正史(せいし)『三国志(さんごくし)』に登場する群雄の配下を出身地別にまとめた【三国志(さんごくし)群雄配下一覧】の目次ページです。【三国志人物伝】の進捗に合わせて随時追記します。
「笮融」タグの記事一覧
【三国志年表詳細】195年の主な出来事と三国志群雄勢力図
195年【漢:興平(こうへい)2年】に起こった主な出来事をまとめ、それをもとに群雄勢力図を作成しました。人員配置は前年から変更が記されていない官職と、新たに確認できた官職のみ記載しています。
孫策の江東進出。袁術の下を離れた孫策が劉繇を破って呉郡に入る
孫策(そんさく)の江東(こうとう)平定の前半戦。袁術(えんじゅつ)の下を離れた孫策(そんさく)が劉繇(りゅうよう)を破り、呉郡太守(ごぐんたいしゅ)・許貢(きょこう)を逃亡させるまでについてまとめています。
「陶謙伝」悪人か善人か?劉備に徐州を譲った老将の評価
『三国志演義(さんごくしえんぎ)』では、民の安寧(あんねい)を願うだけの好好爺(こうこうや)のように描かれ、正史(せいし)『三国志(さんごくし)』を編纂(へんさん)した陳寿(ちんじゅ)の評では「論評に値しない」と酷評(こ・・・