官渡(かんと)の戦いの後、建安(けんあん)6年(201年)の袁紹(えんしょう)、曹操(そうそう)、劉備(りゅうび)の情勢についてまとめています。
「夏侯淵」タグの記事一覧(2 / 4ページ目)
【三国志人物伝】え⑲(閻晏・閻宇・閻温・閻顕・閻行・閻芝・閻象・閻忠・閻浮)
正史(せいし)『三国志(さんごくし)』、『三国志演義(さんごくしえんぎ)』に登場する人物たちの略歴、個別の詳細記事、関連記事をご案内する【三国志人物伝】の「え」から始まる人物の一覧⑲(閻晏(えんあん)・閻宇(えんう)・閻・・・
【044】曹操が呂布を破って兗州を奪還する
兗州(えんしゅう)で反乱を起こした呂布(りょふ)に手を焼いていた曹操(そうそう)ですが、豫州(よしゅう)(予州(よしゅう))の黄巾賊を平定して体勢を立て直すと、再度兗州(えんしゅう)奪還のために侵攻を開始します。
【041】濮陽の戦い②|曹操の危機と蝗害による停戦
本拠地である兗州(えんしゅう)の奪還のために徐州(じょしゅう)から引き返して来た曹操(そうそう)ですが、陳宮(ちんきゅう)の助言により2度に渡る大敗北を喫(きっ)し、呂布(りょふ)による追撃を受けていましたが…・・・