にかけての人物は深緑の枠、それ以外の時代の人物で正史せいし三国志さんごくしに名前が登場する人物はオレンジの枠、三国志演義さんごくしえんぎにのみ登場する架空の人物は水色の枠で表しています。


スポンサーリンク


か㉝

蒯聵(かいかい)

蒯聵かいかいえい荘公そうこう

生没年不詳。春秋しゅんじゅう時代のえいの第31代国君こくくん荘公そうこう

霊公れいこう39年(紀元前496年)、霊公れいこう太子たいし蒯聵かいかいは、霊公れいこう夫人ふじん南子なんしと折り合いが悪く、南子なんしを殺そうとした。

蒯聵かいかいは一味の戯陽遫ぎようそくを使い、夫人ふじん南子なんしに朝礼する時を狙って彼女を殺害させようとはかったが、戯陽遫ぎようそく躊躇ちゅうちょしていたので、蒯聵かいかいはしきりにくばせして早く実行するようにうながした。

これをさっした夫人ふじん南子なんしは、恐れて「太子たいし蒯聵かいかい)が私を殺そうとしていますっ!」と大声で叫んだので、霊公れいこうは怒り、太子たいし蒯聵かいかいそう出奔しゅっぽんし、いでしん趙氏ちょうしを頼った。


霊公れいこう42年(紀元前493年)春、霊公れいこうは末子のえいあざな子南しなん)に「そなたを太子たいしに立てるつもりだ」と言ったが、えいは辞退し、霊公れいこうはその年の夏に亡くなった。

夫人ふじん南子なんしは「霊公れいこうの命令である」としてえい太子たいしとなるように命じたが、えいはまたも辞退し、太子たいし蒯聵かいかいの子・ちょう国君こくくんとなった。これがえい出公しゅつこうである。

6月、しん趙簡子ちょうかんし趙鞅ちょうおう)は蒯聵かいかいえいに入れようとして、しんに亡命中の陽虎ようこ詐謀さぼうもちい、蒯聵かいかいに従ってしんに来ていたえい人10余人に喪服もふくを着させ、霊公れいこうによりえいから迎えに来たようによそおって蒯聵かいかいを帰国させた。

ところが、これを聞きつけたえいは出兵して迎え撃ったので、蒯聵かいかいは入国することができなかった。蒯聵かいかい宿せきに入って立てもると、えいの方でも戦いをやめた。


これより以前、孔文子こうぶんし孔圉こうぎょえいけい)は太子たいし蒯聵かいかいの姉(伯姫はくき)をめとり、孔悝こうかいが生まれた。

出公しゅつこう13年(紀元前480年)、孔文子こうぶんし孔圉こうぎょ)の死後、美男子であった孔氏こうし侍童じどう小姓こしょう)・渾良夫こんりょうふ伯姫はくきと密通した。

蒯聵かいかい宿せきにいたので、伯姫はくき渾良夫こんりょうふ蒯聵かいかいの元につかわした。蒯聵かいかい渾良夫こんりょうふに「もしわしを国(えい)に入れるようにしてくれたなら、君を大夫たいふとし、君が死罪をおかしても3度まではゆるそう」と誓約し、伯姫はくきを妻とすることを許した。

その年の閏月うるうづき渾良夫こんりょうふ蒯聵かいかいと共に孔家こうけ外園がいえんに忍び入ると、2人は夕刻を待って、かつぎかぶり女装して車に乗った。宦官かんがんが車をぎょして孔氏こうしやしきに入ったところで、孔氏こうし家老かろう欒甯らんねい訊問じんもんされたが、孔氏こうし姻戚いんせきめかけの名を名乗ってついにやしきに入り、伯姫はくきの部屋に行った。

食事を終えると伯姫はくきほこつえついて先導し、蒯聵かいかいと武装した5人の者が、その血をすすって誓うための牡豚おすぶたかついで後に従った。伯姫はくき孔悝こうかいがけに追いめ、脅迫して蒯聵かいかい国君こくくんに立てることを誓わせ、うてなに登って群臣を集めさせた。

この時、欒甯らんねいは酒を飲もうと肉をあぶっていたが、まだよく焼けないうちに騒動を聞いて、邑宰ゆうさい仲由ちゅうゆう孔子こうしの弟子・子路しろ)に報告し、召獲しょうかくに命じて乗車に馬をつながせると、一気に酒を流し込み、なま焼けのあぶり肉をらい、出公しゅつこうちょう)を奉じて出奔しゅっぽんした。

欒甯らんねいの報告を受けた仲由ちゅうゆう子路しろ)は孔氏こうしやしきに入ると「太子たいし蒯聵かいかい)には孔悝こうかいを捕らえておく必要などございますまい。たとえ孔悝こうかいを殺したとしても、必ずこれに継ぐ者がおりましょう」と叫び、また衆人に向かって「太子たいし蒯聵かいかい)は勇気のない方です。もしうてなを焼けば、必ず孔叔こうしゅく孔悝こうかい)をゆるすでしょう」と叫んだ。

蒯聵かいかいはこの言葉を聞いて恐れ、一味の石乞せききつ盂黶うえんうてなより降ろして仲由ちゅうゆう子路しろ)に立ち向かわせた。2人はほこ仲由ちゅうゆう子路しろ)を撃ち、仲由ちゅうゆう子路しろ)のかんむりひもを断ち切ったが、仲由ちゅうゆう子路しろ)は「君子は死んでもかんむりを地に落とさない」と言い、ひもを結んで死んだ。

孔悝こうかいはついに太子たいし蒯聵かいかい国君こくくんに立てた。これがえい荘公そうこうである。


荘公そうこう蒯聵かいかい)は自分が亡命していた時、迎え立ててくれる大夫たいふがいなかったことをうらんでいた。

荘公そうこう元年(紀元前480年)、荘公そうこう蒯聵かいかい)は大臣たちをことごとく誅殺ちゅうさつしようと思い、「わしながらく国外にいて艱難辛苦かんなんしんくした。君たちもそのことは聞いておろう」と言ったが、群臣が乱を起こそうとしたので取りやめた。

荘公そうこう3年(紀元前478年)、荘公そうこう蒯聵かいかい)は城に登り、戎州じゅうしゅう*1ながめ見て「戎虜じゅうりょごときを戎州じゅうしゅう*1におらせてどうするのか。滅ぼしてしまえ」と言った。

10月、戎州じゅうしゅう*1の者がこれをしん趙簡子ちょうかんし趙鞅ちょうおう)に告げたので、趙簡子ちょうかんし趙鞅ちょうおう)はえいを包囲した。

11月、荘公そうこう蒯聵かいかい)は出奔しゅっぽんし、えい国人は公子こうし斑師はんしえいの第28代国君こくくん襄公じょうこうの孫)をえい国君こくくんに立てた。

脚注

*1えいゆう西戎せいじゅうの住む山東さんとう曹県そうけんの東南のゆう



スポンサーリンク


【三国志人物伝】総索引