日本人の名前なら覚えやすいけど、慣れない中国人の名前が覚えられない。『三国志』を読み始めた人が、一番最初に突き当たる壁ではないでしょうか?
そんなあなたに、名前の覚え方のコツをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
なんで名前が覚えにくいの?
そもそも外国人の名前は覚えにくい
以前、綾辻行人さんの推理小説にハマったことがありました。
もっと色んな推理小説を読んでみたいと思い、推理小説と言えばアガサ・クリスティでしょ!ということで、アガサ・クリスティの作品を読んでみたのですが、登場人物の名前が覚えられなくて苦戦した思い出があります。
そもそも私たち日本人には、外国人の名前は覚えにくいのです。
漢字が読めない
『三国志』の登場人物の名前には、普段使わないような難しい漢字や、日本では使わない漢字が出てきます。しかも、姓・名だけじゃなくて、字なんてモノまでありますよね。
これならカタカナの名前のほうがマシっ!と思った方も多いのではないでしょうか。
ですがこれはもう、覚えるしかありません。
「もっと知りたい!三国志」では、人名や役職名、地名などには毎回ふりがなを振っていますので、自然と覚えることができると思います。
関連記事
字(あざな)って何!?知らないとちょっと恥ずかしい名前の呼び方
『三国志演義』の難点
海外小説に限らず、小説、漫画、ドラマ、映画など、どんな媒体でも登場人物が多いと混乱して話の内容が入ってこなくなります。
そのため、物語をつくる上で登場人物をできるだけ少なくすることは、制作者のセオリーとなっています。
ですが、『三国志演義』はとてもテンポが速い歴史小説で、総勢1,192人の登場人物が次から次へと登場しますので、はじめての人が混乱するのも無理はないのです。
スポンサーリンク
みんなはどうやって名前を覚えたの?
『三国志』のゲームで名前を覚えた
かく言う私も、ゲームから『三国志』に興味を持った1人です。
もともと歴史が好きだったのですが、光栄(現コーエーテクモゲームス)の『三國志』にハマって、原作が分かればもっと面白いのではっ!?と思ったのがきっかけです。
ゲームに登場する武将には名前の他に、顔グラフィックと能力値が設定されています。
- 関羽はヒゲが長くて武力が高い
- 諸葛亮は涼しげな顔で知力が高い
など、複数の情報があったほうがその人をイメージしやすく、名前と人物像を一致させやすかったのだと思います。
なによりゲームを有利に進めるために勝手に覚えていったというのが本当のところで、覚えようとして苦労した記憶はありません。
現在では、無料でプレイできる三国志のスマホゲームがたくさんありますので、そんなスマホゲームをやってみるのも、早く名前を覚える良い方法の1つではないでしょうか。
『三国志』のマンガで名前を覚えた
マンガもゲームと同様、名前とビジュアルのイメージを組み合わせることで、顔と衣装が記号化されて名前を覚えやすくなります。
また、登場人物もぐっと減りますので、重要な人物の名前だけに集中することができます。
『三国志』を題材にした漫画はたくさんありますが、一番忠実に漫画化されているという点で、横山光輝さんの『三国志』がお勧めです。
『三国志』の映画・ドラマで名前を覚えた
次に多いのは、『三国志』の映画やドラマなどの映像作品を観て覚える方法です。
役者さんの顔や声、雰囲気などで名前を覚えやすい上、名前が耳から入ってくるため自然に覚えることができます。
マンガよりもさらに登場人物が減りますので、一番覚えやすいかもしれません。
『三国志』を描いた作品としては、中国ドラマ『三国志 Three kingdoms』がお勧めです。
スポンサーリンク
名前の覚え方のコツ
複数の情報をインプットする
ゲームや漫画、映画やドラマに共通するのは、名前とビジュアルが同時に頭に入ってくることです。
あなたの好きな小説が映画化やドラマ化されたとき「この役者さんはイメージと違うなぁ」と思うことがありますよね。
それは、私たちは意識していなくても、小説の登場人物のビジュアルや声などを想像しながら読んでいるからです。
名前を覚えるためには、新しい人物が登場したときに、イメージにあった役者さんを思い浮かべると良いかもしれません。
覚えにくいのは最初だけ!
登場人物の名前が「覚えられない」「混乱する」というのは、初めて『三国志』を読む人なら誰もが通る道です。
ですが、覚えにくいのは最初だけです。
主要人物の名前をある程度覚えてしまえば、中国人の名前にも慣れてきて、新しい登場人物も自然に覚えられるようになります。