大人気中国ドラマ『三国志 Three Kingdoms』の「名言集」の第22弾です。

今回は第88話〜第92話。「第2次北伐から孔明こうめい司馬懿しばいに女物の衣を贈るところまで」の内容からピックアップしています。

人気投票も実施していますので、お気に入りの名言には是非「いいね!」をしてくださいねっ!

1つの名言につき1度まで、1人で複数の名言に「いいね!」することができます。また、設置している「いいね!」ボタンは人気投票として押された数をカウントするだけのものです。


スポンサーリンク

第7部 危急存亡(第88話〜第92話より)

第7部 危急存亡(第88話〜第92話より)

第88話「曹真、兵権を譲る」

名言No.362


趙雲趙雲

北伐!北伐!北伐…!

趙雲ちょううん今際いまわきわに言いのこした言葉。


2度目の北伐を前に、五虎大将軍ごこだいしょうぐんの最後の1人である趙雲ちょううんが亡くなりました。

この報告を聞いた孔明こうめいは筆を落とし、その場に倒れ込んで号泣しました。

いいね!(8)

名言No.363


曹叡曹叡

そなたは女どもとたわむれてばかりではないか! 享楽きょうらくおぼれ、辺境での大事も知らぬっ!

曹叡そうえい曹真そうしんに言った言葉。


司馬懿しばい罷免ひめんした後、曹叡そうえい曹真そうしん大都督だいととくに任命しましたが、曹真そうしんは任地にも行かず洛陽らくよう享楽きょうらくふけり、しょく軍が北伐を開始したことにも気づいていませんでした。

いいね!(3)

名言No.364


諸葛亮諸葛亮

この大計は曹真そうしんを討つためにめぐらせたもの。功を奏さず残念だ…。

先鋒将軍せんぽうしょうぐん費耀ひようを討ち取った魏延ぎえん孔明こうめいが言った言葉。


孔明こうめいが攻撃目標とした陳倉城ちんそうじょうは、司馬懿しばいが推挙した郝昭かくしょうが固く守り、しょく軍は攻めあぐねていました。

曹真そうしんが援軍に出たことを知った孔明こうめいは、姜維きょういに偽装投降をさせ、曹真そうしんの援軍を誘い込んで大戦果を挙げます。


費耀ひようを討ち取って意気揚々いきようようと帰って来た魏延ぎえんにこの言葉を言うと、孔明こうめいは南に撤退することを告げました。


いや孔明こうめい、一言で良いから魏延ぎえんを褒めてあげてっ!

いいね!(1)

名言No.365


郝昭郝昭

司馬しばどの!申し訳ありませぬっ!

孔明こうめいが南に退き始めたことを知った曹真そうしんは、しょく軍を追撃することにします。

そこで曹真そうしんは、王双おうそう大都督だいととくの兵符を持たせ、陳倉城ちんそうじょうの兵も追撃に動員しようとします。仕方なく郝昭かくしょうは、兵の半分を王双おうそうに貸し与えました。


一方、この追撃を読んでいた孔明こうめいは、魏延ぎえん王双おうそうを討たせ、手薄になった陳倉城ちんそうじょうに攻撃を仕掛けます。

陳倉城ちんそうじょうが陥落すると、郝昭かくしょうはこの言葉を叫んで自害しました。

いいね!(1)

名言No.366


曹真曹真

曹爽そうそう、父は建国以来、初めて斬首される大都督だいととくとなる…。

次々に届く敗戦の知らせを聞いた曹真そうしんが、曹爽そうそうに言った言葉。


魏延ぎえん王双おうそうを討たれ、陳倉城ちんそうじょうまで失った曹真そうしんは、重病をわずらった振りをして大都督だいととく退しりぞき、司馬懿しばいしょく軍を討たせることにしました。

いいね!(2)

第89話「司馬仲達、計にあたる」

名言No.367


司馬懿司馬懿

1人の逃亡兵は、1部隊の兵馬に影響を与えるのだぞ。

逃亡兵を野放しにしていた郭淮かくわい司馬懿しばいが言った言葉。


曹真そうしんに代わって大都督だいととくに任命された司馬懿しばいは、

「逃亡兵1人につき1人を斬る。兵卒へいそつが逃げれば伍長ごちょうを斬る。伍長ごちょうが逃げれば什長じゅうちょうを斬る。什長じゅうちょうが逃げれば校尉こういを斬る。校尉こういが逃げれば将軍しょうぐんを斬る。将軍しょうぐんが逃げれば司馬懿しばいみずから首をね、朝廷に謝罪する!」

と決め、賞罰を明らかにして軍規を引き締めました。

いいね!(8)

名言No.368


諸葛亮諸葛亮

司馬懿しばいの策略とは城を守り戦わぬこと。

司馬懿しばいの陣を偵察した孔明こうめいが言った言葉。


司馬懿しばいを消さぬ限り、中原ちゅうげんには入れまい」

孔明こうめい司馬懿しばいをおびき出すため、魏延ぎえん武都ぶと陰平いんぺいを包囲させました。


司馬懿しばいはこれを孔明こうめいの罠と見破っていましたが、援軍を出さなければ、他の城が包囲された時に簡単にしょく軍にくだってしまう恐れがあります。

司馬懿しばい孫礼そんれいに3千の兵を与えて援軍に出し、続いて郭淮かくわい孫礼そんれいを救出に行かせました。


司馬懿しばいをおびき出すことに失敗した孔明こうめいは、「おびき出すには大物のえさが必要」と、みずかえさとなることにしました。

いいね!(1)

名言No.369


司馬懿司馬懿

かしこすぎる者は、そのかしこさであやまちを犯す!

孔明こうめいが軍を率いて武都ぶとに向かっているという報告を受けた司馬懿しばいが言った言葉。


自分をおびき出すため、今度は孔明こうめい自身がおとりになったか…。

そう考えた司馬懿しばいは、伏兵が待っているであろう孔明こうめいではなく、しょく軍の兵糧が蓄えてある軍営を襲い、蓄えられた兵糧を焼き尽くすことを思いつきました。

いいね!(6)

名言No.370


司馬懿司馬懿

この世にこんな釣り方があるか!?えさ武都ぶとにあり、鉤針は軍営にあったぞっ!

孔明こうめいの策略にはまった司馬懿しばいが言った言葉。


司馬懿しばい武都ぶとに向かった孔明こうめいには目もくれず、張郃ちょうこうに命じてしょく軍の軍営を襲わせます。

ですが陣営には、魏延ぎえん張苞ちょうほうが待ち受けていました。

高見からこの戦いを見ていた孔明こうめいは、張郃ちょうこうの勇猛さに感嘆します。そして「奴を生きて帰してはならぬ」と、姜維きょういの部隊を剣閣けんかくに伏せて張郃ちょうこうを討ち取りました。

いいね!(7)

名言No.371


曹叡曹叡

そなたの父が負けた時も処刑したか?

敗北した司馬懿しばいを「法に照らして処刑すべき」と言う曹爽そうそうに、曹叡そうえいが言った言葉。


仮病で寝たきりになっていた曹真そうしんは、司馬懿しばいの敗北と張郃ちょうこうの戦死を聞くと元気満々起き上がり、復職を願う上奏をします。

曹叡そうえいは、曹真そうしん征西大都督せいせいだいととくに、司馬懿しばい征西副都督せいせいふくととくに任命しました。

いいね!(4)

第90話「曹真、敵を軽んじる」

名言No.372


曹真曹真

私が大都督だいととくになって18日だ。3日も遅れてしまった(笑)

しょく軍が撤退を始めたことを知った曹真そうしんが、将軍しょうぐんたちに言った言葉。


孔明こうめいは重い病にかかり、陳倉城ちんそうじょうをはじめ今回の出征で手に入れた城を捨て、漢中かんちゅうに撤退することを決めます。


しょく軍撤退の報告を受けた曹真そうしんは、

将軍しょうぐん各位、大都督だいととくに就任したおり大言壮語たいげんそうごした。敵を半月の内に撤退させる。そう申したのは失言だ。まったく失言だった。私が大都督だいととくになって18日だ。丸々3日遅れたな、3日も遅れてしまった」

と得意になり、しょく軍から奪い返した陳倉城ちんそうじょうに入りました。

いいね!(0)

名言No.373


司馬懿司馬懿

覚えておけ、曹爽そうそうの才はあの父をはるかにしのぐ。今後、よく留意しておくのだぞ。

司馬懿しばい司馬昭しばしょうに言った言葉。


副都督ふくととくとして曹真そうしんの下で働くことになった司馬懿しばいは、曹真そうしんの息子・曹爽そうそうの才が優れていることを見抜き、司馬昭しばしょうに警告しました。

いいね!(5)

名言No.374


司馬懿司馬懿

禍福かふくあざなえる縄のごとし…。

大都督だいととく司馬懿しばいから曹真そうしんに代わった途端、軍は連戦連勝し、奪われていた多くの城を取り返します。

すると司馬懿しばいは、曹真そうしん曹爽そうそう親子の褒賞を求める上奏文を書くことを引き受けました。わざわざライバルの手柄を報告しようというのです。


これを不思議に思った司馬昭しばしょうたずねると、司馬懿しばいは言いました。

「おそらくかように思うはずだ。ほほう、司馬懿しばいはなかなかやる。たかや狼のごとく悪辣あくらつと思っていたが、その実は虚心坦懐きょしんたんかいにして度量の広い年寄りだ。曹真そうしんとの過去をきれいさっぱりぬぐい去り、今は心を合わせて国の難に立ち向かっていると…」

そして司馬懿しばいはこう続けます。

「とりわけその上奏文ののちに、すぐに曹真そうしんの敗戦の知らせが届けば、陛下はさらに驚かれる。ん?つい先日司馬懿しばいが褒賞を与えよと上奏したのに、すぐに負けるとは。何と無能なやからであるのかとっ!」

つまり、この連勝は孔明こうめいの計略の1つに過ぎず、曹真そうしんは必ず負けることを読んでいたのです。


禍福かふくあざなえる縄のごとし…」

「もったいを付けた物言いをやめて教えてください」という司馬昭しばしょう司馬懿しばいは、「ならぬ。おのれで考えよ」と言って突き放しました。

いいね!(10)

名言No.375


司馬懿司馬懿

おやおや、賊兵かと思えば大都督だいととくでありましたか?

這々ほうほうていで敗走する曹真そうしん司馬懿しばいが言った言葉。


孔明こうめいが重病をわずらったと言うのは、計略のための嘘でした。

もうすぐ長雨となり、低地にある陳倉城ちんそうじょう水浸みずびたしとなる。水浸みずびたしとなって、武器や防具、兵糧などが使い物にならなくなった頃、孔明こうめい陳倉城ちんそうじょうに攻撃を開始します。

魏延ぎえん王平おうへいに大敗北をきっした曹真そうしんは、しょく軍のよろいを着て敗走しました。


そこへ現れた司馬懿しばい曹真そうしんあざけると、曹真そうしんは血をいて憤死ふんししてしまいました。

いいね!(5)

第91話「諸葛亮、軍を返す」

名言No.376


諸葛亮諸葛亮

そなたがこの陣を攻撃し、破れたならば、私は漢中かんちゅうに引き払い二度と出ては来ぬ。

奇門八卦きもんはっけの陣を敷いた孔明こうめいが、司馬懿しばいに言った言葉。


しょく軍と軍は、祁山きざんで対峙しました。孔明こうめい司馬懿しばいは、両陣の間に進み出てお互いの道理をきますが、話は平行線。

やはり戦うしかないと、司馬懿しばいは「混元一気こんげんいっきの陣」を見せ、孔明こうめいは「奇門八卦きもんはっけの陣」を見せました。

この陣の破り方を知っている司馬懿しばいは、配下の将軍しょうぐん孔明こうめいの「奇門八卦きもんはっけの陣」にいどませますが、突入すると陣が変化して破ることができませんでした。

その後、孔明こうめいの挑発を受けた司馬懿しばいは全軍で突撃し、大敗をきっしました。

いいね!(0)

名言No.377


司馬懿司馬懿

よくぞやってくれた、棒叩き80回をさずけるっ!

しょく軍の兵糧輸送を15日遅らせた苟安こうあん司馬懿しばいが言った言葉。


祁山きざん司馬懿しばいを破った孔明こうめいですが、兵糧が底を突いていたため、追撃することができませんでした。


15日遅れてやっと兵糧を届けた苟安こうあんに、孔明こうめいは棒叩き80回の刑罰を与えます。

兵糧輸送は3日遅れれば斬首。ですが孔明こうめいは、苟安こうあん李厳りげんおいであることから刑を軽くしたのでした。


戻る途中の苟安こうあんを捕らえた司馬懿しばいは、命を助ける代わりに、李厳りげんに偽の密書を届けるように命じました。

いいね!(6)

名言No.378


李厳李厳

諸葛亮しょかつりょうがこれを理由に廃されようと、この私がいるではないか。私が諸葛亮しょかつりょうにどれ程劣るというのだ。

「もし諸葛亮しょかつりょうを倒さば、朝廷は大いに乱れ、しょくは終わりです!」と言う李豊りほう李厳りげんが言った言葉。


苟安こうあん李厳りげんに届けた密書には、

孔明こうめい司馬懿しばいが両軍撤退の密約を交わし、渭水いすいさかいに互いに侵犯せぬと約束した」

とありました。

その場にいた李厳りげんの子・李豊りほうは、「これは司馬懿しばいが仕掛けた離間りかんの計では?」と進言しますが、李厳りげんはこれが司馬懿しばいの計略であることを知りながら、劉禅りゅうぜんに報告に行きました。

いいね!(0)

名言No.379


諸葛亮諸葛亮

李厳りげんは私を曹操そうそうと申したか?

成都せいとに戻った孔明こうめいが、李厳りげんに言った言葉。


李厳りげんの報告を受けた劉禅りゅうぜんは、真偽を確かめるために孔明こうめい成都せいとに呼び戻しました。

これにより戦いを有利に勧めていたしょく軍は全軍の総指揮官が不在となり、勢いを失うことになります。


「密書については追求しないでおこう…」

孔明こうめいを信じて疑わない劉禅りゅうぜんに、李厳りげんは言いました。

諸葛亮しょかつりょうは秘かに司馬懿しばいに通じ、国を奪おうとしています。今の諸葛亮しょかつりょう曹操そうそうと同じです」

そこへ、前線から到着した孔明こうめいがやってきました。

いいね!(0)

名言No.380


諸葛亮諸葛亮

忌憚きたんなく申さば、李厳りげんがうらやましい。

李豊りほうの証言により、孔明こうめいへの疑惑は晴れました。

李厳りげんいつわりの情報を流した罪により庶民に落とされ、孔明こうめい李厳りげんの後任に李豊りほうを推挙します。


李厳りげんの様子を尋ねられた李豊りほうは言いました。

丞相じょうしょう、おかしなことに、父は常に鬱々うつうつとしていましたが、庶民に降格されて以来、心身軽やかで、出掛けるときには嬉しそうでした」

すると孔明こうめいは、

忌憚きたんなく申さば、李厳りげんがうらやましい。私も南陽なんように帰って山中で余生を送りたいものだ。言ってもせんないがな…」

と言いました。

いいね!(7)

第92話「木牛流馬」

名言No.381


劉禅劉禅

相父しょうほも年老いた。もう二度と会えぬような気がして…。

5度目の北伐にのぞ孔明こうめいを見送った劉禅りゅうぜんが言った言葉。

いいね!(4)

名言No.382


魏延魏延

丞相じょうしょうを待っていては勝機を失う。

丞相じょうしょうみずからが不在の間は、決して軍を動かすなと…」と言う馬岱ばたい魏延ぎえんが言った言葉。


孔明こうめいの不在中、将軍しょうぐん鄭文ていぶんが投降してきました。

鄭文ていぶんが言うには、しょく軍が本陣とにらんでいた隴西ろうせいには司馬懿しばいはおらず、鉄騎5千の兵とともに北原ほくげんにいるとのこと。


この話を信じた魏延ぎえん孔明こうめいの命令にそむき、馬岱ばたいとともにしょく軍の精鋭2万を率いて北原ほくげんに向かいます。

ですが、北原ほくげんに向かう途中の紫石谷しこくやには伏兵が置かれていました。鄭文ていぶんの投降はいつわりの投降だったのです。

絶体絶命の危機に陥った魏延ぎえんは、陣営に戻った孔明こうめいが派遣した姜維きょうい王平おうへいに救われました。


孔明こうめい魏延ぎえん馬岱ばたいに、隴西ろうせいから司馬懿しばいをおびき出すため、挑発するように命じました。

いいね!(0)

名言No.383


司馬懿司馬懿

人は欲をかかなければ枕を高くして眠れる。

度重なる挑発にも乗ってこない司馬懿しばい孔明こうめいは、「命を大事に穴にひそむのは女人といずこが異なろう」と書いた書簡とともに、女物の衣を贈りました。

使者となった楊儀ようぎは、「お召しになって、着心地を試してみられては?」とさらに挑発します。

司馬懿しばい孔明こうめいに贈られた女物の衣を身にまとうと、楊儀ようぎに酒をすすめて、孔明こうめいの食事や睡眠について聞きました。

「眠らずに働いておっては身体がもつまい」

最後に司馬懿しばいは「戻って伝えられよ」と、楊儀ようぎにこの言葉を言いました。

いいね!(8)

名言No.384


諸葛亮諸葛亮

荊州けいしゅうが我らの手にあれば、いかに良かったかっ!!

「30万の大軍は、北伐のたびに兵糧で苦労することになる…」と、期日を過ぎても兵糧が届かないことをなげいて孔明こうめいが言った言葉。

今回兵糧の到着が遅れたのは、豪雨による土石で桟道さんどうがふさがれ、馬車が通れなくなったことが原因でした。

孔明こうめいは、「天はそうを助け、かんをお見捨てになったというのか…」となげきましたが、25年前に臥龍崗がりょうこうで設計した「木牛流馬もくぎゅうりゅうば」を思い出し、300台つくらせるように言いました。

木牛流馬もくぎゅうりゅうば」とは、険しい道でも進むことができる荷車のようなものです。

このことを聞きつけた司馬懿しばいは、拒馬塞きょばさい桟道さんどうしょく軍の輜重隊しちょうたいを襲って「木牛流馬もくぎゅうりゅうば」を鹵獲ろかくし、同じものをつくらせました。

いいね!(0)

続き

【スリキン】三国志 Three Kingdoms 名言集23(第93話〜第95話)

三国志 Three Kingdoms 名言集【目次】

画像引用元

中国ドラマ『三国志 Three Kingdoms』

三国志 Three Kingdoms | チャンネル銀河