正史せいし三国志さんごくし三国志演義さんごくしえんぎに登場する人物たちの略歴、個別の詳細記事、関連記事をご案内する【三国志人物伝】の「お」から始まる人物の一覧㉚、「おう」から始まる人物の一覧㉙王粋おうすい王遂おうすい王崇おうすう王生おうせい王政おうせい王晟おうせい王靖おうせいです。

スポンサーリンク

凡例・目次

凡例

後漢ごかん〜三国時代にかけての人物は深緑の枠、それ以外の時代の人物で正史せいし三国志さんごくしに名前が登場する人物はオレンジの枠、三国志演義さんごくしえんぎにのみ登場する架空の人物は水色の枠で表しています。

目次


スポンサーリンク


お㉚(王㉙)

王(おう)

王粋おうすい

生没年不詳。

西晋せいしん太安たいあん2年(303年)8月、河間王かかんおう司馬顒しばぎょう長沙王ちょうさおう司馬乂しばがい討伐の兵をげると、成都王せいとおう司馬穎しばえいはこれに呼応して兵をげ、洛陽らくように攻撃をかけた。

この時、陸遜りくそんの孫・陸機りくき後将軍こうしょうぐんに任命され、王粋おうすい牽秀けんしゅうらの諸軍団・20万人を指揮することになった。

陸機りくきの弟・陸士龍りくしりょう陸雲りくうん)は、「南征の」をあらわしてこの軍事行動をたたえた。


王粋おうすい」の関連記事

王遂おうすい

生没年不詳。工人こうじん

嘉禾かか年間(232年〜238年)、大銭たいせん鋳造ちゅうぞうされて、大銭たいせん1枚が5百せんに当たるとされた。

後に朱拠しゅきょの配下の私兵の1人が3万びんびんは「ぜにさし」に通した千枚のぜに)のぜにを受け取ることになっていたところ、工人こうじん王遂おうすいがそれをだまして自分のものにしてしまった。

典校てんこう呂壱りょいつは「朱拠しゅきょがそのぜにを横領してしまったのではないか」とうたがい、本来の受取人を拷問ごうもんにかけ、杖で打ち殺した。

朱拠しゅきょは、彼が無実の罪で死んだことをあわれんで手厚くほうむってやり、さらに上表して「配下の役人が自分のために黙秘を続けたまま死んだからこそ、鄭重ていちょうほうむったのだ」とべた。

孫権そんけんはこの事について何度も朱拠しゅきょ問責もんせきし、朱拠しゅきょは弁明することもできぬまま草をいた上に座って罰せられるのを待っていたが、数ヶ月後、典軍吏てんぐんり劉助りゅうじょが事の真相をつかみ、「王遂おうすいが取ってしまったものだ」と上言した。

孫権そんけんは事態に気づいて、

朱拠しゅきょまでが無実の罪をかぶせられるのであれば、小役人や民衆たちがひどい目にあっていること、想像に余りある」

と言い、そこで厳しく呂壱りょいつの罪を問いただし、一方で劉助りゅうじょには恩賞として百万せん下賜かしした。


王遂おうすい」の関連記事

王崇おうすう

生没年不詳。将軍しょうぐん

将軍しょうぐん張嬰ちょうえい王崇おうすうが軍勢を引き連れてに降伏した。

太和たいわ2年(228年)秋9月*1明帝めいてい曹叡そうえい)は賈逵かき前将軍ぜんしょうぐん満寵まんちょう徐州じょしゅう東莞郡とうかんぐん太守たいしゅ胡質こしつら4軍を監督させて荊州けいしゅう江夏郡こうかぐん西陽県せいようけんから真っ孫権そんけんのいる東関とうかんに向かわせ、曹休そうきゅうには揚州ようしゅう廬江郡ろこうぐん晥県かんけんから、司馬懿しばいには荊州けいしゅう南郡なんぐん江陵県こうりょうけんから進ませた。

孫権そんけんみずか晥口かんこうまで出ると、将軍しょうぐん陸遜りくそんに命じ、部将たちを指揮して曹休そうきゅうを襲わせ、陸遜りくそん石亭せきてい曹休そうきゅうを徹底的に撃ち破った。

脚注

*1呉書ごしょ呉主伝ごしゅでんでは秋8月。


王崇おうすう」の関連記事

王生おうせい

生没年不詳。将軍しょうぐん

太和たいわ2年(228年)、しょく諸葛亮しょかつりょう祁山きざんを包囲すると、南安郡なんあんぐん天水郡てんすいぐん安定郡あんていぐんの3郡が謀叛むほんした。明帝めいてい曹叡そうえい)は曹真そうしんに諸軍を指揮させ、張郃ちょうこう街亭がいてい馬謖ばしょくを撃ち破ると、3郡はことごとく平定された。

曹真そうしんは「諸葛亮しょかつりょう祁山きざんの失敗にりて、今度は司隷しれい右扶風ゆうふふう陳倉県ちんそうけんを通って出撃してくるに違いない」と考え、将軍しょうぐん郝昭かくしょう王生おうせいを差し向けて陳倉県ちんそうけんを守備させ、その城壁を修築させた。

翌年春、諸葛亮しょかつりょう曹真そうしんの予想通り陳倉県ちんそうけんを包囲したが、すでにそなえができていたため勝利を得ることができなかった。この功績により、曹真そうしんは領地を加増され、合計2,900戸となった。


王生おうせい」の関連記事

王政おうせい

生没年不詳。張純ちょうじゅん食客しょっかく

中平ちゅうへい4年(187年)、張純ちょうじゅん張挙ちょうきょ烏桓うがん烏丸うがん)の大人たいじん(首長)・丘力居きゅうりききょらが起こした反乱は、幽州ゆうしゅうをはじめ冀州きしゅう青州せいしゅうにまで影響を及ぼした。

当初、公孫瓚こうそんさんがこの鎮圧に当たっていたが、烏桓うがん烏丸うがん)で人望を集めていた劉虞りゅうぐ幽州牧ゆうしゅうぼくに着任すると、劉虞りゅうぐ丘力居きゅうりききょらに「張純ちょうじゅんの首と引き替えに帰順すること」を勧め、丘力居きゅうりききょはこれを受け入れる。

張純ちょうじゅんは妻子を捨て、鮮卑族せんぴぞくを頼って逃亡したが、翌年3月、食客しょっかく王政おうせいによって殺害された。


王政おうせい」の関連記事

王晟おうせい

生没年不詳。揚州ようしゅう呉郡ごぐん嘉興県かこうけんの人。

孫策そんさく揚州ようしゅう会稽郡かいけいぐんを平定し、厳白虎げんはくこの討伐に向かった頃、呉郡ごぐんには烏程県うていけん鄒他すうた鄒佗すうた)や銭銅せんどう嘉興県かこうけんにはさき合浦太守がっぽたいしゅであった王晟おうせいたちがそれぞれ数千〜1万余の軍勢を集めていた。

孫策そんさくが兵をひきいて討伐を行い、これらをみな撃ち破ると、呉氏ごし孫策そんさくの母)は孫策そんさくに言った。

王晟おうせいはお前の父上(孫堅そんけん)とは奥座敷に通り妻と挨拶あいさつするような親しい関係でした。今、その子弟兄弟たちはみな斬首誅滅ちゅうめつされて、老人としより1人が残っているだけです。何のおそれることがありましょう」

そこで孫策そんさくは、母の言葉に従って王晟おうせいだけは見逃し、他はすべて一家皆殺しにした。


王晟おうせい」の関連記事

王靖おうせい

生没年不詳。徐州じょしゅう広陵郡こうりょうぐんの人。の臣下。

宮廷にあって時世のことに心をくだくことなく、地方に出ても職務にはげむことがなかったので、張温ちょうおん弾劾だんがいされた。

太守たいしゅつとめていた時、「かつて郡民が変事を起こした」ということで譴責けんせきを受け、弁解も認められなかった。

そこで王靖おうせいは秘かに計略を立て、北にはしってに身をたくそうとしたが、事が露見ろけんして彼の一族は幼子おさなごまで皆殺しになった。


王靖おうせい」の関連記事


スポンサーリンク


【三国志人物伝】総索引