正史せいし三国志さんごくし三国志演義さんごくしえんぎに登場する人物たちの略歴、個別の詳細記事、関連記事をご案内する【三国志人物伝】の「お」から始まる人物の一覧㉗、「おう」から始まる人物の一覧㉖王才おうさい王賛おうさん王氏おうし斉王せいおうほう曹芳そうほう)の皇后こうごう]・王氏おうし卞隆べんりゅうの妻]・王氏おうし孫皓そんこう左夫人さふじん]・王始おうし王思おうし王嗣おうし王子城父おうしじょうほ王子捜おうしそう王子服おうしふく王子法おうしほう王爾おうじです。

スポンサーリンク

凡例・目次

凡例

後漢ごかん〜三国時代にかけての人物は深緑の枠、それ以外の時代の人物で正史せいし三国志さんごくしに名前が登場する人物はオレンジの枠、三国志演義さんごくしえんぎにのみ登場する架空の人物は水色の枠で表しています。

目次


スポンサーリンク


お⑨(王⑧)

王(おう)

王才おうさい

生没年不詳。騎都尉きとい。問題を見つけて発言するのが大好きな廉昭れんしょうを強くいさめる杜恕とじょの上奏文の中に登場する。

その中で杜恕とじょは「騎都尉きとい王才おうさいと、寵愛ちょうあいを受けていた楽人の孟思もうしが行った不法行為は首都をゆり動かしたが、彼らの罪状は小役人によって告発され、公卿こうけい大臣だいじんは最初、一言も発言しなかった」ことをげている。


王才おうさい」の関連記事

王賛おうさん

生没年不詳。玄菟太守げんとたいしゅ

嘉禾かか2年(233年)春正月、孫権そんけん遼東りょうとう公孫淵こうそんえん燕王えんおうに封じ、3月には太常たいじょう張弥ちょうび執金吾しつきんご許晏きょあん将軍しょうぐん賀達がたつらを使者として兵1万をひきいさせ、財宝珍財ときゅうしゃくたまわり物をたずさえ、海路を取って遼東りょうとうに向かって公孫淵こうそんえんさずけようとした。

張弥ちょうび許晏きょあんたちが襄平県じょうへいけんに到着すると、と同時にとも通じていた公孫淵こうそんえんは、張弥ちょうび許晏きょあんを始末してしまおうとはかり、まずその部下たちを分けて遼東りょうとうの諸県にバラバラに配置し、中使ちゅうし孫権そんけんの個人的なあいさつを伝える使者)の秦旦しんたん張羣ちょうぐん杜徳ととく黄疆こうきょうらとその官吏兵士たち60人は玄菟郡げんとぐんに置かれた。

秦旦しんたんたちはそれぞれ民家に仮住まいをし、その家から飲食物を支給されたが、そんな風にして40日余りが過ぎた頃、秦旦しんたんは「国家の使命を遂行できぬまま無為に時を過ごしていること」を恥じ、黄疆こうきょうらと反乱をくわだてた。

ところが決行の日の昼、彼らの部下の1人・張松ちょうしょうの密告を受けた玄菟太守げんとたいしゅ王賛おうさんただちに兵士を集めて城門を閉じたため計画は失敗し、秦旦しんたんらはみな城門を乗り越えて脱出した。


王賛おうさん」の関連記事

王氏おうし斉王せいおうほう曹芳そうほう)の皇后こうごう

生没年不詳。斉王せいおうほう曹芳そうほう)の皇后こうごう

嘉平かへい6年(254年)春2月22日、中書令ちゅうしょれい李豊りほう皇后こうごうの父・光禄勲こうろくくん張緝ちょうしゅうらと結託して大臣を更迭こうてつし、太常たいじょう夏侯玄かこうげん大将軍だいしょうぐんとしようと計画したが、事件は発覚し、関係者一同はことごとく誅殺ちゅうさつされた。

これを受け、3月に皇后こうごう張氏ちょうしが廃され、4月に王氏おうし皇后こうごうに立てられて、大赦たいしゃが行われた。

5月、皇后こうごうの父・奉車都尉ほうしゃとい王夔おうき広明郷侯こうめいきょうこうに取り立てられ、光禄大夫こうろくたいふ特進とくしんの位に任じ、王夔おうきの妻の田氏でんし宣陽郷君せんようきょうくんとした。


王氏おうし」の関連記事

王氏おうし卞隆べんりゅうの妻)

生没年不詳。卞皇后べんこうごう高貴郷公こうききょうこう曹髦そうぼう)の皇后こうごう]の父・卞隆べんりゅうの妻。

正元せいげん2年(256年)、卞蘭べんらんの子・卞隆べんりゅうの娘が高貴郷公こうききょうこう曹髦そうぼう)の皇后こうごうとなると、卞隆べんりゅう皇后こうごうの父であることから光禄大夫こうろくたいふに任命され、特進とくしんの位をたまわり、睢陽郷公すいようきょうこうに取り立てられ、妻の王氏おうし顕陽郷君けんようきょうくんの位をさずかった。


王氏おうし」の関連記事

王氏おうし孫皓そんこう左夫人さふじん

生年不詳〜建衡けんこう2年(270年)没。

建衡けんこう2年(270年)、孫皓そんこう左夫人さふじんであった王氏おうしが死去すると、孫皓そんこうは悲しみと思慕しぼとにえられず、朝夕にひつぎそばで声を上げて泣き、数ヶ月の間、その姿を人々に見せなかった。


王氏おうし」の関連記事

王始おうし

生没年不詳。(雍州ようしゅう隴西郡ろうせいぐん・)襄武県じょうぶけんの平民。

咸熙かんき2年(265年)8月、相国しょうこく晋王しんおう司馬昭しばしょう)の死後、しん太子たいし司馬炎しばえんがその領地を受け継いだ後のこと。襄武県じょうぶけんより、

「巨人が出現し、その身のたけは3じょう(約7.26m)余り、足跡の長さは3尺2寸(約77.44cm)、白髪で黄色の単衣ひとえに黄色の頭巾ずきんをかぶってつえに寄りかかり、平民の王始おうしに声をかけて『今に(が平定され)泰平となるぞ』と言った」

との報告があった。


王始おうし」の関連記事

王思おうし

生没年不詳。兗州えんしゅう済陰郡せいいんぐんの人。

王思おうし梁習りょうしゅうと共に西曹令史せいそうれいしを務めていた時、当直の日を利用して「政治に関する意見書」を具申ぐしんし、曹操そうそうの機嫌をそこねた。

曹操そうそうは責任者を呼んで重罪に処そうとしたが、ちょうど王思おうしは外出しており、梁習りょうしゅうが代わりに出向いて答え、その結果逮捕されてしまった。そのことを知った王思おうしは馬を飛ばして帰り、自分から我が罪をべ「死刑に相当する罪です」と申し上げた。

すると曹操そうそうは、梁習りょうしゅうの人のことを言わない態度と、王思おうしの責任をわきまえた態度に感心して、「我が軍中に2人の義士がいようとは、思いもよらなかったぞ」と言い、後に2人は同時に抜擢され、王思おうし豫州刺史よしゅうししに任命された。

有能な役人で官位は九卿きゅうけいまで昇り列侯れっこうに取り立てられたが、細かいことに厳しく全体的な判断に欠けていた。


王思おうし」の関連記事

王嗣おうし承宗しょうそう

生没年不詳。益州えきしゅう犍為郡けんいぐん資中県しちゅうけんの人。

しょく延熙えんき年間(238年〜257年)に功業・徳行顕著けんちょということで孝廉こうれんに推挙され、次第に昇進して西安囲督せいあんいとく汶山太守ぶんざんたいしゅとなり、安遠将軍あんえんしょうぐんの官位を付加された。

羌族きょうぞくを安定・親睦しんぼく・帰服させると、平素から乱暴を働いていた諸部族もみな来降し、王嗣おうしは恩愛と信義をもって処遇したので、当時北方の国境地帯は安寧あんねいになった。

大将軍だいしょうぐん姜維きょういが北征するたびに、羌族きょうぞくは馬・牛・羊・毛織物を出し、さらにこくもつを供出して兵糧の助けとし、国家(蜀漢しょくかん)はその資財を頼みとした。

鎮軍ちんぐんに昇進し、元通り郡守ぐんしゅを兼任したが、後に姜維きょういの北征にずいこうした際、流れ矢に当たって負傷し、数が月後に亡くなった。

王嗣おうしの葬儀に参列し、の送りをするばんじんは数千人にのぼり、涙を流し声を上げて泣いた。このように王嗣おうしは、人情の厚い実意ある人柄で、人々に愛され信頼されたのである。王嗣おうしの子及び孫たちに対して羌族きょうぞくは肉親のように接し、あるいは義兄弟のちぎりを結んだりした。


王嗣おうし」の関連記事

王子喬おうしきょう王子喬おうじきょう

生没年不詳。しゅうの第23代・霊王れいおう太子たいししんと同一人物とされる仙人。

たくみにしょうを吹いて鳳凰ほうおうの鳴くような音をかなで、伊洛いらく伊水いすい洛水らくすい)の地を遊歴した際、道士どうし浮丘公ふきゅうこうと出会って嵩高山すうこうざんに登り、仙道を修得した。

30余年ののち、彼をさが桓良かんりょうという者に「7月7日に、緱氏山こうしざんの山頂で待つように家人に伝えて欲しい」と言った。

果たしてその日が来ると、王子喬おうしきょうは白い鶴に乗って山頂に現れたが、見ることはできても誰もそこまで行くことができない。王子喬おうしきょうは手をげて人々に別れを告げ、数日して飛び去ったという。


魏書ぎしょ陳思王植伝ちんしおうしょくでん曹植伝そうしょくでん)が注に引く魏略ぎりゃく曹植そうしょくの上奏文の中で、赤松子せきしょうしと共に「長生きで有名な仙人」の例として登場する。


王子喬おうしきょう」の関連記事

王子城父おうしじょうほ王子城父おうじじょうほ

生没年不詳。王子おうじ成父せいほ王子おうじ成甫せいほ公子こうし成父せいほとも。春秋しゅんじゅう時代、せい国の将軍しょうぐん

蜀書しょくしょ諸葛亮伝しょかつりょうでん陳寿ちんじゅの評に、

かん蕭何しょうか韓信かんしんを推薦し、せい管仲かんちゅう王子おうじ城父じょうほを推挙したが、当時の名将の中に王子おうじ城父じょうほ韓信かんしんのような人物がいなかった」

と、韓信かんしんと並ぶ「軍事にひいでた人物」の例として登場し、諸葛亮しょかつりょうが大義を遂行できなかった理由の1つにげられた。


王子城父おうしじょうほ」の関連記事

王子捜おうしそう王子捜おうじそう

生没年不詳。錯枝さくしとも。戦国せんごく時代、えつ国の王子おうじ

えつ国人は3代に渡ってその君主を弑逆しいぎゃくした。王子おうじそうは「自分もいずれ殺されるのではないか」と憂慮して、丹穴たんけつという洞窟に逃げ込んだ。

君主が不在となったえつ国人は王子おうじそうさがして丹穴たんけつまでやって来たが、王子おうじそうが洞窟を出ようとしないのでもぐさの煙でいぶり出した。

玉輿ぎょくよに乗せられた王子おうじそうは天をあおいで「君主、君主かっ!私をひとりで放っておいてはくれないのかっ!」と叫んだという。

翌年の紀元前374年、大夫たいふ寺区じおうえつの乱を平定して、無余之むよし越王えつおう擁立ようりつされた。


魏書ぎしょ文帝紀ぶんていぎ曹丕そうひ本紀ほんぎ)に、献帝けんてい禅譲ぜんじょうを辞退するむねを発布した曹丕そうひの布令の中で、過去に禅譲ぜんじょうを辞退した人物の1人として登場する。


王子捜おうしそう」の関連記事

王子服おうしふく

生年不詳〜建安けんあん5年(200年)没。

建安けんあん4年(199年)、曹操そうそうの専横をみ嫌った献帝けんていは、車騎将軍しゃきしょうぐん董承とうしょうに「曹操そうそう誅殺ちゅうさつ」の密詔みっしょうを下し、董承とうしょうは当時曹操そうそうを頼って許県きょけんにいた劉備りゅうびと共に計画をったが、まだ行動を起こさないうちに劉備りゅうびが「袁術えんじゅつ討伐」に出陣してしまったため、董承とうしょう王子服おうしふくに向かって言った。

郭多かくた郭汜かくし)は数百人の兵をもって李傕りかくの数万人を壊滅させた。しかしあなたと私ではそうはいかない。昔、呂不韋りょふいの門は子楚しそしん荘襄王そうじょうおう始皇帝しこうていの父)によって初めて立派になったとか。今、私はあなたと共にこのやり方を取ろう」

これに王子服おうしふくは「恐れ多くて私には引き受けられません。その上兵士も少ししかおりません」と答えたが、董承とうしょうはまた「行動を起こした後で、曹公そうこう曹操そうそう)の正規兵を手に入れたとしても、それでも不十分かな?」と言った。

王子服おうしふくが「今、みやこで信用のできる者がおりますか?」とたずねると、董承とうしょうは「長水校尉ちょうすいこうい种輯ちゅうしゅう議郎ぎろう呉碩ごせきわしの腹心で仕事のできる者たちだ」と言い、彼らを仲間に引き入れた。

建安けんあん5年(200年)春正月、まだ行動を起こさないうちにこの計画が曹操そうそうに発覚し、王子服おうしふくは、董承とうしょう种輯ちゅうしゅう呉碩ごせき将軍しょぐん呉子蘭ごしらんらと共に処刑された。


王子服おうしふく」の関連記事

王子法おうしほう

生没年不詳。北海相ほっかいしょう孔融こうゆうの腹心。

董卓とうたくの死後、北海相ほっかいしょう孔融こうゆう山東さんとうを味方につけ、外は遼東りょうとうと連携して軍馬を手に入れる利をつかんで「国家の基礎を打ち立てん」との望みをいだき、片隅に孤立したまま大陸内部の実力者と手をにぎらなかった。

当時、曹操そうそう袁紹えんしょう公孫瓚こうそんさんの各実力者は互いに協力し合っていたが、孔融こうゆうは数百に満たない兵士と1万石に足らないこくもつを所有しているだけだった。

王子法おうしほう劉孔慈りゅうこうじは無茶な議論をする大した才能もない男たちだが、孔融こうゆうに信用されて腹心となり、左丞祖さじょうそ劉義遜りゅうぎそんは清潔で優れた人物であったが、顧問こもんの座にあるだけだった。


王子法おうしほう」の関連記事

王爾おうじ

生没年不詳。詳細不明。

魏書ぎしょ杜夔伝ときでんの注に、

馬先生ばせんせい馬鈞ばきん)の器用さは、いにしえ公輸般こうしゅはん墨子ぼくし墨翟ぼくてき)・王爾おうじや、近いかん代の張平子ちょうへいし張衡ちょうこう)だとて、それを越えるものではなかった」

とある。


王爾おうじ」の関連記事


スポンサーリンク


【三国志人物伝】総索引